
正しく行わないと痩せない⁉ファスティングに隠された注意点
いろいろなダイエットがありますが、最近流行っているのは食事を酵素ドリンクなどに置き換えるファスティングです。
ですが、ファスティングは失敗すると痩せないですし、逆に脂肪ではなく筋肉が落ちてしまうことも!
正しくファスティングを行うためには、デメリットやそれを解消するための対策などを知るべきです。
どうすれば失敗しなくなる?脂肪だけを落とす正しいファスティング方法
失敗のリスクもあるファスティングですが、正しい方法で行えば高い効果を得ることができるそうです。
正しいファスティングの方法は次のように行います。
Q 6.ファスティングのスケジュールはどう組めばいい?
A. 初心者は2:3:2がおすすめです。
準備食2日、ファスティング本番3日、回復食2日(できれば1週間くらいは食事に気をつけて)を目安に。
私が考案したファスティング法では、断食期にプロテイン、豆乳、甘酒をミックスしたドリンクを飲みます。
筋肉を作るうえで欠かせないたんぱく質を積極的にとりながら、糖質や脂質は適量に抑えることで、血糖値の上昇と下降を緩やかにして食欲を安定させます。
ファスティング期間中は水分補給をこまめに行いましょう。
ファスティングは固形物を摂取しませんが、水分で糖分や刺激の少ないものであれば摂取できます。
野菜やフルーツをしぼったり、酵素のドリンクを飲んだりすることで空腹を感じづらくなります。
ファスティング期間に気を使うことで失敗を防げるようです。
また、固形物ではなく必要な栄養素を含んだドリンクを摂取すると、筋肉ではなく脂肪を効果的に落とすことができます。
正しい方法でファスティングを行えばダイエットも成功する!
ファスティングを始める人が増えてきていますが、正しい方法を知らないと失敗してしまいます。
例えば、筋肉だけが落ちてファスティング後にリバウンドしてしまうこともあるでしょう。
スケジュールをきちんと組み、必要な栄養素を摂取するように心がけることで正しいファスティングが行えますよ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

つらい二日酔い!予防対策レシピまでバッチリまとめてます
梅雨を過ぎればビアガーデンの季節。でも二日酔いにはなりたくないですよね。今回は、二日酔いのメカニズムから症状…
さくらしまこ / 11092 view

子供の病気として急増している偏頭痛。大人とは違う症状と原因
偏頭痛は大人だけの病気ではないと知っていましたか?実は5歳前後のこどもでもかかるのです。最近増えているといわ…
sumomomama / 5491 view

花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選
辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…
HF-LIFE / 5377 view

火傷には三段階のレベルあり!?火傷の恐怖から我が子を守る応急処置まとめ
火傷はどんなに気をつけていても、思いもよらずに起こるものです。また火傷には症状レベルが三段階あり、救急車が到…
HF-LIFE / 66121 view

ママが倒れたら一大事!普段から病気を予防する健康食品
ママが倒れたら家の中が大変なことに、、なんて、一度は体験したことがあるのではないでしょうか?ママが健康でいる…
ReilyLady / 5987 view

子供の歯列矯正はするべき?始めるならいつ?治療時期と期間について
子どもの歯並びを良くしたいと考える親もたくさんいます。 そこで今回は子供の歯列矯正の必要性について調べてみ…
TorevrhsLugo / 4449 view

確定申告の医療費控除まとめ・対象など申請前に把握したいこと
人それぞれではありますが、思った以上に出費がかさむ医療費。しかし確定申告を行えば、一定の金額を超えた部分に関…
いっち / 11128 view

自分にあったダイエット法を見つけよう!巷で噂のダイエット5選!
テレビや雑誌などで紹介されている、さまざまなダイエット法。 そのなかで自分にあったダイエット法を見つけて、実…
よしだ あき / 6312 view

ゆううつな生理を少しでも快適に!つらい生理痛をやわらげる方法
ただでさえゆううつな生理を、さらにつらいものにしている生理痛。痛みや症状に個人差はあるものの、軽減できればう…
tikatika / 6675 view