
友達もできる?言語交換学習アプリの「HelloTalk」が優秀すぎる!
出典: Hello talk というアプリ - NativeCampやアプリで英語力アップを目指すブログ
英語学習者に人気のアプリ「HelloTalk」をご存知ですか?外国人と無料でチャットやボイスを送り合うサービスですが、他の似たようなサービスとは違いがたくさんあります。HelloTalkがどんなアプリか、どのようなメリットがあるのかまとめてみました。
HelloTalkが他と違い最も優れているのは添削機能だと思います。
誰かが文章を添削してくれることで、語学学習がはかどるシステムになっております。
たくさん訂正している人は、語学学習者からよく目に留まるため、フォローされたり、メッセージがきやすくなります。
・デメリット
外国人とコミュニケーションを取るので、自分が起きている時間帯と相手の起きている時間帯が違うという点があります。
そのため、相手の住んでいる国よっては返信が遅れることも珍しくありません。お気に入り詳細を見る
また、約800万人以上のユーザーがいると言われているので、中には出会いを求めている人やおかしな人もいます。
そういった人に出くわした場合でも運営に通報する機能があるので安心です。
言葉を教えてもらうことはできますが、相手もこちらの言葉を学習したいケースが多いので、外国人に日本語を教える必要が出てきます。日本語で説明できるケースはまれで、たいていは外国語で日本語を説明します。
自動翻訳機能もあるので、英語で日本語を教えるのもそれ程苦ではないでしょう。
気軽に始めてみよう!
ここまでHelloTalkについてまとめてきましたが、利用したくなりましたか?
無料で始められて英語がペラペラでなくても学んでいくことができます。
もし気になった方はアプリをダウンロードして始めてみてはいかがでしょうか!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介
幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…
サクマメグム / 6589 view

あるあるがいっぱい!読むと元気になれる育児ブログ・漫画
育児ブログ・漫画には、子育て中の人が共感できるあるあるがいっぱい!ママってみんな大変なんだなと思いつつ、笑い…
tikatika / 6021 view

3歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!
3歳は、ストーリーもある程度理解できるようになってきてますます絵本が楽しめる年齢ですね。 今回は3歳が楽しめ…
marotabi / 6881 view

ベビーザらスのおすすめグッズ7選!買うべきアイテムはこれ♪
知育玩具のイメージが強いトイザらスやベビーザらスですが、その他にも見逃せないベビー用グッズが豊富なのをご存知…
tujico / 16064 view

七五三のお祝いってどうする?男の子・女の子の違いはあるの?
「七五三」は赤ちゃんが成長して子どもになっていく節目のお祝い。その由来を知れば男の子、女の子の違いも分かりや…
ひらり / 4099 view

園もライフスタイルで選ぶ時代【こども園】の最新情報をまとめました
幼稚園と保育園、双方の良さを取り入れた【こども園】。平成27年4月より本格始動しました。最新の情報やメリット…
さくらしまこ / 10027 view

子供を乗せる自転車は電動あり?なし?どっちを選べば良いの?
初めて購入する子供を乗せる自転車!お値段も結構お高いですし、失敗したくないですよね。どんな自転車を購入すれば…
yoc97★ / 3131 view