子どもと一緒に絵本を楽しむ時間

クリスマスの時期になると、書店にはプレゼントに最適な絵本が並びます。たくさんある中から選ぶ時間も、とても幸せなものです。
読み聞かせは、子どもが言葉を覚えたり、想像力を育むために、とても大切な習慣です。

クリスマスに最適な5冊

①くまのこミンのクリスマス

くまのこミンと二人の兄、三兄妹のお話です。あたたかい雰囲気のイラストと、物語の展開に、大人も引き込まれます。
「くまのこミンのおうち」と「くまのこミンのふゆじたく」とも繋がっているお話なので、三部作として読んでいる方も多いです。

②コロちゃんのクリスマス

コロちゃんシリーズは、初めての絵本として持っている方も多いかもしれませんね。人気シリーズのクリスマス版は、コロちゃんを通して、クリスマスのことを学びます。
年齢によって、面白いと感じるところが変わります。シンプルなしかけがあるので、2歳前の子どもから楽しめる1冊です。

③ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

サンタクロースに憧れているハロウィンおばけたちのお話です。映像を切り取って絵本にしているので、初めは「こわい!」という子もいるかもしれませんが、自分の居場所を探す主人公を見て、様々な感情が生まているようです。これを機会に、映画も観てみたいですね。

④よるくまクリスマスのまえのよる

大好きなよるくまと一緒に過ごす、クリスマスイブ。切なさや安心する気持ちが、主人公とよるくまから感じられます。酒井駒子さんの絵本には、不思議な魅力がありますね。プレゼントとして、眠る前の一冊としても人気があります。

⑤ぐりとぐらのおきゃくさま

園や小学校の読み聞かせ本として持っていくと、とても盛り上がる一冊です。次のページを、子どもたちと一緒に想像しながら進めると、様々な意見が出てきます。大人は、その発想に驚かされることでしょう。
ぐりとぐらシリーズは、読み聞かせにぴったりの絵本ですね。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪

あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…

tujico / 5778 view

うるさすぎるママ友にうんざり・・・。文句の対象になりやすい5つのママファッション!!

ママのファッション面って、話題に上りやすいですよね。しかも自分のことは棚にあげて、人のことばかり口ずさむママ…

HF-LIFE / 25878 view

はじめてのパン作り。こどもと一緒に挑戦してみませんか?

予定のない休日や、外で遊べないお天気の日。その日のおやつを一緒に作ってみませんか。こどもにも簡単に作れるパン…

サクマメグム / 7561 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!

折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…

kanakuma / 20428 view

これは使える!泣きぐずる赤ちゃんがおとなしくなる方法5選

赤ちゃんが泣きやまなくて困った経験、誰しもあると思います。 「うちはこれで泣き止んだ」と評判の、動画、アプリ…

さくらしまこ / 18568 view

公立幼稚園と私立幼稚園の違いは?幼稚園はどう選べばいいの?

子供が楽しく通える幼稚園を選んであげたい!ママはみんなそう思いますよね♪初めての集団生活にも不安がある中、公…

yoc97★ / 5189 view

育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて

育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…

りょうみママ / 5943 view

子供を持つ親の悩みの一つ!同じテレビばかり見るのはいけないこと?

幼児期に見られる行動の一つに、何度も何度も繰り返し同じテレビを見るという行動もあります。 この行動に対して、…

HF-LIFE / 45997 view

子どもの貧困対策法って?増えている子どもの貧困とその原因

年々深刻化している子どもの貧困問題。ニュースでも取り上げられているけど、何が原因?子どもの貧困対策法って?今…

ReilyLady / 5102 view

見た目もキュート!オススメの子供用水遊びおもちゃ5点

子供は水遊びが大好き! おもちゃがあればベランダプールもゆっくり楽しめます♪ お風呂でのコミュニケーションに…

akimama / 11118 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック