
これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法
ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。
生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。まだ免疫力のない子供がハウスダストによるアレルギーを発症しないためにも、対策をする必要があります。
ここでは、ハウスダストから子供を守る掃除方法や対策について紹介していきます。
上記の症状が出たら、気管支喘息を発症している可能性があります。
大切なのは掃除と換気!効果的な対策
ハウスダストのアレルギーを発症してしまう前に対策をしましょう。
1.帰宅時or起床時に掃除する
ハウスダストを取り除くには、朝一番が最適。なぜなら、就寝している間に、ハウスダストは床に落ちているからです。
ハウスダストは舞い上がりやすいので、家族が起き出す前に掃除しましょう。
ハウスダストの掃除は「上から下へ」がセオリーです。
まず、ハンディモップ、ウェットフロアモップ、掃除機を用意。
棚やテーブルの上をハンディモップで拭き掃除してから床掃除をしましょう。
ウェットフロアモップで床を拭いた後に掃除機をかければ、ハウスダストを舞い上げずに掃除できます。
2.定期的に換気する
ウスダストアレルギーを防ぐためには、定期的な室内の掃除と換気を心掛けてください。
生活環境中のダニ・ホコリをゼロにすることは不可能ですが、掃除と換気を小まめに行うことで、アレルギー反応のない量に低下させることができます。
単純ですが効果的な方法であるといえるでしょう。
24時間換気を使い、室内の換気しましょう。
24時間換気がない場合は、窓と便所または浴室の換気扇を使い、室内の空気をまんべんなく換気しましょう。
3.ほこりが出きる原因を作らない
ホコリの発生源となる布製、紙製の製品を極力おかないようにすることで大幅にホコリを減らすことが可能です。
洋服類はすぐにクローゼットにしまう、使わないものは捨てるかリサイクルに出すなどをして、ほこりが出ないように日頃から工夫をしましょう。
4.掃除は高いところ→低いところの順番にする
ホコリは高いところから低いところへと落ちていきます。
先に低いところから掃除していまうと、高いところを掃除したときにホコリが舞ってしまい二度手間になってしまいます。
そのため「上から下に」掃除するのが鉄則です。
5.空気清浄機を使う
1番効果があるのは空気清浄機を付けっぱなしにすること
・ウイルス(インフルエンザなどのウイルス)
・花粉(スギ、ブタクサ、ひのき、よもぎ、シラカバ、ハンノキ、ブナなど)
・カビ菌
・ダニ(死骸やフンなど)
・犬やネコのフケなど
・ディーゼル粉じん
・生活臭などの独特な臭い(タバコ、生ごみ、体臭、ペット臭など)
これらの項目を確認すると、空気清浄機はハウスダスト除去に高い効果を発揮してくれるといえます。
快適な空間は掃除で手に入れられる!
ハウスダストは目に見えにくいだけで、必ず部屋の中にいます。このまま放置すると、様々なアレルギー症状を発症しますから早めに掃除すべきです。
こまめに掃除と換気を行い、空気清浄機などを使用して常にキレイにしておけば、ハウスダストに悩まされる心配はありません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

家にあるもので楽しく作ろう!子供と作るクリスマスの飾り
子供と一緒に迎えるクリスマス。ママだけが頑張って準備するだけなんてもったいない!子供を巻き込み、クリスマスを…
nakou / 7708 view

iPhoneが故障する原因ランキング5選!スマホを長持ちさせる秘訣とは
iPhoneは日常的に持ち歩き利用するものですから、少なからず”故障”の心配があるのは当然です。しかし、人に…
HenreySimms / 4883 view

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?
掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…
myia / 7233 view

寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法
寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わる…
myia / 11175 view

冬におすすめ!ダニ退治&ポカポカ布団になる布団乾燥機5選
布団乾燥機は梅雨の時期くらいしか活躍しないと思っていませんか?最近の布団乾燥機には様々な機能がついていて年中…
sumomomama / 7409 view

会話が続かない!外国人と楽しく話すにはどうすればいい?
あなたは初対面の外国人と、楽しく会話ができますか? 多くの人が英語を話せない、ちょっと抵抗があるといって諦め…
Moss29 / 4693 view

乾燥しやすい季節に注意!顔の粉吹きを改善する方法
顔に白い粉が吹いて「見た目が汚い…。」「化粧ノリが悪い…。」などの悩みを抱えていませんか? そんな困った顔の…
Estrada85 / 4957 view

【家を建てるときに見たい】お部屋づくりの参考になるサイト5選
famimo世代が悩む家の購入。注文住宅が理想だけど、建築家をどうやって選べばいいのかわからなかったり、お部…
nana2boys / 10509 view

お家で手軽にお洗濯♪【洗える布団】のおすすめはこれ!
布団は毎日使うもの。シーツは頻繁に洗うことができても布団を丸洗いするのはなかなか難しいですよね。自分で洗って…
tokakko / 5483 view

ママは1秒も無駄にできない!日常の時短メイクアップ方法
毎日忙しいママ達は、自分のために使える時間なんてほとんどないですよね。日々のメイクを時短できる方法をまとめま…
ReilyLady / 5915 view