確定拠出年金ってどんな年金?個人型と企業型の違い
出典: http://free-photos.gatag.net/tag/%E3%81%8A%E9%87%91
老後の生活を支える年金制度として登場した確定拠出年金。個人型は自分で自分の老後生活に備える制度で企業型は会社の退職金制度。そもそも確定拠出根金とは何か、そして2つの違いについてまとめました。
確定拠出年金の特徴
掛金が確定している(給付額は保証しない)制度のため、積立不足は発生しない仕組みで、事業主様にとって費用予測が容易です。
会計上は、退職給付債務の対象外であり、当期掛金の費用認識のみとなります。
個人ごとの口座が作られ、各自の持ち分が明確になります。
また、年金資産の運用はご加入者がご自身で行います。
加入者掛金は全額所得控除
加入者が一定の範囲内で事業主掛金に上乗せできる「マッチング拠出」を導入した場合、加入者掛金は給与とみなされず、所得税・住民税の課税はありません。
運用収益に対する課税はなし
一般の金融商品の場合、通常運用益に対する課税がありますが、401kの場合、運用益(利益や配当、売却益)に対する課税はありません。
※運用段階の年金資産に対して特別法人税が課税されますが、現在は課税凍結中です。
受取時には一定の非課税枠がある
老齢給付金を年金で受取る場合は「公的年金等控除」が適用され、一時金で受取る場合は「退職所得控除」が適用されます。
お金の相談をするなら保険ショップで
保険テラス
保険テラスは、30社以上の保険会社を取り扱う来店型の保険代理店です。
保険に関するご相談や見直しをはじめ、お申し込み、ご契約後のアフターフォローまで保険に関するサポートを行います。
出典:保険の見直し・相談なら無料で安心の保険テラスへ
ほけんの窓口
出典:ほけんの窓口【公式】|保険比較・見直し・無料相談
保険見直し本舗
出典:保険の見直し・無料相談なら保険見直し本舗〈公式〉
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
キッチンキッチンで発見!ママ向けおうちカフェグッズ7選
人気の雑貨店キッチンキッチン。お気に入りを見つけて、おうちカフェをしませんか?ママ友をご招待したくなるかも?…
サクマメグム / 7582 view
体の中からコントロール!セラミドを増やす・減らす食品
肌の保湿力を高めてくれるセラミドですが、化粧品類だけでなく食品から摂取し内側から増やしていくことができます。…
EloabthMrph / 5295 view
不動産屋に行く前に!賃貸物件探しを成功させる10のポイント
引っ越しが決まって、いざ物件探し!予算は?間取りは?不動産屋に行く前に押さえておきたい物件探しのコツをご紹介…
snowsnow / 5908 view
生命保険加入時に知っておきたい告知についてのまとめ
告知は生命保険に加入する時に、契約の対象となる人(被保険者)の最近の健康状態や既往歴、身体の障害、現在の職業…
もみあげ天使 / 4794 view
【部屋別】100均グッズでスッキリ収納できちゃうアイディア12選!
100均グッズを活用した収納術をまとめました。今回は、お得で機能的に整理整頓するアイディアを厳選しました。
さくらしまこ / 55915 view
シンプルライフとは、質素な暮らしではありません!知ってほしい豊かな生活について
日本には様々な物が溢れており、お金さえあれば何でも買えます。ですが、何でも買える=豊かな生活というわけではあ…
いっち / 11117 view
家族ができたら♪車を購入するときに気をつけたいことまとめ
家族ができると車の買い替えや、今までもってなかった方も車の購入を検討する方も多いかと思います。ここでは車を購…
yoc97★ / 3319 view
知っておきたい【お葬式のマナー】突然その日はやってくる!?
ある日突然!やってくるのがお葬式のお知らせです。故人とのお別れのセレモニーで、失礼があっては取り返しがつきま…
ひらり / 5089 view
家族での引っ越しは費用も大変!コストダウン5つのポイント
家族全員ともなると、荷物の量も、引っ越し費用も大きな負担になりますよね。少しでもコストを抑えたい方のために、…
ReilyLady / 6244 view
仕事にも、家計にも!こんなに便利な簿記を、ぜひ学んでみましょう!
皆さんは「簿記」をご存知でしょうか?ほとんどの人が内容を知っているでしょうが、自分には関係ないと思っている方…
いっち / 9478 view




