
会話が続かない!外国人と楽しく話すにはどうすればいい?
あなたは初対面の外国人と、楽しく会話ができますか?
多くの人が英語を話せない、ちょっと抵抗があるといって諦めてしまいます。
英会話スキルも大切ですが、それよりも積極的に話しかけるという姿勢が大切です。
多少つたない英会話でも、何度も話しかけることで相手の話す内容を理解することができます。
Do you listen to music?
音楽は良く聞く?
Do you follow any sport team?
応援してるスポーツのチームはある?
Do you watch movies?
映画は良く観る?
趣味の話題は、日本語と同様に話が弾みやすいのでおすすめです。
趣味は聞くだけも楽しいですが、相手と共通の趣味を見つけられたら、会話が盛り上がること間違いなしです。
また、自分の趣味について話せるようになると、さらに盛り上がると思います。
・恋愛について話す
どこの国でも女性は大好きなこの話題。「あんな恋愛がしてみたい!」という理想はどこの国の女性たちにも存在し、その場を盛り上げるネタのひとつです。そして各国の人の持つ恋愛観から、その国の気質というのが浮かび上がってくることも少なくありません。
恋愛の話は、万国共通の盛り上がる話題です。
国が違えば恋愛事情も変わるので、日本ではありえない、驚く恋愛話を聞けるかもしれません。初対面でも遠慮せずどんどん質問しよう!
ただし、初対面の人にいきなり恋愛の話をするのは失礼ですから、ある程度打ち解けてからにしたほうがいいです。
もっと楽しく会話するためには?
初対面の外国人と楽しく会話するには、質問以外にもポイントがあります。
今から紹介するポイントさえ押さえれば、会話はもっと盛り上がるはずです。
・リアクションはいつもより大きく
海外にいると実感しますが、日本人はリアクションに乏しいです。
日本ではみんなそうなので不思議には思いません。
むしろ外国人ってなんてリアクションが大きいんだ…と思いますよね。
でも外国人とコミュニケーションをとるなら相手と同じくらい大きくリアクションするほうが上手くいきます。
相手の外国人と同じくらいの大きなリアクションをすれば、相手も心地よく話すことができます。
ただし、わざとらしいリアクションは逆に会話を盛り下げるので、自然なリアクションをしましょう。
・ジェスチャーを交える
相手にも自分の言いたいことを伝えようと思ったら、表情やジェスチャーがあった方が通じやすくなります。丁寧に対応しようとすると、ジェスチャーは消えてしまうもの。ざっくばらんに、ちょっと大雑把な人になったつもりで、「駅ならあっちの道だよ!」「お客さん、2人?」「ほら、これ持ってって」と、カジュアルに伝えてみましょう。
ジェスチャーは言葉にしにくい自分の気持や考えを表現するのに、とても便利です。
特に、英語があまり得意ではない人は、積極的にジェスチャーしましょう。
初対面でも遠慮せずどんどん質問しよう!
初対面の外国人と会話するときの話題やコツを紹介しましたが、どうでしたか?
そのほとんどが、同じ日本人と話すときと同じでした。
相手が日本人でも外国人でも、会話のコツはあまり変わりません。
なので、相手が外国人でも、自身持って自分から喋りかけましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

赤ちゃんがいる家庭で増え続けるウォーターサーバー選びのコツ5選
便利なウォーターサーバーを利用する家庭は増え続けています。 しかし幼児のいる家庭は、サーバーを選ぶ上で必ず頭…
HF-LIFE / 8476 view

対面キッチン?アイランド型?子育てにおすすめなキッチン5選
自宅の中で、キッチンは特に大切な場所。物件を探す時、家を建てるときなどに注目するポイントです。アイランドキッ…
pippo / 7943 view

最近人気の住宅建材の秘密!無垢材のメリットやデメリットを確認
住宅建材の中でも最近人気を集めているのが、天然無垢材です。 この天然無垢材に興味を持っている人は、まずどの…
ToddMayoarga / 4816 view

家族で楽しむベランダガーデニング。育てやすいハーブ5選
子どもと一緒にハーブを育ててみませんか?花壇や庭がなくても、ガーデニングはベランダでも充分楽しむことができる…
サクマメグム / 5000 view

手洗いよりも綺麗いになるの?食器洗い乾燥機のメリットと選び方
食器を洗う時間や拭く時間に他のことができたらと思うことも少ないないですよね。食器洗い乾燥機は便利だけども、ち…
ReilyLady / 5764 view

【家を建てるときに見たい】お部屋づくりの参考になるサイト5選
famimo世代が悩む家の購入。注文住宅が理想だけど、建築家をどうやって選べばいいのかわからなかったり、お部…
nana2boys / 10734 view

知っておきたい【お葬式のマナー】突然その日はやってくる!?
ある日突然!やってくるのがお葬式のお知らせです。故人とのお別れのセレモニーで、失礼があっては取り返しがつきま…
ひらり / 4875 view

【冬に備えよう!】子どもと快適にあたたかく過ごす空間づくり
うだるような暑さだった夏はどこへやら、肌寒い日が増えてきた今日この頃。子どもと家の中で過ごす機会も多くなって…
nana2boys / 8603 view

こんなキッチンでお料理したい!参考になる素敵なインテリア
キッチンは主婦の城。毎日立つ場所ですから、自分の好きなインテリアに囲まれていたいですよね。今回は、素敵なキッ…
myia / 9465 view

収納やインテリアに大活躍!ショップの紙袋はリメイクして使いましょう!
デザイン性が高く丈夫なショップの紙袋。ついつい溜めてしまっていませんか?簡単にできるリメイク法をご紹介いたし…
よしだ あき / 12094 view