根を張っている錆対しては、錆取り剤が効果的です。

必死に落とそうとして、スポンジなどで強く磨いてしまうと外壁や屋根が劣化するので注意してください。

なかなかびが落ちないと思ったら、すぐに錆取り剤に切り替えることをお勧めします。

錆取り剤で磨いた後は、塗料を塗ってまた錆ないように保護すれば再発を防げます。

錆に負けない家に!屋根や外壁を保護

少しでもお家を錆から守るために、自分で錆予防を行いましょう。
まずは外壁に外壁塗装を行いましょう。

サビ防止塗料には以下のような役割があります。

サビの原因となる酸素や水分を遮断

外壁がイオン化するのを予防し、サビのできにくいアルカリ性の状態をキープ

腐食電流そのものを防止

外壁塗装は自分で行うことも可能ですが、高い位置に塗る場合は足場が必要です。
安全のためにも、塗装業者に依頼することも考慮してください。

また、外壁塗装を行ったからといって安心というわけではありません。
その後も自分で外壁や屋根をキレイに洗ってください。

潮風が当たる家では外壁を水でこまめに洗うようにします。

潮風が当たった壁は塩分がそのまま残っている状態です。

塩分をそのままにしておくと外壁だけでなく内側の金属部分がさびついてきます。

海の近くにあるお家だと、塩分を含んだ雨や潮風があたるので錆が多くできてしまいます。
雨が降ったらすぐに洗い流して外壁や屋根をキレイな状態にしてください。

お家を梅雨の被害から守りましょう!

梅雨のせいで外壁や屋根が錆の被害にあうこと増えますが、すぐに対処さえすれば被害を抑えることができます。

錆ができる前に外壁を水で洗い流したり、錆ができても高圧洗浄したりすれば問題ありません。

住宅を長持ちさせるためにも、今回ご紹介したケア方法を実践してみてください。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

スマホで撮れば簡単にアルバムに!子供の成長記録アプリ5選

スマホで撮りためた写真を、素敵なアルバムにしませんか?短時間で簡単に作成できるおすすめのアプリをご紹介します…

サクマメグム / 4497 view

教育費はどれくらいかかる?教育費を貯める3つのステップ

教育費は子供の進路によって違ってきますが、どれくらいの費用をいつくらいから準備していけばよいのでしょうか? …

森のプリン / 5982 view

毎日の子供のお弁当に。保温に優れた可愛いお弁当箱おすすめ5選

温かいものを、温かいまま運んでホクホクと美味しく食べるために、保温機能に優れ、且つおしゃれでカワイイお弁当箱…

りょうみママ / 22838 view

【ママ友づきあいに疲れてきた…】そんなときに読みたい7つの切り抜け方

なんだかんだと気を遣うママ友とのお付き合い。適度な距離を保っていても、時々そのお付き合いに疲れてしまうことも…

nana2boys / 7799 view

その布団、ダニだらけかも?!簡単にできるお布団の正しいケア

お布団のお手入れ、きちんとしていますか?実はあまりケアをしていないという方…そのお布団ダニだらけかもしれませ…

snowsnow / 7482 view

キッチンキッチンで発見!ママ向けおうちカフェグッズ7選

人気の雑貨店キッチンキッチン。お気に入りを見つけて、おうちカフェをしませんか?ママ友をご招待したくなるかも?…

サクマメグム / 7472 view

100均なのにおしゃれ♡キッチン用品おすすめ25選!

100均のキッチン用品は日々進化しているんです!100円に見えない、おしゃれなキッチン用品をまとめてみました…

marotabi / 16599 view

化粧直しの時間なんてない!ママのための崩れないメイクの仕方

若いころは化粧直しもしてたけど…。今は化粧ポーチを持つより子どもの荷物!ってなっちゃいますよね。そんなママの…

ReilyLady / 6539 view

乾燥しやすい季節に注意!顔の粉吹きを改善する方法

顔に白い粉が吹いて「見た目が汚い…。」「化粧ノリが悪い…。」などの悩みを抱えていませんか? そんな困った顔の…

Estrada85 / 5248 view

外壁って何色にするべきなの?色ごとの特徴

皆さんは何色の家に住んでいますか? 家の壁の色はデザイン性だけでなく、家を守る効果などにも大きく影響します…

なみょん / 3470 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック