あなたが「コレ食べたい!」と思ったときに、食べればいいです。食べたいと思ったときが1番美味しく感じられるからです。

今は、まだ食べたいと思えないかもしれませんが、少しずつ自分を受け入れていく中で、コレ食べたいなと思うことがきっとあると思います。

そのときに、食べればいいんです。
1食につきせいぜい3品は取り入れるようにしてみて下さい。これは自分自身が栄養指導で言われたことです

3品の例として↓

*主食のごはんやパンや麺
*メインおかず
*副菜、もしくは汁物

こんなものが取り上げられます。

カロリーは気にしなくていいです。低くても、高くても。
最初そんなに摂るのが怖ければご飯は50gからでもいいから3品ほど摂取してみてください。

とにかく、一日に必要なカロリーを摂取することが重要となります。

手っ取り早い方法としては主食と主菜、副菜の三品を食事に取り入れることです。

きちんとした食事を取るようになれば、自然と拒食症も治っていくでしょう。

拒食症は初期段階で治療に取り組むのがベスト

拒食症気味になってくると、上記で紹介したような症状が現れます。

この時、何も対策せずに放置していると悪化してしまうでしょう。拒食症が悪化すると治療に長い時間がかかってしまいます。

症状に気づいた時に食事改善などで素早く対策しておけば、拒食症は悪化することはありません。早め早めの対策が大事になってくるのです。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

今年も大流行!家族で気をつけたい、溶連菌感染症について

流行中の溶連菌感染症。 症状や検査方法についてまとめてみました。

akimama / 8751 view

【忙しいママ必見】すきま時間に出来る簡単デトックス方法4つ

家事や子育てが忙しくて、自分の事は後回しに・・・鏡を見る時間も無くなっていて、気が付いたら心も体もネガティブ…

potetas / 6176 view

バリウム飲めるか心配…【胃ガン検診】ってどんなことするの?

胃ガン検診でどんな事をするのか実際の体験をご紹介。具体的な内容を知ると受診しやすくなりますよ!「便秘」の方は…

ひらり / 5188 view

働くママが気を付けたい保育園でもらいやすい子供の病気

働くママ達にとって保育園や幼稚園は必要不可欠ですが、流行の病気が移りやすいのも気がかりな点ですよね。保育園な…

ReilyLady / 7763 view

産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ

そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…

ReilyLady / 5858 view

フラフープダイエットの魅力!効果やおすすめの商品は?

手軽に始められて、ダイエットにも効果的なフラフープ。天気を気にせずに運動できて、テレビや音楽鑑賞など“ながら…

tujico / 4550 view

ニューヨークで話題のダイエット【ゼロトレ】とは?実際の効果と正しいやり方をチェック!

皆さんはニューヨークで話題となっている「ゼロトレ」を知っていますか? 最近テレビで紹介されたことをきっかけに…

Visla53 / 5041 view

辛い乳腺炎にならないために。日々の食事で予防しましょう!

産後の乳腺炎。乳児のお世話をしながらの通院や治療はとても大変です。今回は自身の体験から、乳腺炎を防ぐための食…

サクマメグム / 5411 view

【寒くなってきたらご用心!】中耳炎になったときの対処法

耳の中が突然痛くなる中耳炎。くせになると風邪を引くたびになってしまうことも。まだ言葉を上手に話せない小さな赤…

nana2boys / 9312 view

ブレインクリニック東京のQEEG検査がすごい!精神的な病気も目に見える時代に!

ブレインクリニック東京は、大人・子どもの発達障害やうつ病など、悩みを抱えている人が相談できる病院です。欧米で…

古池 / 7702 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック

HTMLファイルが開けません。->
S