ピアノを習うメリット

子供の習い事の中でも高い人気を誇るピアノ。
そもそもなんで習い事として人気が高いんでしょうか?

・表現力が身に付く
・行儀作法が身に付く
・脳の発達に良い(指・目・耳を同時に使うため)
・発表会などを通じ度胸がつく
・曲を仕上げる事により達成感が味わえる

ピアノを習うことには、こんなメリットがあるんですね。
また、潜在意識を開花させてくれるきっかけになることもあります。

私たちの意識のうち、この潜在意識の領域が90%以上を占めると言われています。
つまり、私たちの選択や行動のほとんどが、潜在意識の影響を受けているということ。
これが、「潜在意識を使いこなすことで、思い通りの人生が実現できる」とされる所以。

特に人は、6歳までに体験したことが潜在意識に刻まれやすいと言われています。

そのため、子供のときにピアノを習って感性を磨いておくことで、潜在意識の扉が開かれやすくなるのです。

体験者に聞いた!ピアノ教室での失敗談

一括りにピアノ教室と言っても、その数はごまんとあります。
そのため、お子さんに合ったピアノ教室を選ぶことが大事!

教室選びに失敗しないために、体験者の声を聞いてみましょう。

今通っているピアノ教室を変えることにしました。理由は趣味で楽しくでいいのに、本格的な教室に入ってしまったことです。先生との相性もいまいちです。

発表会があれば楽しいだろうに、先生はコンクール派で発表会もなくそれが不満でした。コンクールを勧められ、一度は出ましたが、私たちの望む世界ではなかったです。
集団で習うと、どうしても他所の子の進度に引っ張られます。子供はそれぞれ違う個性の持ち主ですので、先生の良し悪しだけの問題ではありません。

「うちの子はこれこれこーゆータイプなんでっ」ということでしたら、個人レッスンにして、うちの子独自の進度と内容で教えていただく環境にした方がいいです。

「気楽に楽しむつもりが本格派のレッスンで驚いた」「グループレッスンだったので思うような指導をしてもらえなかった」などの声がありました。

このような失敗をしないためにも、お子さん個々の能力に合った教室選びをすることがいかに重要かわかりますね。

ピアノ教室はどうやって選べばいいの?

お子さんが楽しくピアノを習うためには、教室選びをしっかり行うことが重要だとわかりました。しかし、どうやって選べばいいのかわからないという方が大半だと思います。

そこで、ピアノ教室を選ぶときのポイントをご紹介します。

まずはしっかり情報収集をしよう

まずは、体験レッスンなどを受けて、次のような点を確認しておくといいですよ。

料金(月謝)や入会金・教材費などのお金のこと
レッスンの内容,使用する教材,レッスン時間 等のレッスンの中身
通いやすい場所かどうか
レッスンに使うピアノの種類(グランド・アップライト)や、他にどんな楽器があるかなどの環境面
発表会の有無と頻度、どんな規模なのか

大手のピアノ教室のメリット



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法

赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…

kokupu / 5390 view

子供と行きたい!駅近で雨の日でも安心な、関東にある屋内5つの遊び場

梅雨の時期や夏でも快適な、屋内で楽しめる施設をまとめてみました! 駅から近く、アクセスも良いので安心です◎

akimama / 7847 view

面白すぎる『子育てあるある』に共感の嵐!!5つの面白ネタをまとめてみました♡

子育て中のパパやママが共感できる、あるあるネタを集めてみました!!毎日の愛溢れる時間に起こる、ほんの些細なで…

HF-LIFE / 14984 view

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること

現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…

HF-LIFE / 5029 view

【トラブルに巻き込まれない為に!】子どもにネットの危険を伝えるためのポイントまとめ

我が子がネットのトラブルに巻き込まれないようにするための注意点についてまとめています

さくらしまこ / 12755 view

【雨の日でも楽しい】関西の屋内の子供の遊び場特集

雨の日を家でじっと過ごしていませんか?子供も大人も退屈ですよね。面白い遊び場の多さも、関西ならではのメリット…

kanakuma / 7399 view

【生後100日】子供が食べ物に困らない人生になるために、お食い初めをしよう。

プレママや新米ママにみて欲しい。お食い初めのやり方をゆるーく紹介します。

reichel / 13430 view

友達もできる?言語交換学習アプリの「HelloTalk」が優秀すぎる!

英語学習者に人気のアプリ「HelloTalk」をご存知ですか?外国人と無料でチャットやボイスを送り合うサービ…

Klonders46 / 5271 view

子育ての悩みは抱え込まない!子育て支援センターで早めの相談を

子育てに関する知識はあっても、いざ始めてみると不安に思う人は多いはず。そんな時、誰かに相談したいと考えるのは…

いっち / 7217 view

ゴールデンエイジって何?幼児期の運動遊びをお勧めする理由とは?

幼少期に、さまざまな動きを体験することが、その後の運動能力を左右します。 誰もがスポーツ選手を目指すわけでは…

よしだ あき / 9394 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック