そもそもホームティーチャーに資格は必要なの?

ズバリ!ECCジュニア・ホームティーチャーになるために資格は必要ありません!

中学3年生レベルまでの英語がバッチリ理解できていれば、筆記テストと面接テストは楽勝でクリアできるでしょう。

特定の資格は必要ないので、誰でもチャンスがあります。

ただ、英語力はあればあるだけ優位なので、英検やTOEICなどの資格は持ってた方がいいかもしれません。

指導経験がなくても大丈夫なの?

英語力に自信はあっても、指導経験がないから不安…という方もいるでしょう。

でも大丈夫!ECCジュニアのホームティーチャーは、サポート体制が万全なので初心者でも安心して始められます!

ホームティーチャーになると、ECCスタッフが万全の態勢でバックアップ致します。 手取り足取り教室運営のノウハウを惜しみなくつぎ込みます。

教室開講までの研修、教材の無償提供、教室内装の備品提供、開講準備、そして特に生徒募集については認知度抜群のECCジュニアの長年の実績と信頼で地域でのチラシやWEB広告などを使って、思っている以上に生徒を集めることができるでしょう。

申し込みの仕方は?

ホームティーチャーの求人申し込みの流れは、次の通りになっています。

<応募する>ボタンより、ご応募ください。
 ↓
ご応募確認後、お住まいの地域を管轄する地区センタースタッフよりご連絡致します。
 ↓
説明会・筆記テスト・面談
 ↓
結果通知
 ↓
教室場所決定
 ↓
契 約
※契約にあたっては、契約金3万円・履歴書(写真貼付)・住民票・認印・4,000円の収入印紙をご用意ください。
運営費等については各種条件を考慮したうえで、ECCジュニアと個別に契約を交わし決定となります。
 ↓
研修・開講準備
 ↓
教室開講

説明会の予約はECCジュニアのホームページからできるので、チェックしてみてくださいね!

特別な資格がなくてもできるお仕事

ECCジュニアのホームティーチャーというお仕事についてご紹介してきました。

特別な資格は必要ないので、誰でもなれるのが魅力的ですよね!

自分のライフスタイルに合わせて働きたい、子供の成長を側で見守りたい、英語を教えるのが好きという方にピッタリなお仕事なので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

家庭中心のスタイルを崩したくないママにおすすめの働き方ガイド

ある程度、お子さんに手がかからなくなったら社会復帰を考えるママも多いのではないでしょうか。 働きたいけど妻や…

暁子 / 5576 view

保育士からベビーシッターへ転職!有利なポイントや魅力を解説

「保育士の仕事がキツくて辞めたいが、子供と関わる仕事はしたい」と、 思っている人はベビーシッターへ転職を検討…

Golda52 / 4082 view

コインパーキングだけじゃない!タイムズ24株式会社のまとめ

街中で見かけるタイムズの駐車場ですが、運営している「タイムズ24」はコインパーキング以外にも様々な事業を行っ…

休憩POIT / 4505 view

正社員で職場に復帰したい専業主婦におすすめの転職エージェント6選

そろそろ仕事したいけど、専業主婦からだとブランクがあって正社員での職場復帰は難しい。 そう考えて諦めていませ…

みさとん / 5128 view

扶養の範囲内で勤務したいけど、どんな条件なら控除対象?

働きたいけど二の足を踏んでいる方も多いのでは?扶養の範囲内で働きたいけど、実際、どんな条件の働き方になるのか…

ReilyLady / 5117 view

【在宅ワーク】育児をしながらでもできる仕事の実態まとめ

「家で子どもを見ながら仕事ができたらな」「在宅ワークってカンタンに稼げるの?」育児中の主婦にはとても魅力的に…

nana2boys / 8081 view

子育て経験を生かせる!主婦におすすめのパート”ベビーシッター”

子供を持つの主婦の方で、空き時間に何かパートをしたいと思っている方は多いはず。 そんな方におすすめなのが、「…

Erokaloscsey / 3899 view

春は出会いの季節!職場で、PTAで好印象を与える6つのポイント!

第一印象で好感触を得ることができれば、その後の人間関係はぐっと楽になります。

よしだ あき / 5656 view

主婦が頭を抱える職探し!無理なく仕事を見つける5つのテクニック

幼いこどもがいることで、上手く働くことができずに頭を抱えるママは多いですよね。 でも何とかして上手く働ける方…

HF-LIFE / 4240 view

産休期間中、育児休暇中の内にやっておきたいこと5選

産休や育休は、子どもの事を一番に考える時間ですよね。育児休暇と言えど、子育てや家事で手一杯になるものですが、…

ReilyLady / 7351 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック