病院・産院によって異なるかとは思いますが、尿検査・体重測定・血圧測定は毎回の健診で行うところが多いようです。その他にはママと赤ちゃんの健康状態を考慮した上で前述した検査が行われます。

そして妊娠週数によって異なりますが、この他に血液検査・クラミジア検査・B群溶血性レンサ球菌検査・子宮頸がん検査・子宮底長の測定やむくみがあるかどうかの確認、ノンストレステストなどが行われます。

妊婦健診の平均費用

妊娠検査薬で陽性反応が出たり、生理が遅れたりして産婦人科を受診した場合、大体初診で15,000円程度かかることが多いようです。胎嚢・胎芽・心拍が確認されて初めて「妊娠した」と確定しますので、妊娠確定まで数回受診する必要があるケースが多いようです。大体30,000円ほど財布に入れておくと安心ですね。

妊娠確定後は病院で妊娠証明の書類が貰えます。それを役所に提出することで、母子手帳の交付が受けられます。各自治体によって異なりますが、母子手帳とともに妊婦健診補助券が配布されます。この補助券は妊婦健診の費用を一部負担してくれますので、特別な検査がない限り、毎回の健診の自己負担額は無料~5,000円程度に収まることが多いようです。

これらのことから、大体出産までの妊婦健診の費用はトータルで平均50,000円と言われているようです。しかし、健診内容や病院・産院によって異なってきますので、あくまで目安として下さい。

知っておくと助かる制度は?

それはずばり「医療費控除」です!妊婦健診費用は医療費控除の対象となりますので、税金の還付金請求ができます。病院までの交通費や入院にかかる必要も対象となりますので、領収書は全て保管しておきましょう!1年間にかかった医療費が「課税標準の5%」と「10万円」のどちらか低い金額を超えた場合に還付対象となります。確定申告を行う必要がありますが、出産費用を含めると容易に還付対象になれる方が多いかと思いますのでオススメです!詳しくは下記の国税庁のHPを参考にしてみてください。

また、切迫早産などで入院が必要になった場合や、帝王切開になった場合は、ご自身が加入されている生命保険の保障対象となる可能性もありますので、保険の契約内容を確認してみましょう。

おわりに

妊婦健診は異常がないかぎり健康保険の適用外ですので、10割負担となります。妊婦健診費用の相場としては7~15万円と言われており、各自治体からもらえる補助券で10万円ほどはカバーしてもらえるので、実質負担はかなり少なくなります!

低所得の方や生活保護を受けている方などは他にも助成対象となることもありますので、母子手帳交付時に役所の方に確認するようにしましょう!ママと赤ちゃんが健康であるためにも妊婦健診を受けることは重要です!元気な赤ちゃんを産んであげましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

病院と助産院の違いは?妊娠したら考えたい出産をする機関

出産は、人生の中でも特別な経験になります。どこで、どんな出産経験にしたいですか?医療機関で安心の病院で?アッ…

ReilyLady / 6568 view

おしゃれなのに安い!ベビー服おすすめ激安通販サイト5選

赤ちゃんの服って成長が早いのに着替えることが多くて枚数が必要になってきますよね。できるだけ安く枚数を多く揃え…

naashan0225 / 6958 view

妊娠初期のつわりの原因と対処法は?つわりに効く食べ物はこれ!

妊娠を喜んだのもつかの間、その後は幸せオーラを打ち砕くような辛く長いつわり期間が待ち受けています。妊娠初期の…

花央 / 6551 view

一人の時間を楽しもう!産休・育休中にやっておきたい5つのこと

お子様が誕生したら、一人の時間や夫婦の時間はほぼなくなってしまいます。あとから「やっておけばよかった!」と後…

tujico / 6877 view

パパに知って欲しい!妊娠中ママの4つの心の悩みと体の悩み

妊娠中のママは急激な変化を伴います。それはお腹の中でぐんぐんと成長する赤ちゃんとともに、ママとしての自覚が目…

HF-LIFE / 11882 view

妊娠したい!でもどうしたら?正しい妊娠基礎体温の測り方

基礎体温は妊娠したいママにとって、バイオリズムを正確に知るための大切なデータ。より正確なデータを取るために、…

もものなほ子 / 5953 view

妊婦が悩まされる便秘を薬に頼らずに健康的に解消する方法5選

女性は男性に比べると便秘になりやすいです。今まで便秘に悩まされたことがなかった人でも、妊娠して体内で様々な変…

まきっぺまきまき / 3539 view

排卵日も病気も教えてくれる!意外と知らないオリモノのこと

普段、あまり意識して生活することがないオリモノですが、女性の体内で起こっていることを、いろいろ教えてくれる、…

tikatika / 10936 view

いよいよ出産!陣痛が来たらするべき事と出産までの流れ

陣痛が来たらどうしたらいいの?出産までの流れはどんな感じ?など初産のママは気になる事、不安な事は山のようにあ…

花央 / 22144 view

出産祝いにも♡通販で買えるディズニーのベビーグッズ15選

出産祝いなどのプレゼントでも人気のディズニーグッズ。今回は、ネット通販で買えるおすすめ商品を集めました。忙し…

snowsnow / 10025 view

kaeru_5

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック