「眠くなる」についての乗り切りポイント!

解決方法はいたって簡単!眠りましょう!!けれど仕事をしてみえるママや、2人目の妊娠の場合はそれが1番難しい解決方法なんですよね。
それでも、少しでも時間を見つけて体を休めることを心掛けるようにしましょう。

仕事をしてみえる方は早めに職場に妊娠したことを報告し、つわりで強い眠気があるということを話しておきましょう。2人目妊娠中のママは、しっかりと上の子の安全を確保した上で休むように気を付けるようにしてください。

もし車の運転や自転車に乗られている方は、注意力が散漫になってしまいがちになりますので、できることならば運転は控えたほうが良いかと思います。
あまりにも症状が酷く、危険だと思った場合は主治医に相談をし、診断書を書いてもらって仕事を休ませていただくということも可能です。他の家族の理解や周囲からのサポートも得られるようにしましょう。

まとめ

つわりを乗り切る最大のポイントは、周囲の人からの理解とサポートです。辛いときは、きちんと周りに辛いと伝え、助けてもらいましょう。子育てしていく上で、自分1人ですべてを乗り越えていくということはとても困難なことです。

まだまだ妊娠したばかりの新米ママさん。少しずつ周りの方に助けてもらいながら、素敵なママへ成長できることを願っております。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

病院と助産院の違いは?妊娠したら考えたい出産をする機関

出産は、人生の中でも特別な経験になります。どこで、どんな出産経験にしたいですか?医療機関で安心の病院で?アッ…

ReilyLady / 6436 view

つわりを楽にする食べ物と皆が食べれた食べ物ランキング

つわりといえど、人によって症状も様々ですよね。同じつわりの最中でも、人によって食べれる物食べれない物などあり…

kanakuma / 11191 view

知っておくと便利!出産で入院する時にあると便利な持ち物5選

初めての出産。お腹が大きくなると、いつ生まれてもいいように入院準備を早めにしておくと便利ですよね。でも、ある…

citrus mama / 6222 view

授乳中のママ必見!痛くて辛い乳腺炎の原因と予防する7つのコツ

授乳中、気を付けなければいけないのが乳腺炎。乳腺炎にかかると、高熱が出たり胸に激痛が走ったり、とても辛い思い…

snowsnow / 6675 view

一人の時間を楽しもう!産休・育休中にやっておきたい5つのこと

お子様が誕生したら、一人の時間や夫婦の時間はほぼなくなってしまいます。あとから「やっておけばよかった!」と後…

tujico / 6747 view

気づかないと危険!妊娠したら知っておきたい「破水」のこと

妊娠中は気がかりなことだらけ。特に、初めての出産では、わからなくて不安なことがあまりにも多いですよね。「破水…

tikatika / 6469 view

おしゃれなのに安い!ベビー服おすすめ激安通販サイト5選

赤ちゃんの服って成長が早いのに着替えることが多くて枚数が必要になってきますよね。できるだけ安く枚数を多く揃え…

naashan0225 / 6782 view

妊娠期間中つわりがない人もいるって本当?つわり以外の症状は?

妊娠期間中で一番辛いのはつわりでしょうか?中にはつわりがなかったという人もいることをご存知ですか?妊娠期間中…

ReilyLady / 5205 view

安産祈願のマナーとは?初穂料の相場や服装についてレクチャー

日本の伝統的な行事の1つである「安産祈願」!初めての妊娠では、何事も初めてなので分からない事だらけですよね。…

kaeru_5 / 3450 view

妊娠したら知っておこう!帝王切開のリスクとメリット

近年、帝王切開の数は増加傾向にありますが、実際にどんなことをするの?と聞かれると分からないことも多いはず。意…

honoka51 / 6423 view

kaeru_5

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック