
iPhone水没時にやるべき応急処置法とやってはいけないNG行為
うっかりiPhoneを水没させてしまったという人は多いはず。
そんなときは、焦ってどうすればいいのか分からなくなってしまいますよね。
そこで、iPhoneを水没させてしまったときにやるべき応急処置と、やってはいいけない行動についてご紹介します。
iPhoneを水没させてしまった!すぐにできる応急処置法
トイレや洗面台などで、うっかり手が滑ってiPhoneを水没させてしまった!というのはよくあること。
そんなときには、修理業者に持って行って修理してもらうというのが一番の解決策です。
修理業者を使うメリットは、何よりスピーディーであるという点です。
すぐに使えるように直してくれるので、スマートフォンが使えなくて困る…という時間を極力短くすることができます。
しかし、業者に依頼すると、修理費がかかってしまいます。
状態によっては高額になることもあるので、事前に自分で応急処置をしておくといいですよ。
電源をオフにする
まず初めにやることは、iPhoneの電源をoffにすることです。一番重要ですので、真っ先に行って下さい。
iPhoneの電源が入っていると水でショートを起こしてしまいます。
ショートするとデータが消える、2度と電源が付かなくなるなど最悪なケースに発展してしまいます。
カバーやアクセサリを全て外す
アイフォンに装着しているカバーやアクセサリの材質や特性によってはアイフォン内部に水が入るのを助けてしまう恐れがあります。
一番確実なのはすべて外した状態なので一旦全部外しましょう。
SIMを抜いて水気を拭き取る
SIMはすぐにはずしてください。クリップ等を伸ばしてSIMカードスロットの横の穴を強めに押すとSIMカードが出てきます。
iPhone 3G/3GSは上部、iPhone4は側部にSIMスロットがあります。
細かい部分の水気をティッシュなどで拭き取る
ティッシュの先をねじって細くしたものを使い、イヤホンジャックやDOCKコネクターなどの細部の水分を拭き取ります。
生米で水分を拭き取る方法も
水没したときに生米が使えるという噂ですが、これは対処法として正解です。
米には水を吸う力があるので、拭き取りきれずにiPhoneに残ってしまった水分を吸ってくれる効果があります。
具体的なやり方としては、密閉性の高いジップロックなどのビニール袋を用意し、水没したiPhoneと目いっぱいの生米を詰め込んで丸一日放置します。1日経って水分が取りきれていたら電源を入れましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

生理の周期と美容の関係性!お肌のサイクルを知って美肌を保とう
毎月憂鬱な気分になる生理ですが、生理周期をうまく利用すれば今よりもっと綺麗な美肌が手に入るかもしれません!ポ…
tujico / 5496 view

【手土産どうしよう〜!】毎年悩む帰省のときのお土産選び6つのポイント
帰省のときにもっていくお土産はいつも悩みの種ですよね。毎年同じもので恒例の”アレ”と決めてしまえばいいのです…
nana2boys / 8767 view

赤ちゃんや子どもにピッタリの賃貸マンションの探し方
子どもが小さいうちは、近隣住宅への音への配慮であったり、壁や床に傷をつけたくないなどの心配事がありますよね。…
m.tnaka0221 / 7576 view

もう突然の雨にも負けない!おすすめの天気アプリTOP3
皆さんはスマホに初めから入ってる天気アプリを使っていて外れてしまったことはありませんか? 正確な天気情報を知…
Jinkolia39 / 4284 view

【非常災害に備えたい】ファミリー向け防災グッズまとめ16選
地震大国日本。災害時に家族が困らないように防災グッズは用意しておきたいところです。ファミリー向け、用意してお…
nana2boys / 11433 view

本当にいいの?ドラム式洗濯機のメリット・デメリット
洗濯機の買い替え時期が近づくとドラム式か縦型かをまず悩みますよね。そもそもドラム式とは縦型と何が違うのか?ド…
sumomomama / 6649 view

【防犯グッズ】自分で家族を守る!取り付け簡単なおすすめ6つ
毎日のお仕事や年末年始のお出かけなど、家をあけることが多いfamimo世代。「防犯」について気になりませんか…
ひらり / 5349 view

これを見れば完璧!引っ越しの際に必要な9つの手続きリスト
引っ越し前は何かとバタバタしがち。引っ越しの際に必要な手続きをまとめました。やることがたくさんありすぎて、何…
snowsnow / 5250 view

毎日の子供のお弁当に。保温に優れた可愛いお弁当箱おすすめ5選
温かいものを、温かいまま運んでホクホクと美味しく食べるために、保温機能に優れ、且つおしゃれでカワイイお弁当箱…
りょうみママ / 22594 view

口まわりに黒ずみを作らないために気をつけるべきポイントをまとめました。
口周りの黒ずみは印象を悪くするので、何とかしたいポイントですよね。今回は、口周りの黒ずみができないようにする…
ajigadaisuki / 7914 view