商品のネーミングからして、何の検査薬か判別しやすいですよね。ロート製薬さんから発売されていますので、こちらも有名なメーカーで安心です。妊活を宣言され、無事子宝に恵まれた森三中の大島美幸さんがイメージキャラクターをつとめていることでも有名です。

3、チェックワンLH・Ⅱ

アクラス社さんの検査薬です。チェックワンという商品名で妊娠検査薬も販売しています。妊娠検査薬は青色のパッケージですので、お間違えのないように。

4、ハイテスターH

ベンザブロックやアリナミンなどで有名なタケダさんの商品です。ハイテスターNという妊娠検査薬も販売されていますので、注意しましょう。

5、チェックワンLH デジタル

こちらはアクラス社から販売されている、国内で唯一のデジタル判定してくれる商品です。陽性であれば『ニコちゃんマーク』、陰性であれば『〇』と結果表示してくれ、非常に判断しやすいのでオススメです。

しかし、残念ながら薬剤師さんがみえる薬局でしか入手できませんし、デジタル機器であるためお値段も高めで、メーカー希望小売価格は5回用2,800円(税抜)、10回用3,800円です。

アクラス社さんのHPで取り扱い店舗が検索できるようなので、お近くのお店を調べてみてください。

まとめ

筆者も2人目不妊で悩んだ経験があります。当時は真っ暗のトンネルの中をひたすら歩いている気分で、毎月生理がくるたびにトイレで落ち込んだ記憶があります。授かるまで2年かかり、こちらの排卵検査薬にも大変お世話になりました。皆様のもとにも、素敵な命が宿りますことを願っております。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

安産祈願はいつがいい?お参りの意味と参拝方法とは?

安産祈願は何となく知っているけどやらないといけないのかな?、やるとしてもいつがいいのだろう?とお悩みの方に安…

oppekeizm / 9543 view

妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット

近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意…

honoka51 / 6561 view

帝王切開に保険は効く?かかる費用・もらえるお金のまとめ

お医者さんから帝王切開になると聞くと、赤ちゃんや自分の身体のことはもちろん、入院のことや費用の面など色々と不…

m.tnaka0221 / 5458 view

育児日記はこれがイイ!私に合うのはスマホ、手帳、ノート?

「普通の日記も続かないのに、育児日記が続くかな?」頑張り過ぎないで大丈夫!あなたが楽しんで続けられるタイプは…

ひらり / 7777 view

術後はどうしたらいい?帝王切開の傷跡のケアや過ごし方について

自然分娩と帝王切開では、出産後の過ごし方も変わります。どれくらいで退院できるのか、赤ちゃんへの授乳はどうした…

ReilyLady / 6141 view

記録用に、思い出に♡妊婦の間にブログを書いておくといい理由

妊婦さんの今だからこそ、ブログを始めてみませんか?妊娠中にブログを書くことには、単に楽しい以外にもたくさんの…

tujico / 2954 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係

妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…

ReilyLady / 8981 view

【両親学級】どんな事するの!?パパママ一緒にお出かけしよう!

両親学級ってご存知ですか?妊婦さんとそのパートナー向けのお勉強会です。保健所や産婦人科が主催していて、ほとん…

ひらり / 4857 view

知っておきたい基本的な無痛分娩のリスクとメリット

出産をまだ経験していないママさんはとても不安で仕方ないはず。経験しているママもあの痛みさえなければ、と思って…

nakou / 6170 view

出産祝いに人気の5選!ママと赤ちゃんが嬉しい贈り物は?

大切な家族や友達が出産!仲の良い相手だからこそ「お祝いは何をあげたらいいだろう」と悩んでしまうもの。独身で子…

花央 / 5452 view

kaeru_5

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック