
お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】
英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました!
しかし、英会話スクールに通うと手間や費用が掛かってしまう…なんて悩みを抱えている人が多いと思います。
そんな方におすすめなのが「YouTube」。最近は自宅でお金を使わずにYou Tubeで英会話を学ぶことができるようですよ!
英会話教室の通学にかかる主な費用としては、下記が挙げられます。
・入学金
・教材費用
・スクール管理費用
・レッスン料金
平均的な月謝は15000円と言いましたが、だいたい調べたかぎりでは最低で10000円ほどと言うことです。
料金については、グループかマンツーマンかレッスン形式によって大きく変わりますので、自分がどのようなレッスンを受けたいのか検討することが必要です。
また、支払い方法が月謝制か先払いのポイント制かによって最初の負担額が大きく変わりますので、教室を選ぶ際はしっかり確認するようにしましょう。
やっぱりお金を払って勉強するので、毎月の月謝は気になりますよね?
高いお金を出したのに英語が身につかなかったり、教室の雰囲気が嫌だったりしたら意味がありません。
そんな料金が気になる人にオススメな勉強方法がありますよ!
自宅で簡単に英語学習ができる?!
携帯が普及したことから、携帯でなんでもできる世の中になりました。
そんな中英語を学ぶことができる英語アプリも沢山登場しているので、自宅でも簡単に英語を学ぶことができますよね!
ここからは自宅で簡単にできる英語学習法を紹介します。
洋楽を歌詞カードを見ながら聞くのもいいですし、洋画や海外ドラマを英文の字幕(慣れてきたら字幕なし)鑑賞するのもオススメです。もちろん、実際に会話(スピーキング)をする機会があれば、積極的に活用しましょう。
チャットは気軽に始められる独学方法です。リアルタイムでの返答を求められますが、直接会っているわけではないので少し考える余裕もあります。それにチャットでサクサクと交わされる会話は、簡潔で短い傾向があります。
毎日持ち歩くスマホに、「英語学習」のテキストやアプリを入れておけば、いつでも勉強ができる。勉強をするという感覚で、テキストを開くのではなく、LINEやニュースアプリを何気なくチェックするように「英語学習」ができれば、誰でも続けられる。
特にYouTubeでの英会話学習がおすすめ!
最近は英会話レッスンなどの動画をYou TubeでUPしている人が多くいます。
その動画を見ることで、英会話学習が気軽にできるためとてもおすすめです!
YouTube上にはたくさんの動画が存在します。英語で話されているビデオなら、どんなジャンルのものでも構いません。動画によっては”Subtitles/CC”というアイコンが右下に出てくるので、クリックして字幕を表示してください
アニメで学ぶ
英語学習 ”Alice in wonderland” 01 カナ訳 Japanese KANA version script - YouTube
出典:YouTube
洋楽で学ぶ
Taylor Swift - Red (日本語和訳) - YouTube
出典:YouTube
英語講座で学ぶ
日本人が発音を気にする理由〔#407〕 - YouTube
出典:YouTube

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

苦手分野を親子で克服!自宅でできるおすすめの勉強方法とは?
子どもの苦手分野克服は、実は家庭でてきることがたくさんあります。今回は、小学校低学年の自宅学習向け教材(計算…
サクマメグム / 6250 view

知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選
共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうして…
manahaha / 6088 view

日本の伝統を素敵な思い出に...。家族でのりきる、三歳の七五三
日本の伝統行事である「七五三」。女の子は、三歳と七歳でお祝いをします。今回は、三歳の七五三をいかにスムーズに…
サクマメグム / 13323 view

スイミングで健康な子どもの体作り!スイミングスクールの選び方
子どもの習い事人気ランキングで必ずといってよいほど上位に並ぶ「スイミング」。小さいうちから始めることができ、…
Le Petit Bateau / 5518 view

コスパも良いし子どもも夢中!休日おでかけでお菓子の工場見学
テーマパークもいいけれど、勉強にもなって安上がりな工場見学は小学生のお子さんをもつママさんにおススメの場所で…
森野万弥 / 11079 view

子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介
幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…
サクマメグム / 6756 view

感動や喜びを!わが子の成長を記録するおすすめ育児日記7選
子どもが生まれたら、成長を記録しましょう。健康管理にもなりますし、「はじめて立った日」など感動や喜びも記録で…
minmama / 7150 view

保育園で子どもが一人でぱくぱく食べる秘密は食器にあり!?
子育ての悩みの一つといえば「食事」ではないでしょうか?「赤ちゃんの頃はよく食べていたのに」「スプーンも使える…
m.tnaka0221 / 12844 view

男性も育児休暇を取るべき?育児休業給付金と条件について
育児休暇と言えば以前なら女性だけが取得する制度のようなイメージでしたが、現在では男性が取得しても珍しくはあり…
いっち / 13366 view