
うっかり服についてしまった化粧品汚れ…綺麗にシミ抜きする方法は?
お気に入りの服やおニューの服に、化粧品の汚れがついてしまったら嫌ですよね。
しかも化粧品って、一度ついたら簡単には落ちないですし…。
でも安心してください。実は、化粧品は自宅でも落とすことができるんです。
今回は、服についた化粧品の汚れのシミ抜き方法についてご紹介します。
お気に入りの服に化粧品が…
新品の服に化粧品ついた時が一番ショック
— 🦋Chihiro (@Dead_fish1007) 2017年12月8日
でがけに服に化粧品こぼしちゃって、おニューなのに落ちないし着れないしでがっくり(´ー`)その分イベントが楽しくなったらいーなぁ
— ミナガタ*禁7た33b/C95土M26b (@minagata_ajista) 2012年10月6日
化粧品整理してたらファンデ爆発してたw服についたー落ちないよぅ…
— 茂樹 (@shige_000) 2010年11月8日
化粧品は、一旦服についてしまうとなかなか落ちないから厄介ですよね。
また、その服が買ったばかりのものだったり、お気に入りのものだったりすると、さらにショックは倍増だと思います。
落ちにくい化粧品…自分でシミ抜きできる?
しみ抜きは有料オプションとなりますが、オプションを申し込まなくても、無料の範囲内で対応してくれました。
仕上がった衣類を見ると、シミは十分綺麗に消えています。
しかし、1枚2枚だったらわざわざクリーニングに出すのも面倒ですし、お金もかかって大変ですよね。
そこで、化粧品汚れを自分で落とすコツについてご紹介します♪
ファンデーションの汚れを落とす方法
ファンデーションの汚れは、油分で出来ているので、同じ仲間である油分を使用すると効果的に落とすことができます。
例えば、クレンジングオイルなどは、その最たるものです。汚れが付いたな・・染みになるなと思ったらお手持ちのクレンジングオイルを垂らして、優しく円を描くように伸ばしていくと落ちます。
化粧落としと同じ原理でファンデーションを落とせるというわけです。
実は、焦ってこすったり、水洗いしたりといった応急処置は逆効果です。力を加えると繊維の奥に入り込んで、より落ちにくくなってしまうんです。
応急処置は「はたいて軽く落とす」程度にしましょう。ファンデーションは生地の表面に乗っているだけなので、おうちに帰ってからゆっくり対処すればラクに落とせますよ。
歯ブラシやティッシュなどを使って、汚れた部分を優しく擦るのがポイントですよ。
口紅のしみ抜きに使うもの「台所用洗剤」普段の食器洗いで使っているものでOKです。
「クレンジングオイル」これも油。最後に台所用洗剤を忘れずに。
1 シミに直接キッチンペーパーを当てて、衣類を裏返しにする
↓
2 裏側(シミがないほう)から、めん棒or歯ブラシでオリジナル洗剤を少しずつ塗布する
↓
3 トントンと叩いて、キッチンぺーパーに汚れを押し出す
↓
4 目に見える汚れが落ちたら、お湯ですすぐ
先にクレンジングオイルをつけて汚れた部分に染み込ませた後、台所用洗剤で洗うのがポイントです。
汚れが薄くなるまで何度か繰り返し、丁寧に洗い流していきましょう。
マスカラの汚れを落とす方法

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

サキナエステマシンって実際に効果はどうなの?口コミ・評判も集めました♫
芸能人にも愛用者の多い「エステマシン」を販売しているサキナ。実際に使用している人の口コミ・評判はどうなのでし…
ゆーが / 7772 view

車内清掃の強い味方!ファミリーにオススメの車用掃除機5選
小さな子どもがいると知らず知らずのうちに汚れてしまう車内。できることなら清潔に保ちたいですよね。そんな時に大…
makowork / 8141 view

生理の周期と美容の関係性!お肌のサイクルを知って美肌を保とう
毎月憂鬱な気分になる生理ですが、生理周期をうまく利用すれば今よりもっと綺麗な美肌が手に入るかもしれません!ポ…
tujico / 5616 view

あなたの家には箒(ほうき)がありますか?昔ながらの箒によるメリット5選
皆さんは箒を使っていますか?掃除機が広く普及し、毎年のように最新型が誕生するので掃除機がメインといった家庭も…
いっち / 7930 view

【家電が大好き♪】最新家電からオシャレなタイプまで色々!
育児、仕事、家事!色々な場面で私たちを助けてくれるのが「家電」。中でもママが注目してしまうのは調理家電ではな…
ひらり / 5034 view

家族が増えたら買いかえる!?おすすめ洗濯機の選び方をご紹介
こどもの成長はなによりの喜びです。しかし、同時に増えてゆく洗濯物…。今回は、洗濯の量や回数に合った洗濯機をご…
サクマメグム / 5883 view

【冬に備えよう!】子どもと快適にあたたかく過ごす空間づくり
うだるような暑さだった夏はどこへやら、肌寒い日が増えてきた今日この頃。子どもと家の中で過ごす機会も多くなって…
nana2boys / 8588 view

会話が続かない!外国人と楽しく話すにはどうすればいい?
あなたは初対面の外国人と、楽しく会話ができますか? 多くの人が英語を話せない、ちょっと抵抗があるといって諦め…
Moss29 / 4787 view

賃貸物件を選ぶポイントは?ネットで出来る簡単検索について
一昔前だと賃貸物件を探すのは不動産業者に直接出向く必要がありました。しかし現在ではインターネットで簡単に調べ…
いっち / 8706 view
お気に入りの服に、うっかり口紅やファンデーションなどの化粧品をつけてしまったらショックですよね…。