主婦やワーママに限らず、家事をしている人達にとって、どれだけ効率的に家事を複数こなしせるかというのは、大きな課題ですよね。
便利な家電製品もたくさん出て来ていて、少してでも自分の時間が確保できれば、子供と接する時間が増やせたり、自分のやりたいことができるようになります。

今回は、食器洗いにフォーカスして、食器洗い乾燥機を使うメリットや、どれだけの自担になるのかを調べてみたいと思います。

主婦が1週間で家事をしている時間ってどのくらい?

突然ですが、主婦が1週間で家事をしている時間ってどのくらいだと思いますか?
2017年に取られたデータを見てみると、20代〜50代の主婦が1週間で家事をしている時間は、約12,250分と出たのです。
これは1週間のうち、ほぼ丸1日は家事に時間を費やしてるということになります。

自分が手をかけなくても、家事が進んでくれることがあるならば、ぜひ利用してみたいですよね。そんな時短への思いを叶えてくれる身近な家電である、食器洗い乾燥機ですが、実際にちゃんと汚れが落ちるのでしょうか。また、食器洗い乾燥機にはどんなメリットあるのでしょうか。

食器洗い乾燥機はちゃんと汚れが落ちるのか

食器洗いは手洗いなら、油汚れも自分で汚れが落ちていることを確認品があら洗うことができますが、食器洗い乾燥機はお任せになってしまうので、実際にちゃんと汚れが落ちているのか気になるところですよね。

食器洗い乾燥機にも、落としやすいものや落ちにくい汚れはあるのでしょうか。

食器洗い乾燥機で落としやすい汚れ

●油汚れ

食器洗い乾燥機を使っていない人の中でダントツに落ちないイメージが強いのが油汚れではないでしょうか。しかし、油汚れは食器洗い乾燥機の中では、得意分野の汚れなのです、食洗機ようの洗剤も油汚れを分解するようにできていますし、高温のお湯で洗うことができるので、カレーの大皿などは綺麗に洗い流してくれます。

●食事した直後の汚れ

食事し終わった後の汚れなどは、綺麗に洗いあげることができます。ただし食べ残しのカスやご飯粒が潰れてくっついているものは、事前に軽くすすいで置くことが必要です。

食器洗い乾燥機で落ちにくい汚れ

●時間が経ってこびりついた汚れ

グラタンや、カレーのお皿などを水につけないで置いておくと、汚れが乾いてそのままこびりついてしまいますよね。
こうなると、食器洗い乾燥機にかけるだけでは、なかなか汚れが落ちなくなってしまうので、水に少しつけてふやかしておくと落ちるようになります。

●複雑な食器の汚れ

例えばわかりやすいのが急須の注ぎ口の中などは、食器洗い乾燥機の洗いでは行き届かないこともありますので、やはり細かく手で洗う必要があります。

落ちにくそうなものは軽くすすぐ

全部を食器洗い乾燥機にお任せしてしまうと、きちんと汚れが落ちなかったりするので、事前に軽く水ですすいだり、水につけておくと汚れの落ち方がグンと変わります。使い方次第で、汚れの落ち方が大きく左右されるということを念頭に置いておいてくださいね。

軽く予洗いをしておけば、大抵の汚れは食器洗い乾燥機で落とすことができます。

食器洗い乾燥機を使うメリット

食器洗い乾燥機を使うメリットは、家事の時間短縮だけではありません。
では、他にどんなメリットがあるのでしょうか。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

100均でも侮れない!上手な収納で美麗なインテリアも!

100円ショップには実に多種多様な商品があります。細かい点を比較すればデパート等で販売している方が高性能な商…

いっち / 8687 view

リサイクルに回す前のペットボトル活用術!キッチンやリビングでも大活躍。

何もしなければただのゴミとなってしまうペットボトルも、工夫しだいで使える雑貨に変身します。 ペットボトルの活…

よしだ あき / 14638 view

ベビーがいても安心♪クリスマスの壁飾りをマスキングテープで!

何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんがいると、クリスマスツリーを床に置いて飾りつけするのは危ないですよね。で…

ひらり / 14591 view

簡単DIY!オシャレでセンスがいい100均インテリア

なんだか殺風景なお部屋になっていませんか?おしゃれなインテリアで暮らしをより豊かにしましょう。インテリアは出…

kanakuma / 15077 view

汚れが落ちにくいカーペットのお掃除テクニック

カーペットについたシミを諦めていませんか? なかなか落とすことができないカーペットの汚れですが、ちょっとし…

Whitt43 / 4152 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法

ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…

Linda58 / 5715 view

面倒なメザイクとはサヨナラ!最新の二重メイクで自然な目元作り

日本には一重で悩んでいる女性は多いため、毎日メザイクをしている人も多いと思います。最近は様々なメザイクがある…

Lipzen64 / 4748 view

もう突然の雨にも負けない!おすすめの天気アプリTOP3

皆さんはスマホに初めから入ってる天気アプリを使っていて外れてしまったことはありませんか? 正確な天気情報を知…

Jinkolia39 / 4366 view

その布団、ダニだらけかも?!簡単にできるお布団の正しいケア

お布団のお手入れ、きちんとしていますか?実はあまりケアをしていないという方…そのお布団ダニだらけかもしれませ…

snowsnow / 7288 view

お子さんがいるご家庭にオススメ!便利家電7選

家事に子育てに忙しい毎日を送るご家庭に、特にオススメしたい家電をまとめてみました。

akimama / 9155 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック