
洗濯物が乾きにくい時期に活躍?実際に浴室乾燥機を使ってみた
梅雨や冬の寒い日、悪天候が続いたりして洗濯物がなかなか乾かないことってありますよね。そんな時、活躍してくれる浴室乾燥機のメリットデメリットについてまとめます。
浴室乾燥機を使うメリット
・天気に関係なく洗濯物が乾かせる
・洗濯物が乾く時間が読める
・風で洗濯物が飛んでいくことはない
・分厚い洗濯物もすぐ乾く
・来客があっても浴室なら気にならない
・梅雨時期でも浴室のカビ予防になる
浴室乾燥機は天気に関係なく洗濯物が乾くのが最大の利点ですが、それ以外にも家事をしていて洗濯物の乾く時間が予測できると、段取りが取りやすかったり、ジーンズやパーカーのような分厚くて複雑な洋服も、同じようにすぐに乾くので助かります。
私個人的には、生活圏に洗濯物を干さなくてもいいと言うところは、とても助かっています。急な来客があっても浴室に干していれば、焦ってしまうこともないですし、部屋干しの圧迫感もないので快適です。
浴室乾燥機のデメリット
・電気代が上がる
・時々不具合で止まっている時がある
・干している間はお風呂に入れない
浴室乾燥機を検討している方にとって、一番気になるのは電気代についてではないでしょうか。我が家の場合ですが、夏の時期に比べて、冬時期で頻繁に浴室乾燥機を使うとなると、電気代は1.5倍ほどになります。
ただ、使ったもの別に明細があるわけではないので、一概に浴室乾燥機だけで電気代が上がったとも言い難いのですが、冬場の電気代が夏よりもこれくらい上がると言う目安があると、家計のやりくりもしやすくなるのではないでしょうか。
干している間はお風呂に入れなかったり、時々止まってしまう時もあるので、そう言う時には乾いてない時もありますが、今まですごく困ったことはありませんでした。メリットばかりではありませんが、私は浴室乾燥機があることで家事が大分捗っています。
最後に
いかがでしたか?私は浴室乾燥機で家事がグンと捗るようになったので、家電も上手く使えば家事の助けになりますが、電気代のコストがかかることも事実です。
ただ、少しの工夫で乾燥時間を短くすることもできますし、湿気の多い時期のカビ予防になれば、掃除する時間も短くできるので、単に乾燥する機能だけではないのです。
ぜひ、上手く活用して家事ストレスの少ない日常を経験してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【地震時のための非常食】子供がいるからこそしっかり準備!
小さな子がいる家庭にとって、震災はより過酷なものになってしまいます。最低限の水と「子どもでも食べられる食糧」…
ひらり / 5494 view

当たる!と評判の「電話占いランキング」2019【最新版】
人にはなかなか打ち明けられない「悩み」。家族や友人に相談できずに悩んでいる人におすすめなのが「電話占い」。電…
GUNMA / 4192 view

iPhoneが故障する原因ランキング5選!スマホを長持ちさせる秘訣とは
iPhoneは日常的に持ち歩き利用するものですから、少なからず”故障”の心配があるのは当然です。しかし、人に…
HenreySimms / 5201 view

【引っ越しシーズン到来】小さい子ども連れの引越しで使いたいおまかせパックとは?
小さい子どもを連れての引っ越しは大変です。荷物をまとめるのもなかなか思うようにできませんし、荷解きだって倍以…
nana2boys / 8336 view

2017年からサービス開始予定!スーパーのレジで現金が引き出せる『みずほのデビットカ…
2017年から、みずほ銀行で発行されるデビットカードが、スーパーで使用できるようになると言われています。 こ…
HF-LIFE / 9170 view

ペットショップに行く前に知ってほしい。家族で考えたい命のこと
ペットと暮らすということは、命の責任を負うという事。ペットショップで販売されている可愛いペット達だけではなく…
ReilyLady / 3825 view

冬におすすめ!ダニ退治&ポカポカ布団になる布団乾燥機5選
布団乾燥機は梅雨の時期くらいしか活躍しないと思っていませんか?最近の布団乾燥機には様々な機能がついていて年中…
sumomomama / 7624 view

家族の安眠を守りたい!布団掃除機の選び方とおすすめ4選
布団専用の掃除機。様々なメーカーから発売されています。ダニやハウスダストをしっかり吸いとれると好評の商品をご…
サクマメグム / 5894 view

多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾
主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…
ReilyLady / 5293 view

酸化によりサビた家電が蘇る!自宅の調味料で行なえる簡単サビ取り術!!
サビついてしてしまった家電のプラグ。 まだ使えるのに、買い替えを考えるのはもったいないです。 少しサビた程度…
HF-LIFE / 32996 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック