英語と子供が好き!そんなあなたにぴったりなECCジュニアのホームティーチャー
子供がいる主婦の方は、なかなか外に働きに出られないという場合も多いはず。
そんな方におすすめなのが、ECCジュニアのホームティーチャーです!
初心者でもスタートしやすい環境、働きやすい環境が整っているので、主婦の方は必見ですよ。
英語と子供が好きなあなたにおすすめ!ECCジュニアのホームティーチャー
「英語と子供が好き!」という方にピッタリの仕事、それがECCジュニアのホームティーチャーです。
ECCジュニアでは、女性が「ホームティーチャー」と呼ばれる先生となり、主に自宅や貸会場を教室にして2・3歳児から中学生までの子どもに英語や国語、算数などを教える。
入学金は21,600~33,480円(税込)という開きがあり、平均すると27,270円(税込)でした。
という一般的な英会話教室に比べて、ECCジュニアの入学金は5,400円です。
教材費などで最初は少し高くなりますが、月謝も6,480円~10,800円程度と比較的休めです♪
グローバル化社会に伴って英語の必要性も高まっているので、子供に英語を習わせたい親御さん達から評判を集めています。
ホームティーチャーというお仕事の魅力
ホームティーチャーというお仕事は、子供がいる主婦の方にとって働きやすい環境が整っています。
一体どんな魅力があるのか、具体的なお仕事の魅力を紐解いていきましょう!
教室を用意する必要がないから始めやすい
6畳程度のスペースさえあれば、教室として使用できます。
自宅の場合、レッスン以外の時間は普段通りにご使用いただけるので、教室専用のお部屋は必要ありません。
自宅が使えない場合は、テナントや集会所などの貸会場で教室を開設することも可能です。
自分のライフスタイルに合わせて働ける
ライフスタイルやライフステージに合わせて自分の働き方を決められるので、とてもお勧めです。
私も2人の子どもを留学させました。自分がHTでなかったら収入面でも難しかったでしょう。
自分に合った働き方できちんと収入を得られるのもとても魅力だと思います。
子供たちの成長を間近で見られる
ひらがなをきれいに書けた瞬間や、できなかったことができるようになった時に、子どもたちと一緒に喜ぶ。
子どもたちの成長を間近で見られることが、ホームティーチャーの醍醐味ですね。
「子供がいても無理なく続けられる」「子供の成長を間近で見られる」ということが、ECCジュニアホームティーチャーの魅力なんですね。
また、好きなことを仕事にできるので、長く続けやすいというのもメリットと言えます。
ホームティーチャーになるには
ホームティーチャーに興味はあるものの、どうやってなればいいのか分からない…。
そんな人は多いはず。そこで、ホームティーチャーになるためのステップをご紹介します!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
産休期間中、育児休暇中の内にやっておきたいこと5選
産休や育休は、子どもの事を一番に考える時間ですよね。育児休暇と言えど、子育てや家事で手一杯になるものですが、…
ReilyLady / 7627 view
知らないと恥をかくかも?社会人なら押さえておきたい、間違いやすい敬語!
丁寧語・尊敬語・謙譲語。とかく日本語は難しい!正しい日本語、使えていますか?ぜひ、チェックしてみてください。
よしだ あき / 5893 view
子育て経験を生かせる!主婦におすすめのパート”ベビーシッター”
子供を持つの主婦の方で、空き時間に何かパートをしたいと思っている方は多いはず。 そんな方におすすめなのが、「…
Erokaloscsey / 4172 view
正社員で職場に復帰したい専業主婦におすすめの転職エージェント6選
そろそろ仕事したいけど、専業主婦からだとブランクがあって正社員での職場復帰は難しい。 そう考えて諦めていませ…
みさとん / 5483 view
コインパーキングだけじゃない!タイムズ24株式会社のまとめ
街中で見かけるタイムズの駐車場ですが、運営している「タイムズ24」はコインパーキング以外にも様々な事業を行っ…
休憩POIT / 4953 view
保育士からベビーシッターへ転職!有利なポイントや魅力を解説
「保育士の仕事がキツくて辞めたいが、子供と関わる仕事はしたい」と、 思っている人はベビーシッターへ転職を検討…
Golda52 / 4346 view
年末が近づくと難しい書類が増える?扶養控除等申告書とは何か?
毎年年末になると、忙しくなって提出しなければいけない書類もいくつかありますよね。その中の一つである扶養控除申…
ReilyLady / 5925 view
気になる育児休暇の期間!皆どれくらいで復帰しているの?
出産後も働き続けるという女性が増え、育児休暇を取得する人はどの企業でも珍しくなくなってきました。でも実際、皆…
snowsnow / 7068 view
高収入&ストレスフリー!在宅ワーカーを目指そう
仕事を辞める原因で多いのが人間関係です。 上司や同僚との付き合い、飲み会の参加が嫌な人はたくさんいます。 そ…
Marion38 / 5855 view
「ライスワーク」と「ライクワーク」で夢を叶える時間生産術
独身で働いていた時に比べ、結婚をしたり子供ができる事で、価値観が変わってくる事もあると思います。そうなった時…
hardworker / 10672 view




