【子育てママは要チェック】子育てしやすいアパートとは?
引越しを考える時、次の物件を選ぶときに様々なポイントに注目します。小さい子どもがいる家庭なら、少しでも子どもを育てやすい物件を選ぶはずです。どのようなアパートなら子育てしやすいのか、そのポイントをまとめてみました。
親子のコミュニケーションを取ることが大切ですから、子ども部屋にこもるのは避けましょう。子育てのことを考えるなら、部屋を与えずにリビングで遊ばせた方が子育てしやすいです。
リビングを子どもの部屋として利用するなら、キッチンからリビングを見渡せるような部屋を探すべきです。
キッチンからリビングを見渡すことができる
ママだけでなくパパにとっても、クローズ型の独立キッチンはママの聖域のように感じて出入りしづらい場所になってしまうケースもあります。
家族がオープンに出入りできて、なおかつ料理をしながらコミュニケーションが取れたり料理をしている姿が家族から見えるキッチンは、ぜひ取り入れたいポイントなのです。
子ども部屋が用意できる間取り
子どもが自分の部屋を欲しがった時に備えて、余裕のある間取りを選びます。自分の部屋を手に入れることで、大きな満足感を得ることができ、子どもの成長に繋がるのです。
ですが、部屋に余裕がないアパートに住んでいる家庭だと、すぐに部屋を用意することは難しいです。このようなことがないように、子ども部屋を用意できるような間取りを選びましょう。
3人家族で暮らすのであれば、子供に個室を、そして大人二人の寝室を、と考えると、2LDKが最小サイズと言えるかもしれません。
大人と変わらぬ背丈になった年齢の子供との3人暮らしでは、3人が快適に過ごせるように、ある程度の大きさのリビング、そして収納量をキープ出来る間取りはやっぱり魅力的。
子供の将来を考えてアパートを探そう
子どもがいる家庭は、引越しをする際は子どもの安全のため、将来子どもが成長した時のことを想定して部屋を選びます。
アパートを借りるなら周りに迷惑かけずに、走り回っても大丈夫な一階の部屋を探します。周りに迷惑をかけないだけでなく、怪我や事故を防ぐためにも一階の部屋が安全です。
そのアパートに長く住み続ける予定なら、子どもが部屋を欲しがった時のために余裕のある間取りを探してください。このような問題を解決できる物件なら子育てしやすい部屋といえます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
ベビーがいても安心♪クリスマスの壁飾りをマスキングテープで!
何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんがいると、クリスマスツリーを床に置いて飾りつけするのは危ないですよね。で…
ひらり / 14992 view
インテリアにもなる!子供が喜ぶ木のおもちゃ10選
安全性も高く、優しくあたたかい気持ちになれる木のおもちゃ。インテリアにもなるおしゃれなものを集めてみました。
sumomomama / 9191 view
男は女よりも痛みに弱い?気になる噂を徹底検証!
「男性は女性よりも痛みの耐性が弱い」という話を耳にしたことがある人は多いでしょう。 確かに男性の方が平均寿命…
Bondelia52 / 4925 view
高級エステ並!即効性があってキレイになれる美顔器はどれだ!?
「美しい肌でいたい」「あの頃の私に戻りたい…」いつまで経っても女性の美意識は衰えることはありません。美意識の…
くのいち / 3561 view
敏感肌で悩んできた人に使ってほしい!「弱バリア肌」を脱出できる商品「エクスバリア」と…
さまざまなコスメやスキンケアであふれている世の中ですが、敏感肌の人が使えるものは限られており、なかなか自分に…
UEDR / 4351 view
手軽なネットの自動車保険、メリットとデメリットは?
固定費の見直しで、ネット自動車保険が気になっていた方も多いのではないでしょうか。手軽なネットの自動車保険のメ…
ReilyLady / 5327 view
寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法
寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わる…
myia / 11743 view
これでバッチリ!家庭の防犯・子どもの安全対策グッズ7選
ゴールデンウィーク等の長期休暇、週末に家族でお出掛けなどで家を留守にしたり、 夜間のガレージなど、人目に付か…
さくらしまこ / 15121 view
【ナチュラル派のセミフォーマル】子どもの式典に出席するオシャレな服選びのコツ
普段ナチュラルな服装が好きな人にとっての難関が式典に出席する際の服装選びです。似たり寄ったりの服装になりがち…
nana2boys / 30605 view
【洗濯機まわりをすっきりきれいに】洗濯機の棚を替えてみよう!
洗濯機のまわりって、ごちゃごちゃしがちですよね。思い切って棚を替えて、洗濯機まわりの空間を上手に活用してみま…
tikatika / 6818 view

