
日頃からのケアで健康な歯を維持!虫歯予防にはガムが効果的
出典: mamanoko(ままのこ)
歯をいつまでも綺麗な状態で保ちたいと考えている人は多いと思います。
そこで、歯の健康を大切にしている人におすすめしたいのがガムを噛むことです。
毎日ガムを噛むことによって虫歯予防が行えるので、実践してみましょう!
きちんとブラッシングも行う
基本的に、歯垢は歯ブラシでかきださなければ減少しません。
キシリトールを口にしていれば、虫歯も歯周病もならないと考えるのは大きな間違いなので、気をつけましょう。
キシリトールの特徴として、味が続かないという点があるため、他の甘味料と混ぜて作られているガムもあります。
そのため、キシリトールを過剰に信じて歯磨きを怠ったりしているとキシリトールの効果はおろか、逆に虫歯を作ってしまうこともありますので注意が必要です。
キシリトールを摂取し過ぎない
多量に摂取すると稀に一過性の下痢症状を起こす可能性があります。(キシリトールは、お薬ではありません。虫歯予防に効果がある食品であります。)
キシリトールガムを噛んでいるからといって、歯磨きを怠ってはいけません。日々の歯磨きは欠かさずに行いましょう。
そして、大量に摂取すればいいものでもありません。キシリトールは摂取し過ぎると下痢になることがあるので注意が必要です。
食後にキシリトール100%のガムを噛んでしっかりと虫歯予防に取り組もう!
虫歯や歯周病になってしまうと、歯が抜け落ちてしまうこともあるでしょう。このようなトラブルを防ぐには日々のケアが大切になります。
そして、毎日続けられる虫歯予防として効果的なのが、キシリトール100%のガムを毎日噛むことです。
また、ブラッシングなどもきちんと行いながらガムを噛むようにすれば、きっと健康な歯を維持することができるようになりますよ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

経産婦のママこそ気をつけたい子宮筋腫、漢方は使えるの?
子宮筋腫は良く聞く病名でも、まさか自分がと思っている方も多いのではないでしょうか?今回は東洋医学の漢方が子宮…
ReilyLady / 5144 view

不正出血は危険信号!?増加傾向にある子宮ガンの症状と予防法
近年、若い女性の子宮がん罹患率は増加傾向にあります。自分には関係ないと思っていてもある日突然・・・ということ…
snowsnow / 6381 view

【痒い・痛い・赤い】もうイヤ!足のカミソリ負けを防ぐには?
ムダ毛を自己処理している人の多くは、カミソリ負けに悩んでいることでしょう。 痛みや痒み、赤くなった肌はなかな…
Qualion38 / 4985 view

つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます
梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…
さくらしまこ / 11417 view

花粉の季節がやってきた!やっておきたい花粉対策5選
鼻水やくしゃみが止まらなかったり、眼がかゆかったり。。。花粉症の人にとってつらい季節がやってきました。手軽に…
snowfairy / 5554 view

大人も子どもも悩まされるアレルギーについて原因別にまとめています
梅雨の時期は屋内アレルゲンが心配ですよね。今回は様々なアレルゲンにスポットを当て、注意点や対策をまとめていま…
さくらしまこ / 16203 view

花粉症の時期にも使える!話題のマヌカハニーをご紹介
ニュージーランド生まれのマヌカハニー。栄養度が高く、殺菌効果もあるので、家族の健康のために常備するご家庭も多…
サクマメグム / 4255 view

こどもの身長が伸びなくなる!?意外な〇〇が与える恐ろしい影響とは?
こどもは発育が良いに越したことはありませんよね。 無理に身長を伸ばすことばかりにこだわる必要もありませんが、…
HF-LIFE / 4999 view

一ヶ月チャレンジ!産後ダイエット成功法6つの基本メニュー
産後ダイエットに有効な基本のエクササイズメニューをまとめました。一ヶ月チャレンジで、目指せキレイママ!
ReilyLady / 4999 view

子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?
腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…
ReilyLady / 4827 view