
妊婦健診にかかる平均費用は?知っておくと助かる制度は??
妊娠をした時は、ママと赤ちゃんが無事に健康でいるためにも妊婦健診を受ける必要が出てきます。初めての妊娠の方は右も左も分からない状態ですので、どんなペースで通えば良いのか、費用はどれぐらいかかるのか心配になりますよね。今回はそこにスポットを置いて、一緒に学んでいきましょう!
病院・産院によって異なるかとは思いますが、尿検査・体重測定・血圧測定は毎回の健診で行うところが多いようです。その他にはママと赤ちゃんの健康状態を考慮した上で前述した検査が行われます。
そして妊娠週数によって異なりますが、この他に血液検査・クラミジア検査・B群溶血性レンサ球菌検査・子宮頸がん検査・子宮底長の測定やむくみがあるかどうかの確認、ノンストレステストなどが行われます。
妊婦健診の平均費用
妊娠検査薬で陽性反応が出たり、生理が遅れたりして産婦人科を受診した場合、大体初診で15,000円程度かかることが多いようです。胎嚢・胎芽・心拍が確認されて初めて「妊娠した」と確定しますので、妊娠確定まで数回受診する必要があるケースが多いようです。大体30,000円ほど財布に入れておくと安心ですね。
妊娠確定後は病院で妊娠証明の書類が貰えます。それを役所に提出することで、母子手帳の交付が受けられます。各自治体によって異なりますが、母子手帳とともに妊婦健診補助券が配布されます。この補助券は妊婦健診の費用を一部負担してくれますので、特別な検査がない限り、毎回の健診の自己負担額は無料~5,000円程度に収まることが多いようです。
これらのことから、大体出産までの妊婦健診の費用はトータルで平均50,000円と言われているようです。しかし、健診内容や病院・産院によって異なってきますので、あくまで目安として下さい。
知っておくと助かる制度は?
それはずばり「医療費控除」です!妊婦健診費用は医療費控除の対象となりますので、税金の還付金請求ができます。病院までの交通費や入院にかかる必要も対象となりますので、領収書は全て保管しておきましょう!1年間にかかった医療費が「課税標準の5%」と「10万円」のどちらか低い金額を超えた場合に還付対象となります。確定申告を行う必要がありますが、出産費用を含めると容易に還付対象になれる方が多いかと思いますのでオススメです!詳しくは下記の国税庁のHPを参考にしてみてください。
また、切迫早産などで入院が必要になった場合や、帝王切開になった場合は、ご自身が加入されている生命保険の保障対象となる可能性もありますので、保険の契約内容を確認してみましょう。
出典:No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)|所得税|国税庁
おわりに
妊婦健診は異常がないかぎり健康保険の適用外ですので、10割負担となります。妊婦健診費用の相場としては7~15万円と言われており、各自治体からもらえる補助券で10万円ほどはカバーしてもらえるので、実質負担はかなり少なくなります!
低所得の方や生活保護を受けている方などは他にも助成対象となることもありますので、母子手帳交付時に役所の方に確認するようにしましょう!ママと赤ちゃんが健康であるためにも妊婦健診を受けることは重要です!元気な赤ちゃんを産んであげましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

買って良かった!出産までに準備しておきたい必要なもの5選
妊娠すると早く赤ちゃんに会いたいという衝動から、ベビー用品を見に行くとついついあれもこれも欲しくなっちゃいま…
yoc97★ / 7344 view

つわりのピークが過ぎるって本当?妊娠12週ってこんな時期!
妊娠12週ごろになると、つわりの症状もようやく落ち着いてくるころ。その他、ママの身体やお腹の中の赤ちゃんには…
tujico / 5705 view

出産祝いにも大人気!ボーネルンドの人気商品おすすめはこれ。
1977年の創業以来、子どもの健やかな成長に「あそび」を通して寄与したい。という企業理念の元、多くの家族に支…
ぺこ・ママ♪ / 8139 view

二人目は不安がいっぱい?出産の痛みなど一人目との違いをチェック!
二人目を妊娠すると、嬉しい反面なにかと不安になることもあるでしょう。 そこで今回は、二人目の出産で抱える不…
CoryMejiar / 4960 view

気になる出産のお金の手続き、出産一時金直接支払制度とは
初めての出産だと、費用についても分からないことだらけで不安になったりしますよね。そんなプレママ達のために出産…
ReilyLady / 4340 view

赤ちゃんが待ち遠しい!妊娠から出産まで胎内での成長まとめ
誰もが早く出てきてくれないかな♪お腹の中で何してるのかな?と気になりますよね。妊娠から出産までの赤ちゃんの胎…
yoc97★ / 17097 view

赤ちゃんの名前はどう決める?赤ちゃん名づけの5つのポイント
妊娠がわかった皆さまおめでとうございます。これから新しい命とともに幸せが増えていきますね。どんな準備があるの…
kokupu / 5475 view

葉酸ってよく耳にするけど、一体どんなもの?
葉酸って言葉をよく耳にするけど、これって何?何かの葉っぱのことなの?聞きなれない葉酸についてまとめてみました…
ajigadaisuki / 7562 view

妊娠しやすくなる!?妊活中の食事で気を付けたい6つのこと
赤ちゃんが欲しい!と思っても、なかなか来てくれない・・・そんな時、食生活を振り返ってみてはいかがでしょうか?…
snowsnow / 8923 view

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック