デスクワークは骨盤にダメージ!椅子の正しい座り方を紹介
仕事中ずっと座っていると、腰が痛くなったりしませんか?
また、腰痛に悩まされる人も多いでしょう。
腰痛を予防・解消するために良いと言われているのが、骨盤を立たせて座ることです。
「骨盤を立たせるってなに?」と思った人もいるのではないでしょうか?
そこで骨盤を立たせるとはどういうことか、またどう座れば腰痛予防・解消になるのか解説していこうと思います。
用意するのは厚手のバスタオル。まずは骨盤を立たせて座り、疲れを感じたら、八つ折りにしたバスタオルを背もたれと腰・背中の間に当てる(丸めるなどして厚さの調整を)。一定時間がたったら、腰・背中→骨盤の後ろ→お尻の下、とバスタオルを当てる位置を変えていく。
骨盤を立てる座り方で腰痛を予防しよう!
デスクワークが多いと、どうしても姿勢がおろそかになってしまいます。
脚を組んだり肩肘を付いたり、猫背になる人も多いです。
しかし、この座り方を続けると骨盤がゆがんでしまい、腰痛や冷え性の悪化につながってしまいます。
椅子に座る時は、骨盤を立てる正しい方法で座って腰への負担を減らしましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【炭水化物抜きダイエット】ってどうなの?自分に合うか考えて!
テレビやネット、雑誌でも特集されている炭水化物抜きダイエット。ストイックになりすぎるのは健康にも良くないかも…
ひらり / 4867 view
産後に乳首や乳輪が黒ずんでしまう原因と改善方法
出産後にふとした時、自分の乳首の色の濃くなったという女性も少なくないと思います。そんな乳首が黒くなってします…
kurumi200001 / 3078 view
もしものために知っておきたい、子宮外妊娠の原因や確率について
妊娠の検査薬で反応が出ると、誰しもが赤ちゃんができたと思いますよね。でも、検査薬では正常な妊娠かどうかまでは…
ReilyLady / 4425 view
もうPMSに悩まない!毎月快適に過ごせるサプリやお料理レシピをご紹介!!
毎月生理の前になるとイライラしてしまったり、体調不良が続いてしまう・・・。でもこれは誰も理解してくれないです…
HF-LIFE / 8324 view
花粉症の時期にも使える!話題のマヌカハニーをご紹介
ニュージーランド生まれのマヌカハニー。栄養度が高く、殺菌効果もあるので、家族の健康のために常備するご家庭も多…
サクマメグム / 4294 view
これで花粉の季節を乗り切ろう!おすすめ花粉症対策メガネ5選
辛い花粉の季節、皆さんはどんな花粉症対策を行なっていますか?今回は花粉症対策に大変効果がある、おすすめの「花…
makowork / 5111 view
女性必見!見落とすと命の危険も…気付かれにくい腎盂腎炎の症状
あまり耳にすることがない「腎盂腎炎(じんうじんえん)」。膀胱炎と似ていますが発見が遅れると大変危険な病気です…
makowork / 5859 view
意外と多い!注意したい子どもの目の病気。原因や症状は?
気がつきにくくて、意外と多い子供の目の病気。。学校や保育園、幼稚園でもらってきてしまうこともあるので、見過ご…
ReilyLady / 4643 view
婦人病の代表「子宮頸がん」ってどんな病気?原因や治療方法は?
子宮頸がんってどんな病気でどんな症状が出るの?どうやって治療するの?と質問されたら答えられますか?女性特有の…
ReilyLady / 4989 view

