下半身太りの原因・理由は?あなたに合ったダイエットがこれでわかる!
出典: https://www.shutterstock.com/
ダイエットでもなかなか痩せない下半身太りで悩んでいませんか?
上半身に比べて下半身はすぐに太るし、なかなか落ちない…と感じる女性は多いですよね。
私もそんな1人でしたが、エステに行く時間もお金も無い…そんな時、太った理由をまず知ろう!と調べたところ、大きく分けて原因はたった3つだったんです!
この3つの原因とその理由を知れば、もう手当たり次第に効果の無いケアをしなくて済みますよ♪
浮き足(浮き指・指あげ足)によるゆがみ
浮き足というのは、足の指が床につかず、地面から浮いてる状態のことです。
この状態が長く続くと、踏ん張れない足指をサポートするように変なところに筋肉がついたり、力が入るため、骨盤が歪み、下半身太りの原因になります。
普段からハイヒールや大きめの靴を履いてる人は要注意!靴が脱げないようにつま先を浮かせて歩く癖がついてしまっているかもしれません。
足の指を手で掴んで、ぐっとそらした時に、90度以上曲がる人は浮き足になってる可能性あり。リラックスした状態でイスに座った時、指だけが浮いてたら完全に浮き足です!
下半身太りの原因2:セルライト
太ももやお尻にボコボコ浮き出すセルライト…。
付いてしまうとなかなか取れず、放っておくと年々悪化してしまいます。
セルライトの正体は、脂肪の周りに老廃物やコラーゲン繊維がまとわりついて固まってしまったもの。
セルライトが出来てしまう大きな要因はむくみ!ここでは、むくみがおこる理由についてまとめます。
セルライトができる理由1.味の濃いものが好き
味の濃いものや脂っこいものは、そもそもダイエットには大敵ですが、むくみ=下半身太りの原因にもなります。
塩分は水分と結びつきやすく、塩分過多の食事をしていると水分を溜め込み、カラダをむくませる原因に!
糖分を摂りすぎると、体内の水分を吸収し、血液がドロドロに!結果、血行を悪くしてしまいます。
脂っこい食べ物も血液をドロドロの原因に!代謝を悪化させてしまいます。
水分や老廃物をスッキリ排出するには血の巡りをスムーズにしてあげる食生活が大切です。
セルライトができる理由2.お酒を飲む習慣
お酒を飲みすぎた翌日は、顔や脚がパンパンにむくんでしまうことがありませんか?
これは、アルコールによって、血管から水分がにじみ出ているのが原因。
・アルコールの利尿作用で尿が良く出る
・軽い脱水症状が起こる
・アルコールの解毒と水分補給のために飲みたくなる
・血管の外に摂りすぎた水分がにじみ出てむくみになる
・血液中の水分が減るので更に飲みたくなる
…というように、お酒を飲みすぎるとこのような悪循環スパイラルに陥ってしまいます。
適量のアルコールは「百薬の長」とも言われるように、健康に良い影響を与えますが、飲み過ぎは体に毒にしかなりません。
なので、適量以上にお酒を飲み続けると、むくんだ状態が習慣化し、セルライトを増やしてしまいます。
更に、アルコールには脂肪を代謝するミトコンドリアを破壊してしまう働きもあるので、下半身痩せだけでなく、ダイエット中はお酒を控えましょう!
セルライトができる理由3.下半身の冷え
女性に多い冷えも、セルライトをつくる大きな原因です。
冷えると血行が悪くなり、老廃物や水分がうまく排出できず溜まってしまいます。これらがむくみの原因になり、やがては脂肪と結びついてセルライトに!
さらに、増えすぎたセルライトは血管を圧迫し、さらなる血行不良に…そしてどんどん冷えとむくみとセルライトを生み出し下半身太りになってしまいます。
むくみはリンパマッサージで解消!
下半身太りの予防・解消には、むくみをすっきりさせるリンパマッサージが有効です。
これまでセルライトができる理由についてまとめましたが、セルライトの解消には時間をかけてマッサージをするほか、あまり有効な手立てがありません。
つま先から足裏中央のくぼみ、くるぶし、膝裏、足の付け根、鼠径部まで、リンパの流れのポイントを意識してマッサージしましょう!
下半身太りの原因3:水分不足による老廃物の蓄積
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
アフリカマンゴノキは痩せる?科学的根拠がないってホント?
痩せる!と話題の「アフリカマンゴノキ」製品が世の中にたくさんあふれています。しかし、一方で「痩せる効果は疑わ…
伊藤シャーク / 5517 view
人にもうつる?妊娠中のママや子供が気をつけたい猫の病気とは
妊婦さんは飼っている猫ちゃんにも気をつけなくてはいけないと知っていましたか?今回は、猫からもらってしまう可能…
ReilyLady / 6815 view
もうPMSに悩まない!毎月快適に過ごせるサプリやお料理レシピをご紹介!!
毎月生理の前になるとイライラしてしまったり、体調不良が続いてしまう・・・。でもこれは誰も理解してくれないです…
HF-LIFE / 8325 view
花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選
辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…
HF-LIFE / 5829 view
女性を悩ます便秘の解消法に今注目の水素水を取り入れてみよう
便秘は本当に辛いものです。お腹の張りだけでなく、肌が荒れたり、なんとなく体の調子が悪いなど体にとっていいこと…
ほのりかこう / 5343 view
家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!
花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…
サクマメグム / 5030 view
子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?
腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…
ReilyLady / 4870 view
身近な病気、子宮筋腫の手術費用や治療方法。もしものための知識
女性に起こる病気の代表とも言える子宮筋腫ですが、病気の事や治療方法は意外と知らないものですよね。女性ならば知…
ReilyLady / 5244 view
不眠症解消で家族関係も良好に!ストレスに負けない9つの不眠解消法とは?
ママのママ友や家族との関係がなかなか上手くいかないことによるストレス。 パパの会社での仕事関係のストレス。 …
HF-LIFE / 8280 view
はじめまして。
美容(主にダイエット)に興味津々の主婦です。
できるだけ手軽に痩せられる方法を日々研究中!
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック







付けていてもテーピングほど目立たないのも◎