
卒園式でも安心!泣いても落ちないアイメイクの仕方をご紹介
子どもの成長に感動する卒園式。ママの涙対策は必須ですよね。今回は、涙に強いアイメイクの仕方やグッズをご紹介します。
大切な日のアイメイク
卒入園の季節になると、何を着ていこうか迷いますよね。そして同じくらい気になるのが当日のメイクです。
華やかだけれど控えめに…。我が子の立派な姿を見たら、泣いてしまうこともあるでしょう。そのときのために、おすすめのメイクグッズをご紹介します。
ウオータープルーフのマスカラ
マスカラは、アイメイクの印象を決めます。しっかりとボリュームを出したい場合、長さがほしい場合、それぞれ希望にあったマスカラを使いたいですよね。
以前は、皮脂に強いマスカラはメイクオフが大変!ということもありましたが、最近は、お湯でスルスル落とせる商品も増え、肌への負担が減りました。
どんなマスカラも「おちないマスカラ」にしてくれるクラランスのフィックスマスカラです。この商品、号泣しても大丈夫。下まつ毛のマスカラが落ちなかったので、とても驚きました。
落ちないアイライナー対策
アイライナーが滲む原因は、乳液や化粧下地の油分です。これを抑えるためにフェイスパウダーを使うと滲みにくくなります。また、時間た経つと出てくる皮脂も抑えられます。
ウォータープルーフのリキッドが人気です。
また、アイライナーに慣れていない場合は、ペンシルタイプをおすすめします。
しかし、皮脂や涙で崩れてしまうことも多いので、アイライナーの上から同色のアイシャドーをのせると、落ちにくくなります。
涙や汗に強いアイシャドー
コスメデコルテのアイクレヨンは、朝のメイクが夜までもつ!という口コミがあるほど、皮脂に強いアイテムです。高価なアイテムですが、メイク直しが必要なくなるので、コストパフォーマンスがよいと評判です。
また、どんなアイシャドーを使うにも、アイシャドーベースを使うだけで発色がよくなり、落ちにくくなります。
キャンメイクのアイシャドーベースはリーズナブルな商品ですが、リピーターが多く人気です。
つけまつげ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?
掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…
myia / 7525 view

【子供と触れあうから身につけるものにこだわりたい】天然素材のオーガニック商品を使って…
妊娠や子供が産まれたことをきっかけにオーガニック製品やロハスな生活に興味があるけどドラッグストアのコスメ以外…
reichel / 9005 view

【老後の住まいを考える】賃貸と持ち家のメリット・デメリット
持ち家を購入するか、賃貸にするか、老後の住まいで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?。 仕事や貯金、家族…
Holloway29 / 4639 view

まずは一週間。続けられる簡単・手軽ダイエット運動5選
痩せたいけれど、めんどくさいし、そもそも時間がない。そんな言い訳ができないような、簡単にすぐにできる部位別の…
nakou / 4710 view

海外Wi-Fiレンタルをするならどこがいい?【人気の3社を徹底比較】
短期で海外出張や旅行へ行く人におすすめなのが、海外Wi-Fiのレンタルサービス。 今回、そんな海外Wi-F…
AshleyhqJones / 4871 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点
新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…
Clonderd62 / 4666 view

「家事代行」は利用していますか?上手に取り入れるために知っておきたい、メリットとデメ…
皆さんは「家事代行」というサービスをご存知でしょうか?忙しくてお願いしたいけど、お金がかかるし他人を家に上げ…
いっち / 6859 view

【防災グッズ20選】そのうちに…はダメ!地震の備えは今しよう
地震が発生するたびに「準備しておかなきゃ!」と思うのに、何にもしていない人…いませんか?地震対策グッズといっ…
ひらり / 5711 view

この夏オススメの100均のインテリア雑貨10選
お部屋のインテリア。皆さんは何かやっていますか?おしゃれな部屋には憧れるけどどうしていいか分からなかったり、…
sumomomama / 11471 view

心躍るディズニーデザイン♪可愛いママ向けキッチングッズ
ディズニー好きなママ必見!かわいいディズニーキャラクターデザインのキッチングッズを集めました。毎日の家事も、…
tujico / 6110 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック