
面倒なメザイクとはサヨナラ!最新の二重メイクで自然な目元作り
日本には一重で悩んでいる女性は多いため、毎日メザイクをしている人も多いと思います。最近は様々なメザイクがあるため、自分に合った方法を見つけることができるでしょう!
しかし、毎日メザイクをするとなると手間が掛かりますよね…。そこで、ここではメイクで自然な二重を作り出す方法を紹介します。
前までは朝起きて普通に全部メイクしてやってたんだけど、最近どうも面倒で(私は一重と奥二重だからメザイクに命かけるように時間を費やすから)眉と目だけいじってあとはマスクして会社に行くようになってきた今日この頃、女子力落ちたな😊
— ୨୧ nnm ୨୧ (@mhrgsk) 2018年5月9日
普段はもうコンタクトするのもメザイクするのも面倒だから素の奥二重にメガネでいる😢😢
— 木綿@仕事に必死すぎて低浮上 (@102desuyo) 2018年4月26日
目を超うっすい奥二重から二重にして痩せればまあまあ普通の女にはなるかなあ
— nemoi (@nemuidesu111) 2018年7月24日
でも痛みに弱いから整形は怖い
偽造二重メイクがおすすめ!
下地となるラメ感のあるアイシャドウ、ベーシックなブラウンのアイシャドウ、ブラックのアイライナー、ブラックのマスカラの4つがあればOKです。
普段使っているコスメで出来ちゃうのが嬉しいですよね。
まず、茶系のアイシャドウを二重の幅に塗っていきます。その後、茶系のアイライナーでなぞるように描きます。(もし、描くのが難しい場合は、綿棒の先に濃い茶色を少しずつつけて描いてみて下さい)
綿棒を使って、二重の部分がグラデーションになるようにぼかしていきます。もし、不自然になるようでしたら茶系や肌色のアイシャドウでぼかしていってくださいね。
ジョンソン®ボディケア 田中みな実 キレイの秘密 ~ホンネのみな実 / 本編~ - YouTube
出典:YouTube
簡単にできる二重メイクを覚えてメイクを楽に!
最近は二重にすることができる、メザイクグッツが多くあります。しかし、毎日メザイクするのはやはり手間が掛かってしまいます…。
なので、いつものメイクに少しラインを加えるだけでできる偽造二重メイクをチェックしておきましょう!
また二重メイクは仕上がりが自然で、まぶたに負担も掛けないのでアイプチなどで肌が荒れてしまった人のにもおすすめです!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

結婚、出産、独立…保険の見直しを検討すべきタイミングとは!?
結婚、出産、独立と家族の構成や状況に応じて保険の見直しをおこなうという人は多いのではないでしょうか。でも、そ…
maokoe51 / 5463 view

ふかふかのお布団で眠りたい!おすすめの布団乾燥機5選
花粉の季節や梅雨など、お布団を外に干すことがなかなかできない。それでもやっぱりお布団はふかふかがいい!そう思…
snowfairy / 4366 view

ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選
一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…
manahaha / 7512 view

残念すぎる年賀状が話題に!年賀状を書くときに注意したい5つのこと
今年も、残すところわずかとなりました。年賀状はもう用意していますか? 年賀状は、適当に扱われているように思え…
HF-LIFE / 11335 view

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?
掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…
myia / 7477 view

累計3600万稼いだ主婦がいる!?家族で始めよう懸賞生活♥当選確率UPのコツ5選
懸賞にて、累計3600万円も稼ぎ、家を購入した主婦がいるなんて話しがテレビで放送されていました。 そんな人達…
HF-LIFE / 17012 view

ペットショップに行く前に知ってほしい。家族で考えたい命のこと
ペットと暮らすということは、命の責任を負うという事。ペットショップで販売されている可愛いペット達だけではなく…
ReilyLady / 3824 view

【ナチュラルクリーニングに憧れているあなたへ】アレを使って自然にやさしく大掃除
エコでなんだかオシャレだと注目を集めているナチュラルクリーニング。大掃除をする年末や夏休みから取り入れてみて…
nana2boys / 9876 view

インテリアにもなる!子供が喜ぶ木のおもちゃ10選
安全性も高く、優しくあたたかい気持ちになれる木のおもちゃ。インテリアにもなるおしゃれなものを集めてみました。
sumomomama / 9065 view

子供の笑顔を素敵に撮ろう!おすすめの一眼レフカメラ5選
赤ちゃんの頃はもちろんのこと保育園や幼稚園と成長し行事やイベントが多くなってくると写真を撮る機会も増えますよ…
snowfairy / 6537 view
上記で紹介したように最近二重にする方法は沢山ありますが、毎日メザイクをするとなると面倒と感じる人が多いようです。
また二重手術もメジャーになってきましたが、怖いと感じてしまうようです。