一般的なパートと違ってベビーシッターは時間の融通が効きやすく、自分のライフスタイルに沿って働くことができます。
そのため、主婦でも家事と無理なく両立することができるのです。
では、どんな風にして働いているのか、主婦の働き方の事例を見てみましょう。

勤務例 ご予約:15:00~19:00
14:50お子様の通う保育園に到着
15:00お子様をお迎え
15:20ご自宅到着・シッティング
19:00保護者様が帰宅・お子様の様子をご報告
お子様レポート記入&お渡ししてシッティング終了
19:10本部に定期連絡後、帰宅

勤務時間は2~6時間程度のところが多く、週3~5日と週の勤務日数も選べるので、子供を持つ主婦の方でも安心して働けます。午前中は家事をこなして、子供が学校に行っている時間帯に働くというスタイルが主流のようです。

資格は必要?

ベビーシッターには主婦におすすめのポイントが多いことが分かりましたが、ベビーシッターとして働くためには特別な資格や条件などはあるんでしょうか?

ベビーシッターは、特別な資格が求められる職業ではありません。
また、保育士や幼稚園教諭とは異なり、特定の専門学校や大学等を出ていなくても、ベビーシッターと名乗り、仕事をすることは可能です。
ただし必須の資格はなくても、取得していると採用面で有利に働く可能性のある資格や免許があります。
国家資格の保育士や学校教育法に基づく幼稚園教員の免許、または認定ベビーシッターです。
認定ベビーシッターとは、「公益社団法人 全国保育サービス協会」が運用している資格認定制度で、「ベビーシッター資格認定試験」に合格した人に与えられます。
18歳以上であれば誰でも資格を取る事が出来ます。

社団法人全国ベビーシッター教会の研修を修了する
認定ベビーシッター資格試験を受験・合格する
認定ベビーシッターとして活動スタート!
ベビーシッターの受講・受験は通信教育でもも可能です。
ベビーシッターの仕事をするには、ベビーシッターの派遣会社に登録をするという方法があります。
派遣会社は、ベビーシッターを多数抱えており、その案件ごとにふさわしい人を派遣します。
未経験でも資格がなくても受け入れてもらえるところはありますが、研修などで在宅保育に関する知識を学ぶことが重要です。

資格がなくてもベビーシッターとして働けることは働けますが、資格を持っていた方が採用してもらいやすいでしょう。
子育て経験があると尚良いので、主婦の方は有利です。

主婦ならではの子育て経験を活かそう

お子さんがいる主婦の方々は、家事や子供の世話などで長時間働けないので、仕事を探すのが大変ですよね。
ベビーシッターは、そんな主婦の方々が働きやすい最適な環境が整っています。
主婦ならではの子育て経験を活かして、ベビーシッターに挑戦してみてはいかがですか?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

いつまでも輝きたい女性のための「手に職」系お仕事3選!

今の世の中、手に職をつけている女性は少なくありません。そのスキルを持っていることで、たとえ産休や育休を取って…

miyuki32 / 3272 view

副業は自分の身を助ける!いざという時に備える第二の収入源

現代ではインターネットの発達に伴い多種多様な仕事ができますが、副業を推奨する会社も増えています。しかし、いざ…

いっち / 4911 view

扶養の範囲内で勤務したいけど、どんな条件なら控除対象?

働きたいけど二の足を踏んでいる方も多いのでは?扶養の範囲内で働きたいけど、実際、どんな条件の働き方になるのか…

ReilyLady / 5116 view

妊娠や出産、育児で休職中でもできる”バナー広告制作”

産休中や育休中でも、自宅でできる仕事はあります。私がオススメするのは「バナー広告制作」!コツさえ掴めば人目を…

モエ / 2703 view

なりたい自分になれる!自分を好きになりたい人におすすめの自己啓発書5選!

がんばりたいのに、がんばれない。そんなあなたを後押ししてくれる、自己啓発書を集めました。

よしだ あき / 5820 view

目指せママ起業家!誰でもできる失敗しない独立開業テクニック

最近は様々な理由から特技を活かして独立開業をする女性が増加しています。独立開業というと難しいイメージがあるか…

makowork / 5256 view

【完全マニュアル】しっかり準備で安心の職場復帰!

育児休暇ももうすぐ終わり、職場復帰を考えたとき、これだけはやっておきたい準備をまとめています

さくらしまこ / 9693 view

【ペーパーロジック株式会社】ペーパーレス化サービスの内容とは!?

電子稟議、電子契約、電子倉庫などの書類をペーパレス化しサービス提供をおこなっているペーパーロジック株式会社。…

ジョセフ / 3894 view

専業主婦から社会復帰!就職活動を成功させる秘訣は?

「そろそろ子供も手が離れてきたし外に出て働こうかな」と思い就職活動を始めても、専業主婦の社会復帰はなかなかう…

myia / 5868 view

雑談は人間関係を円滑にします。ビジネスでもプライベートでも使える「雑談ネタ」

「気まずい沈黙」を防ぐために、雑談ネタを用意しておきましょう。 何気ない会話から、新たな人間関係を築くことが…

よしだ あき / 5955 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック