産後で授乳をしているママ達はどうしても便秘になりやすかったりもするので、特に注意が必要です。誰でも健康でいたいものですが、便秘になりやすい時期にならないように気をつけるのはなかなか大変なことですよね。

便秘は度重なると単に便が出ないだけではなくて、肌荒れやホルモンバランスの乱れ、下半身太り、代謝機能の低下など、様々な健康被害が起きてしまいます。今回は、授乳中のママにも簡単に実践できる便秘解消に効果的なツボや、マッサージ方法を紹介します。

便秘は根本解決が必要!

便秘になってしまう原因には個人差があり、ストレスが原因の人もいれば、偏った食事が原因の人もいたりします。いくら便秘の症状を和らげても、根本的に問題を解決していかなければ、ずっと便秘を引きずっていくことになるので、注意が必要です。

今回紹介する、ツボやマッサージと合わせて、便秘になっている原因を解決できるように気をつけてみてください。
授乳中のママであれば、授乳による水分不足が原因になっていることが多いので、積極的に水分を取るように心がけてみてくださいね!

便秘に効果的なツボ

人の体には約300以上のツボがあると言われています。ツボは体のあらゆる器官と精通していて、ツボを刺激することで得られる効果は、WHO(世界保健機関)でも認められています。

それでは、便秘に良いツボをピックアップして紹介します。また、ツボというのは常に左右対称になっているので、右左の対象になっている位置を押すようにしましょう。

ツボ①:便秘点 (ベンピテン)

その名の通り、便秘の解消に効果があるツボです。このツボは背中にあります。

【ツボの場所】
肋骨の一番下の骨から指2本分下へ行き、背骨から指4本分の位置を両手の親指で、少し痛いくらいの力で押す。

ツボ②:天枢(テンスウ)

おへそ横にあるツボで、胃腸の調子を整えてくれる効果があるツボなので、慢性的な便秘により効果的なツボです。

【ツボの場所】
へそから指3本分横の位置を3本の指で軽く凹む程度に押す。

ツボ③:大巨(ダイコ)

天枢のさらに指3本分外にあるツボです。便秘の時はまず大巨と言われているほど、便秘に効果的なツボです。

【ツボの場所】
天枢からさらに指3本分外側の位置を、手の親指で軽く凹む程度に押す。

便秘に効果的なマッサージ

ツボ刺激と合わせて、便秘に効果的なマッサージもしてみましょう。水分を適量とって、マッサージやツボ刺激を継続すればお通じ改善になりますよ。

腰ひねり



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供のために知っておきたいB型肝炎とワクチンのこと

平成28年10月1日から、定期接種になったB型肝炎ワクチン。よく耳にするけれど、詳しくは知らないB型肝炎とい…

tikatika / 5302 view

ヨガの効果や魅力って?産後ダイエットにもおすすめな理由!

海外セレブや芸能人など、綺麗な人がやっているイメージが高いヨガ。美容やダイエット効果が高く、産後のリカバリー…

tujico / 4617 view

生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。

生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…

ほのりかこう / 6008 view

デスクワークは骨盤にダメージ!椅子の正しい座り方を紹介

仕事中ずっと座っていると、腰が痛くなったりしませんか? また、腰痛に悩まされる人も多いでしょう。 腰痛を予防…

Blonline28 / 6703 view

時間がないママ必見!簡単産後ウエストダイエット方法5選

産後ウエスト周りが気になっているものの、時間がなくてどうしたらいいか分からないというママ達のために、自宅でで…

ReilyLady / 5973 view

パパ臭いなんて言わせない!!パパの加齢臭軽減に役立つ5つの対策

30歳を超えたあたりから、勢いを増して臭い始める加齢臭・・・。 パパの悩みの種では無いでしょうか? こどもに…

HF-LIFE / 7971 view

これで解決!くすり嫌いの子どもに上手に薬を飲ませる方法

抗生剤など、大人でも結構ニガイ薬ありますよね。 今回は、うまく飲ませる工夫やグッズをまとめています

さくらしまこ / 10216 view

【生後2ヶ月になる前に】予防接種に役立つ5つのポイント

子供にはじめての予防接種を受けさせるお母さんがたに向けておさえておきたいポイントを5つにしぼりまとめました。…

reichel / 9391 view

花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?

最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!

myia / 6403 view

大人も子供も感染する、マイコプラズマ肺炎の症状や治療法

しつこい咳、治まらない発熱…普通の風邪だと思っていたのに治らない。そういう時、もしかしたら「マイコプラズマ肺…

いっち / 7275 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック