
友達もできる?言語交換学習アプリの「HelloTalk」が優秀すぎる!
出典: Hello talk というアプリ - NativeCampやアプリで英語力アップを目指すブログ
英語学習者に人気のアプリ「HelloTalk」をご存知ですか?外国人と無料でチャットやボイスを送り合うサービスですが、他の似たようなサービスとは違いがたくさんあります。HelloTalkがどんなアプリか、どのようなメリットがあるのかまとめてみました。
HelloTalkが他と違い最も優れているのは添削機能だと思います。
誰かが文章を添削してくれることで、語学学習がはかどるシステムになっております。
たくさん訂正している人は、語学学習者からよく目に留まるため、フォローされたり、メッセージがきやすくなります。
・デメリット
外国人とコミュニケーションを取るので、自分が起きている時間帯と相手の起きている時間帯が違うという点があります。
そのため、相手の住んでいる国よっては返信が遅れることも珍しくありません。お気に入り詳細を見る
また、約800万人以上のユーザーがいると言われているので、中には出会いを求めている人やおかしな人もいます。
そういった人に出くわした場合でも運営に通報する機能があるので安心です。
言葉を教えてもらうことはできますが、相手もこちらの言葉を学習したいケースが多いので、外国人に日本語を教える必要が出てきます。日本語で説明できるケースはまれで、たいていは外国語で日本語を説明します。
自動翻訳機能もあるので、英語で日本語を教えるのもそれ程苦ではないでしょう。
気軽に始めてみよう!
ここまでHelloTalkについてまとめてきましたが、利用したくなりましたか?
無料で始められて英語がペラペラでなくても学んでいくことができます。
もし気になった方はアプリをダウンロードして始めてみてはいかがでしょうか!
関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

悩んでいるママがいっぱい!赤ちゃんのガンコな便秘対策法
月齢を問わず、赤ちゃんの便秘に悩んでいるママは、結構多いのでは?個人差があるとは言え、何日もうんちが出ていな…
tikatika / 6509 view

PTA突撃インタビュー第1弾『「役員なんてやりたくない!」が「やってよかった」になっ…
「できることならやりたくない」「今年もなんとか選ばれずに済んだ」役員になる=運が悪かった、といわれることの多…
famimo編集部 / 17114 view

育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて
育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…
りょうみママ / 5990 view

どこに行こうか迷ったら!夏休みにおススメする家族旅行5選
長い夏休み。今年はどこに行こうかなぁと迷ったあなた。子供だけでなく大人も楽しめる家族で素敵な思い出作りのおス…
ほのりかこう / 8100 view

赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法
赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…
kokupu / 5637 view

【新入園】泣くかもしれない我が子への対処法まとめ
これまでママやパパと離れたことのない子どももついに新入園!初めての集団生活を前に子どもよりも親が緊張してしま…
nana2boys / 11290 view

幼児期の便秘の原因はトイレトレーニングの間違った進め方かも?
こどもの便秘は苦しそうで見ている大人もつらくなりますよね。幼少期の便秘の原因の一番はなんとトイレトレーニング…
sumomomama / 13382 view

月齢ごとのおもちゃで楽しめる『こどもちゃれんじ』5つの魅力!
株式会社ベネッセが運営している、こどもちゃれんじ。 コスパが高く、親子で楽しめると評判の高い通信教育です。 …
HF-LIFE / 9958 view