ニット生地を洗濯機で洗ったらダメな理由・・・

ニット生地のセーターなどは、洗濯機で洗わない方がいいといわれています。

まずはその理由から探っていきましょう。

家での洗濯に悩むセーター。

「洗ったら縮んでしまった…」「お気に入りのセーターだったのに、洗濯に失敗してしまった」など、洗濯の仕方に困るセーターは素材によっても洗濯方法が異なります。
ニット製品は、できるだけ洗濯機では洗わない方がいいです。

ネットに入れて手洗いコースやドライコースで洗うことができるものもありますが、どうしてもその方法だと汚れ落ちが悪い上に、型崩れもしやすい。

なので、1点づつ手洗いするのが理想です。

使い方によっては洗濯機でニット生地の洋服を洗うこともできますが、失敗しないためには避けた方がいいみたいです。

一般的にはクリーニングに出すのが無難といわれていますね。

料金的にも、フリルやレース素材でオプション料金がかかり、比較的高めの金額となってしまいました。

公式サイトは分かりやすく、申し込みも簡単ですが、思わぬ落とし穴には注意しましょう。

クリーニングに出せば綺麗に仕上がるはずですが、わざわざクリーニングに出すのはどうかと思うでしょう。

さらに、余計な出費が増えてしまうので、お金をかけたくない人にとっては抵抗があります。

「どう洗えばいいの?」手洗いの方法を紹介!

ニット生地の洋服を自分で洗濯したいと思っている人は、手洗いに挑戦してみましょう。

意外と簡単なので、すぐにやり方を覚えることができます。

①中性洗剤とぬるま湯を用意

ウールはアルカリに弱いため、中性洗剤(おしゃれ着洗い用洗剤など)を使用します。中性洗剤は洗剤の表示に従って良く溶かします。

洗剤は洗濯物にかけるのではなく、ぬるま湯に溶かしてください。水は、ぬるま湯を使い、最後まで同じくらいの温度のぬるま湯を使用します。

②ゆっくりと押し洗いする

オケにぬるま湯を張って、洗剤を溶かします。そこにセーターを沈めたり、浮かせたり、ゆっくりそーっとジャブジャブします。

全体的に洗えたら、ぬるま湯を何度か変えながら、すすぎ洗いをします。その後、洗い終わったセーターの水分を押し出します。

押し洗い - YouTube

出典:YouTube

③洗濯機で脱水

まずは手で軽く絞って水を切りましょう。

間違っても雑巾を絞るようにねじり込んではいけません。お洋服を手で包み、優しく握るように絞ってください。

最終的な脱水は洗濯機の脱水機能を使いましょう。ただし、機械任せではなく、止めるタイミングを自分で操作します。

広げた状態でお洋服を入れ脱水スタート、高速回転に入ったら30秒ほどで停止ボタンを押します。この程度で十分です。

おさらい動画

セーターの手洗い(1)手洗いのしかた 押し洗いの方法 /1分50秒/ライオン - YouTube

出典:YouTube



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

夏休みの宿題にも!牛乳パックで作る、簡単可愛い工作5選!

夏休みの工作は、いつも何を作るか悩みの種という方や、身近にある材料でお子さんと一緒に、楽しく工作したいという…

ChiiCheer / 50769 view

卒園式でも安心!泣いても落ちないアイメイクの仕方をご紹介

子どもの成長に感動する卒園式。ママの涙対策は必須ですよね。今回は、涙に強いアイメイクの仕方やグッズをご紹介し…

サクマメグム / 6421 view

コスパ最強♡安くて優秀なドラッグストアコスメはコレ!

質の良い化粧品=デパコスというイメージがありますが、実はドラッグストアのコスメにもデパコスに負けず劣らず優秀…

DaviedKellum / 3914 view

こどもが触れても大丈夫!重曹を使ったお手軽お掃除術をご紹介

重曹でできる家庭内の掃除方法をご紹介します。重曹があれば、キッチンやお風呂場の洗剤がいらなくなるかも?!

サクマメグム / 8341 view

子供と一緒に作って飾れる簡単七夕飾り☆彡

7月7日は七夕ですね。お願い事を笹に飾ったり、飾りを作るのは大変そうですが、意外に簡単にできるものもあります…

sumomomama / 10977 view

【えっ意外!?】10・11月からでも育てられる野菜・果物7選

夏まではガーデニングも楽しめたけど、冬になるから一旦おしまい。と思っているならちょっと待ってください!10月…

nana2boys / 46497 view

万が一のときの「保険」の話!病気・ケガ・入院・海外旅行でのトラブルなど

病気、ケガ、入院、海外旅行でのトラブルなど万が一のことが起こったとき、気が動転していてなかなか冷静な判断はで…

トゥモロ / 4065 view

これでバッチリ!家庭の防犯・子どもの安全対策グッズ7選

ゴールデンウィーク等の長期休暇、週末に家族でお出掛けなどで家を留守にしたり、 夜間のガレージなど、人目に付か…

さくらしまこ / 14834 view

自転車はどこで買う?価格だけじゃない!調べるべきポイント

自転車を売っているお店はたくさんありますが、どこで買うのがベストなんでしょうか?買った後のことも考えて購入店…

myia / 7966 view

子供がいても免許が取れる!託児所付き自動車学校に行こう

子育てをしていて『車があったらな』と思うことありませんか?子供もいるし、今さら通うのも大変だな、というママた…

pippo / 8530 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック