
離乳食開始後の便秘!赤ちゃんの便秘に効く食べ物は?
離乳食を開始したとたんに赤ちゃんが便秘になってしまって困ったというママは多いのではないでしょうか?今回は離乳食開始後になぜ便秘になりやすいのかということを一緒に学びましょう。そして、そんな便秘がちの赤ちゃんにオススメの食べ物をご紹介したいと思います!
離乳食を開始すると便秘になりやすい訳は?
1、水分不足
離乳食の量が増えるにつれ、母乳やミルクの量は減ります。そして、白湯や麦茶などの飲み物にあまり慣れていない赤ちゃんが多いので、必然的に水分が不足しがちになってしまって便秘へとつながってしまうのです。
2、運動不足
離乳食を開始したばかりの赤ちゃんは、まだ自由に行動することができないので運動不足になりがちですので、これも原因の1つと考えられます。
3、おしりのトラブル
おむつかぶれがあったり、便秘が原因で切れ痔になってしまっていたりすると赤ちゃんは排便することを嫌がるようになります。その結果、便秘となってしまうことはよくあるようです。
4、腸内環境の変化
今までは母乳やミルクしか摂取していなかったので、腸内では多くの善玉菌が活躍してくれていたのですが、離乳食を開始すると悪玉菌も増えてしまうため便秘がちになってしまうのです。
便秘の原因別対処法
1、水分補給
お茶や白湯を飲めれば良いのですが、母乳・ミルクの味に慣れてしまっている赤ちゃんはなかなか飲んでくれないなんてこともありますよね。そういう時は離乳食のメニューにスープを取り入れるというのも1つの手です。サラサラなスープだと食べさせにくいので、水溶き片栗粉などでとろみをつけるようにしましょう。
こちらの商品は水溶き片栗粉とは違って、水溶き・加熱が不要なとろみのもとです。介護食のとろみ剤としても使用されている「でん粉」と「デキストリン」が原材料で、デキストリンはでんぷんを消化吸収しやすいように分解したものなので安心して使えます。
2、運動不足解消
離乳食開始したばかりの赤ちゃんには、ベビーマッサージがオススメです!特にお腹に「の」の字を描くようにマッサージしてあげると、腸の動きを促進させてあげることができます。
親子で一緒に楽しめるベビーマッサージ - YouTube
出典:YouTube
3、おしりのトラブル予防

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

お風呂が大好きになる!子どもが喜ぶおすすめのバスグッズ5選
お風呂が苦手!という子が楽しく過ごせるようなバスグッズをご紹介します。一緒に入るパパママの悩みが解決できるか…
サクマメグム / 4474 view

子どもと音楽を楽しもう!音楽教室の選び方とおすすめの楽器5選
子どもの習い事として人気の楽器をご紹介します。楽器を習うメリット、子どもに合った音楽教室とは、どのようなもの…
サクマメグム / 5249 view

こどもは偏食がつきもの!賢くこどもの好き嫌いを克服する方法6選
こどもは偏食がつきものです!しかしこどもの成長を考えると、バランスの良い食事をして欲しいと思いますよね。そこ…
HF-LIFE / 5540 view

子育ての悩みは抱え込まない!子育て支援センターで早めの相談を
子育てに関する知識はあっても、いざ始めてみると不安に思う人は多いはず。そんな時、誰かに相談したいと考えるのは…
いっち / 7482 view

家族のコミュニケーションにおすすめ!楽しい昔あそび5選
人気のある「昔あそびグッズ」は子どもが集まる児童館や公民館、小学校の学童保育にも増えています。家庭でも積極的…
サクマメグム / 6543 view

雨の日でも子どもと一緒に楽しめる場所ベスト3【平日・土日祝別】まとめ
梅雨の時期って、親子で家に閉じこもりがちですよね。今回は、雨の日もストレスがたまらないおススメスポットをまと…
さくらしまこ / 9853 view

雨の日はおうちが映画館。子どもが主役のおすすめDVD5選
雨の休日、ポップコーンとお気に入りのドリンクを準備して、リビングを映画館にしてみませんか?子どもと一緒に観た…
サクマメグム / 4862 view

子育て中イライラしたら。育児でイライラした時の対処法6つ
結婚をして妊娠出産。子どもを大切にしようと誓ったけれど大人の思うようにはいかない。あんなに優しかった夫は何も…
kokupu / 6096 view

子どもの貧困対策法って?増えている子どもの貧困とその原因
年々深刻化している子どもの貧困問題。ニュースでも取り上げられているけど、何が原因?子どもの貧困対策法って?今…
ReilyLady / 5209 view

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック