
年末が近づくと難しい書類が増える?扶養控除等申告書とは何か?
毎年年末になると、忙しくなって提出しなければいけない書類もいくつかありますよね。その中の一つである扶養控除申請書とは何かをまとめました。
毎年年末になると、年末調整で申告しなければいけないことや提出しなければいけない書類などがありますが、よく分からないと勤め先にお任せになっていませんか?
扶養控除申請書も提出する書類の一つです。
マイナンバー制度が導入されたりして、様式が変わったりしていますが、こうした書類はよく分からないから、放っておこうと済ませていてはいけません。
きちんと何に使われる書類なのか、なんのために提出するのかを分かっていないと損をしてしまいかねません。
扶養控除申告書とは?
扶養控除申請書とは、正式名称『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』と言って、年末調整のために提出をする書類のひとつです。
誰が出すもの?
この扶養控除申告書は、正社員、パート、アルバイトなど、勤め先が決まっていて、そこから給料が発生している人で、配偶者は子供を扶養している人が提出するものです。
提出しなかったらどうなるの?
単純に言うと、扶養控除申告書は扶養している人がいるから税金を控除して下さいと言う申告書なので、提出しないと税金が控除されなくなるので、負担する税金が増えると言うことです。
だから、知らずに放っておくと損をしてしまうものなのです。
提出期限はいつまで?
期限は「その年の初めての給料が支払われる前の日まで」と決められています。つまり、平成30年度分を提出する時には、平成30年の1月の給料日前日までが提出期限となります。
こうした書類は会社ごとに早く回収できるよう、各々の会社ごとに提出期限を設定しているので、いずれの場合も直前で出すのではなく、余裕を持って提出するようにしましょうね。
申告書の提出で控除となるもの
扶養控除申告書を勤め先に提出することで受けられる控除は人に対するものです。適用された控除によって、課税所得が減るので支払うべき所得税を安くすることができます。
①配偶者控除
所得金額が38万円以下の配偶者に対して控除されるものです。所得金額というのは、収入所得から必要経費を差し引いたものをさします。配偶者がパートやアルバイトをしていて、その所得金額が38万以下ならば控除が受けられます。
②扶養控除
配偶者控除と同じく所得金額が38万以下の扶養者に対して控除されます。働けない両親を養っていたり、子どもを養っている場合には、この控除を申告します。
③障害者控除
障害者手帳や精神障害者手帳が交付されている家族を扶養している場合には、この申請をします。本人が手帳を交付されている場合も申告します。
④寡婦控除
夫と離婚したり死別した場合に、再婚をしない状態で扶養家族がいて、所得金額が500万円以下の女性が受けられる控除です。全ての条件を満たしている時には、寡婦控除で所得税はさらに控除されます。
⑤寡夫控除
寡婦の男性に置き換えられたものです。妻と離婚したり死別した場合に、再婚をせず生計を共にしている子がいて、所得金額が500万円以下の男性が受けられる控除です。こちらも全ての条件を満たしている必要があります。
⑥勤労学生控除
これは、所得者本人が学生である場合のものです。合計所得金額が65万円以下で、給料以外の所得が、10万円以下の場合にこの控除の対象になります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【仕事と子育て】自分が苦しくならない両立術まとめ
仕事と子育ての両立はみんなも抱えている大きな悩みです。ここでは、あなた自身が苦しく、つらくならないような両立…
nana2boys / 8397 view

【ペーパーロジック株式会社】ペーパーレス化サービスの内容とは!?
電子稟議、電子契約、電子倉庫などの書類をペーパレス化しサービス提供をおこなっているペーパーロジック株式会社。…
ジョセフ / 3835 view

【在宅ワーク】育児をしながらでもできる仕事の実態まとめ
「家で子どもを見ながら仕事ができたらな」「在宅ワークってカンタンに稼げるの?」育児中の主婦にはとても魅力的に…
nana2boys / 8016 view

子育て世代も諦めないで!Java習得でもっと条件の良い転職先を探そう
家庭や子育てを優先したいなどの理由から、今よりもっと条件の良い職場を探す場合、一般的に業界内で需要の高いスキ…
masanobu / 2871 view

仕事や勉強の効率アップに!関西のコワーキングスペース5選
自宅で仕事をしていたり勉強をしていると雑念が湧いて「集中できない!」と感じることはありませんか?そこでおすす…
makowork / 5934 view

自分を魅力的にアピールするための「自己PR」のコツ3つ!
現在、転職活動中の方や現場復帰を目指すママさんにも参考になりそうな「自己PR」のコツについて綴っています。 …
ricorico / 3558 view

雑談は人間関係を円滑にします。ビジネスでもプライベートでも使える「雑談ネタ」
「気まずい沈黙」を防ぐために、雑談ネタを用意しておきましょう。 何気ない会話から、新たな人間関係を築くことが…
よしだ あき / 5904 view

目指せママ起業家!誰でもできる失敗しない独立開業テクニック
最近は様々な理由から特技を活かして独立開業をする女性が増加しています。独立開業というと難しいイメージがあるか…
makowork / 5188 view

気になる育児休暇の期間!皆どれくらいで復帰しているの?
出産後も働き続けるという女性が増え、育児休暇を取得する人はどの企業でも珍しくなくなってきました。でも実際、皆…
snowsnow / 6711 view

次の就職先が決まらずに失業したら?「もしも」の時にやること6選
一時に比べて景気が良くなったと言われていますが、まだまだ先行きが不透明な時代です。 本人の意思に関わらず、職…
いっち / 6276 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック