
もう突然の雨にも負けない!おすすめの天気アプリTOP3
皆さんはスマホに初めから入ってる天気アプリを使っていて外れてしまったことはありませんか?
正確な天気情報を知ることができる天気アプリを3つ紹介しているので、天候に踊らされている人は参考にしてみて下さい!
Yahoo!天気に雨雲レーダーのウィジェットが追加されたことで、通知センターやロック画面から雨雲レーダーを確認できるようになりました。
ヤフー天気のこのシステムすごいしちゃんと天気予報当たる pic.twitter.com/2TpKxYmHgo
— Daisuke (@Dkamihikouki) 2018年4月8日
iPhoneの天気予報ってよく外れるよなぁ…としばしば感じてたですが、来週の東京の天気が絶望的な雷雨の日々だったので、ヤフー天気も見てみたらまるで別世界でした。。
— マーークス (@maarks0628) 2017年7月1日
どちらが当たるかは分かりませんが、アップル社の英智はもっと天気予報に注がれてよいと思ってる。 pic.twitter.com/37fHEFGR4i
Yahoo!天気より、詳しい天気情報を知れる|tenki.jp
こちらは日本気象協会公式のアプリ。1時間毎の今日明日の天気・気温・降水確率・湿度・降水量・風向風速を確認でき、詳しい天気を確認したいという方におすすめのアプリです。1ページに必要な情報がすっきりとまとめられていますので、情報量が多くても使いにくいということはありません。
紫外線・洗濯・PM2.5などの情報が、わかりやすく絵で表現されているのもポイント。そのほかにも体感温度・ビール・掛け布団が必要かといったお役立ち情報を、自分でカスタムすることもできちゃいますよ。
日本気象協会公式のアプリなのでとても細かい天気に関する情報を見ることができます。
情報量を求めている方にはとてもおすすめすることができます!
推し天気アプリはhttps://t.co/tM63TIP9wQだよー、気温の変化がグラフで出るの好きhttps://t.co/ai1cfdY1P2 pic.twitter.com/lNgAgm2buC
— うめぼし@ハヤえもんデザイナー (@UmeboshiKantaro) 2018年3月25日
現在の台風等の大雨時に雨量を視覚化出来ると大きな情報源になります。アプリ https://t.co/HxTwSj5jjl おすすめです。下のメニューのレーダーをタップすると最新の雨雲位置と今後どの方向に雨群が移動するか予測できます!#台風 #tenkijp pic.twitter.com/nQW3YL1wH1
— Yasu Matsuo (@yasu_matsuo_jpn) 2018年9月4日
気象協会のアプリ(https://t.co/C4HrizQFvO)は精度が高いですね。
— わさびーふ◢ ◤ (@musica24) 2018年3月6日
雨雲レーダーも正確ですし,アプリ自体も軽いので,おすすめです!
日本各地の空模様を確認できる! ウェザーニュースタッチ
普通の天気予報アプリでは物足りない、もっとリアルな天気を知りたいという方におすすめなのがウェザーニューズタッチ。アプリを開くとユーザーが投稿した空の写真が現れ、今現在の空の様子や体感報告といった、あなたの近くの人達が感じている、リアルな天気を確認することができるんです。
もちろん、通常の天気予報も確認可能です。また情報の多さもトップクラスで、テレビのチャンネルを切り替えるように花粉・雷・台風・地震など、さまざまな情報を手に入れることができますよ。
ウェザーニュースのスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」が、1番“当たる”最強お天気アプリとして、週刊朝日さんに紹介されました〜!https://t.co/D5gyIONd7f
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2017年10月25日
とりあえず天気はウェザーニュースタッチ見とけばいい!特にiphoneにもともと入ってるの見てる人!【当たる!お天気アプリ】精度が高い!梅雨・台風シーズンにもおすすめの当たるお天気アプリはどれだ!? - NAVER まとめ https://t.co/7sr3dqLrLE
— まなと (@manatok_1010) 2017年6月24日
ウェザーニュースタッチさんいつもお世話になっております
— sink@リリちゃんの曲上げた (@sink_IVstr) 2018年10月6日
目的に合わせてアプリを選ぼう!
とても便利でユーザー数の多い天気アプリを3つ紹介しました!
自分の目的に合ったアプリを是非ダウンロードして使ってみて下さい。
・Yahoo!天気←使いやすさを重視する方向け
・tenki.jp←Yahoo!天気より多くの情報が欲しい方向け
・ウェザーニュースタッチ←他の天気アプリとは少し違う情報が欲しい方向け

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

本当に完全無料?来店型保険ショップのメリットデメリット・賢い使い方
商業施設の中やショッピングセンターの傍など街中で見かける保険ショップ。保険の見直し・加入など相談が無料で出来…
moon_roses / 5958 view

エアコンと扇風機を併用して電気代をお安くする方法をご紹介
暑い夏を乗り切るために、エアコンは家庭の必需品となっています。そして少しでも電気代を節約するには?家庭に取り…
サクマメグム / 4538 view

【洗濯物が臭い!!】何をしても取れなかったアノ臭いがなくなる方法を大公開!
洗濯物が乾きにくくなる冬がやってきます。梅雨時期にも悩んだ、洗濯物の臭いにまた悩まされる季節到来です。洗濯乾…
nana2boys / 10274 view

子育て中でもおしゃれに♡こなれママコーデにおすすめ授乳服5選
子育て中でもおしゃれに過ごしたい!と思うママはたくさんいますよね。見た目もかわいくて授乳もスムーズにできる、…
tujico / 6059 view

「どうしてもお墓参りに行けない・・・」そんな時に役立つのがお墓参り代行サービス!
社会人にもなると、色々な事情でお墓参りに行けなくなってしまうことも多いでしょう。 そんな時に活用したいのが…
Holder1 / 4078 view

ベッドカバーを替えるだけ!ベッドルームのイメージチェンジ!
プライベートな空間だから、マンネリになりがちなベッドルーム。ベッドカバー1枚で、雰囲気をガラリと変えることが…
tikatika / 7655 view

ベビーがいても安心♪クリスマスの壁飾りをマスキングテープで!
何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんがいると、クリスマスツリーを床に置いて飾りつけするのは危ないですよね。で…
ひらり / 14595 view

電力の小売自由化って何?メリットとデメリットをレクチャー
これまで家庭や商店向けの電気は、東京電力や関西電力など各地域の電力会社だけが販売していました。しかし、201…
kaeru_5 / 5432 view

いつものキッチンがちょっぴり楽しくなるキッチン雑貨10選
家族の為にご飯を作ったり、後片付けをしたり、ママにとってキッチンは毎日忙しく働く場所。でも、その小さな空間が…
manahaha / 6827 view

大掃除の準備は100均で始めよう!お財布に優しい便利グッズ5選
今年も残すところわずかとなりました。 少しずつ掃除を始める人もいるのではないでしょうか? 毎年行なう大掃除に…
HF-LIFE / 9647 view