三大疾病保険は支払われない時がある?

保険に入っていると、大病を患ってしまった時に助けになってくれますが、実は保険に加入していても、三大疾病保険の支払い条件に当てはまらないと、保険を受け取れないということもあります。

例えば、三大疾病保険のがんには、乳がんや、皮膚がんが対象にならなかったり入院費や、手術の費用は保障されていなかったり、思っているよりも手薄です。そのため、三大疾病の保険ではなくがん保険に加入していた方が、入院や手術が必要になった時には、手厚い保障内容を受けることができます。

他にも、心筋梗塞も60日以上入院をしないと保険金を受け取れないという決め事がありますが、実際に2ヶ月間仕事を休むのは生活するのにも困難になってなしまいますよね。でも頼りの保障についても60日以上ということ考えると、支払い条件は厳しいですよね。

最後に

いかがでしたか?三大疾病の保険について調べてみました。同じ三大疾病の保険でも、会社が違えば保障内容も変わります。だからたくさんの商品を比較して、自分にあっているものを見つけたり、定期的に見直すことが推奨されているのです。

健康でいることが一番ですが、もしもの時に備えることは、自分だけのためではなく、一緒に過ごす家族のためにもなることにもなります。いざという時にも少しでも心配事を減らせるようにしておきたいですよね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ドコモのスマホを賢く機種変更しよう!営業員に流されてはダメ!

現在スマホを機種変更する際、大半の人がドコモショップに足を運び、受付の人と話をしながら契約を進めていかれるか…

ピコ / 6342 view

マイナンバーが銀行口座と連動するのはいつ?どうなる?

マイナンバー制度が始まって、勤務先で提示を求められたほか「銀行でも提出するように言われた」という経験をした人…

midori / 7350 view

将来の不安に備えて「個人年金保険」には加入するべき?

結婚して子供も生まれ幸せな毎日を送っていても、ふと将来に不安を感じることはありませんか?老後年金はもらえるの…

ReilyLady / 4481 view

どの会社が人気なの?こどもの将来に役立つ『学資保険』2015年度ランキング

こどもが産まれると将来の進学に向けて、真っ先に考えるのが学資保険への加入ではないでしょうか? しかし数ある保…

HF-LIFE / 7382 view

一人暮らし、貯金0円だからこそ!今から始める節約術

一人暮らしだと全然貯金が出来ない…確かに実家暮らしと違いお金がかかりますが、それでもいくつかのポイントを見直…

いっち / 7166 view

意外と知らない、株主優待について知っておきたいこと6選

皆さんは「株主優待」をご存知でしょうか? ここ数年、知名度を増していますが意外と知らない方も多いようです。 …

いっち / 7314 view

最近よく聞く個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」とは何か?

最近よく目にするようになったiDeCo(イデコ)ですが、何のことか知っていますか?年金?投資?自分たちの老後…

ReilyLady / 5184 view

最も優れた投資先は「自分自身」です!まずはしっかり自己投資しましょう。

少しでもお金を増やすために、株式などの投資をしようと検討されている方も多いと思います。もちろんそれは大切なこ…

いっち / 5631 view

共働きなのにお金が貯まらない!お金を貯められない人の6つの特徴って??

お金を貯められない人には、いくつかの共通点があると言われています。 お金を貯められない原因は、単なる浪費家な…

HF-LIFE / 4908 view

サラリーマンでも確定申告は必要?そもそも確定申告とは?

「確定申告」という言葉を聞いたことはあっても、内情を詳しく知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は…

いっち / 5182 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック