生野菜で冷え性改善⁉酵素をたっぷりとって健康促進
「生野菜は体を冷やすから食べない方がいい」そんな噂を聞いたことがある人も多いと思います。
しかし実は、この噂は正しくないといわれており、逆に酵素の働きによって生野菜は冷え性改善に効果を発揮するそうです。
そこで、このような噂の真相を確かめるべく、生野菜と冷え性について調べてまとめてみました。
【嘘】生野菜を食べると体が冷えてしまうという噂が・・・
体を冷やすという意見
例えば冷やし中華にのっているキュウリやトマトは、体を冷やす食材です。
レタスとキャベツが中心の生野菜サラダも、体を温めません。
もちろん野菜を摂ることは健康にいいのですが、体を冷やす食材ばかりにならないようにすることがポイントです。
体を冷やさないという意見
生野菜や果物をずっと食べていると、一時的に冷えることはありますが、冷え性の原因になるということは、全くありません。
なぜなら、体内酵素が十分に満たされ、新陳代謝が良くなるので、慢性的な冷え性は改善されていくからです。
生野菜は体を一時的に冷やすことはあっても、冷え性を悪化させることはないとされています。
なぜなら、生野菜には酵素が含まれているからです。
生野菜を食べても体が冷えないのには酵素の働きが関係している
酵素とは?
酵素は、生物にとって、欠かすことのできない身近な存在です。
毎日口にする食べ物の中や私たちのカラダの中にもたくさんの酵素が含まれています。
しかし、体内の酵素が不足すると様々な弊害が…。
世の中にある酵素の含まれている健康食品類は、酵素と名前がついているものの、本当に酵素が含まれているのか分からない。
なぜなら酵素は熱に弱くて、50度以上の熱で加工すると酵素の力が破壊されてしまうからなの。
素晴らしい原料を使っていたとしても、酵素食品はその製造方法によって、全く効果の無いものになってしまいます。
そもそも酵素とは、生の野菜などに含まれる貴重な栄養素のこと。50度以上の熱を加えると死滅してしまう
酵素は野菜などに含まれている栄養素ですが、熱を通すと死滅してしまいます。
そして、酵素には代謝促進作用などが期待できるため、生野菜を食べて摂取する必要があるのです。
酵素の効果
酵素は、体内で代謝を助ける大切な役割をしています。生の食材や発酵食品に多く含まれています。
しかし、酵素は60~70度の加熱で失活するので、加熱調理では、あまり効果が期待できません。
酵素を効率的に摂取するなら、生野菜がよいでしょう。
食べ物の消化や代謝、血液の循環、呼吸、皮膚の新陳代謝などあらゆる働きに関わっているため、人間が生きていくために必要不可欠となっています。
消化を助ける効能があります。
酵素からは、体内の代謝を促進し、血行を改善する効果が得られます。
例えば、血液などの循環がよくなれば無駄な水分が体に溜まらなくなり、冷え性改善に効果を発揮するでしょう。
組み合わせを意識するのが大切!生野菜で体を冷やさないコツ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【スープダイエット】簡単でアレンジ自在!続けやすい理由5つ
「スープダイエット」で野菜タップリ習慣を身につけよう!メリット5つを知るとダイエットを続けられそうな気分にな…
ひらり / 6134 view
ダイエットの強い味方!おからダイエットレシピ10選
低カロリー高たんぱく質食材である【おから】!ダイエットには当然もってこいの食べ物ではありますが、あのぽそぽそ…
tokakko / 9311 view
可愛くて思わず作りたくなる!ひな祭りのケーキ6選
ひな祭りに作りたくなるとっても可愛いケーキのレシピをご紹介します。お子さんと一緒に作れば親子の会話もはずむか…
minmama / 12158 view
楽チンで美味しい共働きの家計を支える節約&短時間レシピ10選
共働きで忙しい家庭では、毎日のご飯の支度は本当に大変なことと思います。無理せず続けられるよう、短時間で安く作…
MAIKORO / 9854 view
【冬はやっぱり鍋だよね〜】子どもと一緒に食べられる美味しいお鍋レシピ8選
冬の定番メニューといえば鍋!洗い物も少なく、用意もカンタンなので主婦の味方ですよね。でも鍋ばかりでは飽きてし…
nana2boys / 20124 view
【子供が大喜び】誕生日・パーティー向けキティちゃんケーキ8選
誕生日やパーティーで子供が喜んでくれそうなキティちゃんのケーキを集めてみました!SNSでも話題になるかも?!
kukka / 14070 view
【たまにはパパに頼みたい】カンタンにできて教えやすいレシピ5選
パパが料理してくれたらな、そう思っているママは多いはず。でも、パパに頼むとこだわりすぎて高い材料や普段使わな…
nana2boys / 10199 view
今年の春は親子で作るひな祭り料理でお友達をおもてなし!
季節を感じるイベントの中でも、お雛祭りは春を感じて心躍るお節句として、子ども達が心待ちする行事の一つではない…
ぺこ・ママ♪ / 5585 view
親子で作ろう!こどもの日に食べたい簡単ケーキレシピ5選
端午の節句。お祝いのケーキを作ってみませんか?市販の材料を使えば、美味しいだけでなく楽しい思い出にもなります…
サクマメグム / 11335 view
【楽チンメニュー】疲れてる日の晩御飯レシピ20選
今日は疲れた!自分ひとりならそのまま寝てしまってもいいですが家族がいるとそうはいきません。そんな日にも手抜き…
nana2boys / 245461 view




体を冷やす食べ物はいくつかありますが、なかでも有名なのが生野菜です。
なぜ有名なのかというと、「生野菜を食べると体が冷える」という噂が流れているからでしょう。