<前提条件>
夫婦+子ども(2歳)、基本生活費25万円(うち、住宅ローン10万円)。夫(会社員)の標準報酬月額30万円。

1 基本生活費
少なくとも子どもが独立(大学卒業など)までの年数で算出。
25万円×12カ月×20年=6000万円・・・(1)

2 子どもの教育費
高校、大学の進路によっても必要な教育費は異なるが、
1人あたり1000万円とする・・・(2)

合計((1)+(2))=7000万円
驚くような数字だが、世帯主に万一のことがあったときには、住宅ローンは団信で相殺され、ローン返済の負担はなくなる。さらに、子どもがいる家庭には遺族基礎年金、会社員世帯には遺族厚生年金という公的保障が受けられるので、実際の必要保障額は、次のようになる。

1 基本生活費
15万円×12カ月×20年=3600万円・・・(3)

2 子どもの教育費・・・1000万円・・・(4)

3 受けられる公的保障
・遺族基礎年金:101万2800円×16年=1620万円
・遺族厚生年金:約48万円×16年(※)=約768万円
※給付期限はないが、ここでは遺族基礎年金に合わせて16年で計算
合計約2388万円・・・(5)
つまり、3600万円((3))+1000万円((4))-2388万円((5))=2212万円

これが、住宅を購入したあとの本当の必要保障額なのだ。
ただし、住宅ローンの返済がなくなっても、持ち家の場合は固定資産税や管理費、修繕積立金などの住宅維持費がかかるので、ギリギリの必要保障額に減らすのではなく、少し多めに残しておくようにしたいものだ。
住宅購入をして、保険の見直しをしていない人は、一度加入している生命保険会社に相談してみるといいだろう。下の図を参考に、必要保障額の概算をしてみては。
団信加入で減らせる保険の必要保障額のイメージ

団信加入で減らせる保険の必要保障額のイメージ

住宅購入を機に保険を見直したいなら保険テラスへ

大阪・神戸・東京の主要都市をはじめ全国で保険の無料相談、見積りが出来るショップを展開中。30社以上の保険会社から、ライフスタイルにぴったりの保険を無料でご提案いたします。人生設計を保険から考えてみませんか?是非お越しください。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

冬でも暖房を使わずにポカポカあったか♡寒さを感じずに快眠できる6つのコツ♡

冬は寒くて夜中に起きてしまう・・・。 こんな毎日が続いてしまっては、寝不足で日中が辛いですよね。 そこで暖房…

HF-LIFE / 3970 view

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?

掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…

myia / 7587 view

ダイソーの100均商品でキッチン収納をすっきり片付け

ダイソー商品の100均という安さでも、コスパの高さは素晴らしいものです。ダイソーでそろえられるキッチン収納を…

さんにんのまま / 14506 view

面倒なメザイクとはサヨナラ!最新の二重メイクで自然な目元作り

日本には一重で悩んでいる女性は多いため、毎日メザイクをしている人も多いと思います。最近は様々なメザイクがある…

Lipzen64 / 4993 view

引っ越し費用は時期で変わる!早めに見積もりと手続きの準備を!

会社や学校の都合で、あるいは心境の変化で住居を引っ越すことは珍しくありません。急な場合はしょうがないですが、…

いっち / 7308 view

こんな使い方が!子ども部屋で大活躍のカラーボックス活用法5選

お手軽な値段で手に入るカラーボックスは、子ども部屋の収納にはぴったりです。そして、ほんのちょっとの工夫で、カ…

サクマメグム / 7261 view

【引っ越しシーズン到来】小さい子ども連れの引越しで使いたいおまかせパックとは?

小さい子どもを連れての引っ越しは大変です。荷物をまとめるのもなかなか思うようにできませんし、荷解きだって倍以…

nana2boys / 8472 view

【除草剤】ラウンドアップは本当に危険なの?発がん性は?事実だけを教えます

アメリカのモンサント社が開発したグリホサートを使用し、世界中に販売網を広げているラウンドアップ。現在はモンサ…

藤本 / 20784 view

乾燥しやすい季節に注意!顔の粉吹きを改善する方法

顔に白い粉が吹いて「見た目が汚い…。」「化粧ノリが悪い…。」などの悩みを抱えていませんか? そんな困った顔の…

Estrada85 / 5291 view

人工毛の進化はここまできた!人工毛ウィッグのメリット・デメリットなどまとめて紹介

人工毛というと、比較的安価でいつもと違うヘアスタイルを気軽に楽しめる♫というファッション性の高いものとして使…

YUGAMI / 4704 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック