3、三重県 おやつカンパニー

昔から皆に愛され続けている国民的スナック菓子「ベビースターラーメン」を製造している工場です。試食もでき、さらにはお土産付きですのでぜひ参考にしてみてください。

工場見学概要

完全予約制で、予約受付は見学希望日の3か月前~2週間前まで行っています。予約は公式サイトから行ってください。

工場見学対象は3歳~15歳の子供を中心とした団体(15~70名)、もしくは少人数グループ(2~14名)です。

見学日は団体の場合は月曜~木曜日全日・金曜日の13時30分からの回まで、少人数グループの場合は金曜日の15時からの回のみとなっています。土日・祝日は工場見学は行われていません。

工場見学の所要時間は約1時間で、ベビースターラーメンの製造工程の見学・試食・質疑応答が行われます!見学料金は無料なのですが、こちらの工場も嬉しいお土産付きとなっています。

アクセス

住所 三重県津市森町2234-1 森工場団地内
車の場合は、伊勢自動車道・久居ICから約15分。

電話番号059-293-5840(受付時間は年末年始・夏季休暇・祝日を除く月曜~金曜日の9時~16時)
電話は工場見学についての問い合わせに対応していただけます。工場見学の予約の場合は以下の公式サイトから行ってください。

おわりに

いかがでしたでしょうか?今の時代は簡単にインターネットから予約ができるようになった工場も多いので、便利になりましたよね。工場見学は子供の成長にもつながると思いますので、ぜひ体験してみてください!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

休日を満喫!子供も大人も楽しめる遊び場おすすめ5選【関西編】

子供がいるとお出かけできるところが限られてきますよね。週末や連休が近くなるとどこに行こうか悩んでいませんか。…

naashan0225 / 7061 view

国内旅行は新幹線で!子連れにも安心の人気観光スポット5選

子どもと一緒に新幹線で旅行してみませんか。今回は都心から各地へ向かう観光地をご紹介します。電車が大好きな子ど…

サクマメグム / 5998 view

この夏行きたい!関東オススメの5つのキャンプ場まとめ

今年の夏は自然豊かな環境で、家族仲良くキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか? 関東にあるオススメのキャン…

akimama / 9104 view

旅行に持っていきたい!キュートな子供用夏アイテム5選

子供は休憩もせずに走りまわってしまうので、熱中症の面でも紫外線ケアアイテムは必須。 持っていくと安心な夏アイ…

akimama / 7720 view

動物園だけじゃない!家族で楽しめる上野のおすすめポイント5選

上野は動物園以外にも楽しめる場所がたくさんあります。子連れにも安心安全な施設や美味しいものもご紹介します。

サクマメグム / 7171 view

赤ちゃんとディズニーシーへ旅行♪乗り物&ショー10選

ディズニーシーに行きたい!でも、赤ちゃんを連れて楽しめるのかな?と、少し不安に思いますよね。そこで、赤ちゃん…

m.tnaka0221 / 6389 view

子連れ旅行にオススメ!国内のベビー・キッズプログラムが充実のリゾート施設はココ♪

子育てや仕事で忙しいけど気分転換に旅行に行きたい・・・でも子どもがまだ小さいし・・・そんな方必見!!子連れで…

ふみちゃん / 21896 view

マスキングテープで可愛く!オリジナルなクリスマスを楽しむ7選

マスキングテープを使って、クリスマスを簡単にかわいく演出してみましょう。ちょっとしたアイデアでグッとクリスマ…

minmama / 10685 view

国内旅行なら沖縄へ!乳幼児連れ家族におすすめのホテル6選

旅行へ行ってリフレッシュしたいけど、赤ちゃんや幼児がいるからと躊躇していませんか?沖縄にはファミリー向けのホ…

Momo / 5435 view

ひな祭りの由来や歌の歌詞を子どもに聞かれたときは?

3月3日はひな祭り。なぜ桃の節句と呼ぶの?なぜおひなさまを飾るの?など、意外と知らないひな祭りの知識をご紹介…

hinamama / 5798 view

kaeru_5

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック