これもよく聞くトラブルです。トイレ、お風呂、海、プール、洗濯など身近な環境に水没の危険はあります。時期的な要因もあるそうで、夏に特に多いのが水没修理とのこと。
”雨に濡れてしまった””洗濯機で回してしまった””水たまり、川、海などに落としてしまった”とケースは様々です

4位:バッテリー交換

iPhoneなどのスマートフォンは、液晶パネルが従来の携帯電話と比べて大きく、使用中は常にバックライトが点灯しています。

また、アプリを複数起動して同時に使用したり、負荷の大きいアプリを使用すると、消費電力が多くなるため、すぐにバッテリーが消耗されてしまうのです。
バッテリーはもともと消耗品。どんなスマホでも長年使い続けていればいずれバッテリー不良になります。「急に充電できなくなった」「充電池の減り方が早い」といった相談が寄せられることが多いそうです

5位:充電不良

日常的にゲームや動画などを利用するとバッテリーが発熱しやすくなり、熱がiPhone本体に負担をかけて故障してしまうこともあります。
iPhoneが突然充電できなくなる原因は、充電するときの差込口になるパーツの接触不具合による故障か、バッテリー自体の故障が考えられます。

iPhoneを長持ちさせるコツ

iPhoneを長持ちさせるためにはユーザーが日常的に配慮する必要があります。
壊したくないのであれば、以下の方法を普段から試すようにしましょう。

対策方法①iPhoneを落下から守る

iPhoneは落とすもの、という前提で保護をしておくのはいい対策と言えます。
iPhoneの落下防止対策と言えば、以下のように分類されます

・落下防止リング
・ストラップ/バンド
・ショルダー/ポーチタイプ
・iPhone落下時の衝撃を吸収させる
・タッチパネルや画面の強度を上げる

これらを組み合わせて、iPhoneの落下保護に励みましょう!

対策方法②高負荷のアプリは長時間利用をやめる

iPhoneを使うのであれば熱に関してはユーザーで管理を行うこと
iPhoneを酷使し過ぎないことも長く使用するために忘れてはならないポイントです。最低でも毎月1回は電源ボタンを押しながら正しく電源を切りましょう。

そうして電源を切った後、10~15秒後に再び電源を入れます。こうしたことをするだけで、iPhoneをいくらか休ませることができます。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

教育費はどれくらいかかる?教育費を貯める3つのステップ

教育費は子供の進路によって違ってきますが、どれくらいの費用をいつくらいから準備していけばよいのでしょうか? …

森のプリン / 5936 view

通信費比較!格安SIMで簡単スマホの通信費を安く済ませる方法

毎月の固定費を見直す時に、意外と見逃している通信費。今まで使っていたスマホでも通信費が安くなるかもしれません…

ReilyLady / 5484 view

運動会の前に買いたい!おすすめ人気ビデオカメラ5選

運動会で頑張っているわが子の姿、しっかりと綺麗にビデオに収めておきたいものですよね。今回は、運動会の前に検討…

myia / 6168 view

累計3600万稼いだ主婦がいる!?家族で始めよう懸賞生活♥当選確率UPのコツ5選

懸賞にて、累計3600万円も稼ぎ、家を購入した主婦がいるなんて話しがテレビで放送されていました。 そんな人達…

HF-LIFE / 17013 view

これを見れば完璧!引っ越しの際に必要な9つの手続きリスト

引っ越し前は何かとバタバタしがち。引っ越しの際に必要な手続きをまとめました。やることがたくさんありすぎて、何…

snowsnow / 5458 view

【ナチュラルクリーニングに憧れているあなたへ】アレを使って自然にやさしく大掃除

エコでなんだかオシャレだと注目を集めているナチュラルクリーニング。大掃除をする年末や夏休みから取り入れてみて…

nana2boys / 9886 view

【家を建てるときに見たい】お部屋づくりの参考になるサイト5選

famimo世代が悩む家の購入。注文住宅が理想だけど、建築家をどうやって選べばいいのかわからなかったり、お部…

nana2boys / 10830 view

ペットショップに行く前に知ってほしい。家族で考えたい命のこと

ペットと暮らすということは、命の責任を負うという事。ペットショップで販売されている可愛いペット達だけではなく…

ReilyLady / 3826 view

最近人気の住宅建材の秘密!無垢材のメリットやデメリットを確認

住宅建材の中でも最近人気を集めているのが、天然無垢材です。 この天然無垢材に興味を持っている人は、まずどの…

ToddMayoarga / 4921 view

高齢者にこそオススメ⁉テレビゲームでできる認知症予防とは?

一般的な認知症予防といえば食事や運動、人とのコミュニケーションが挙げられます。 そして、最近注目を集めてい…

VctoraRgers / 5336 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック