
事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?
出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります。それはどんな時?緊急帝王切開ってどういうこと?
緊急帝王切開を避けるためにできることはあるのでしょうか。
赤ちゃんやママのトラブルを完全に防ぐ方法となると困難ですが、できることもあります。
例えば、骨盤ベルトをつけて、骨盤の形を整えることで逆子を防いだり、不摂生をせずに、食事をバランスよく摂ること、体重が増えすぎないように気をつけること。
当たり前のことのようですが、こうしたことが予防に繋がったりするのです。
でも、徹底していても予期せぬトラブルが起こりうる可能性もあります。
いつ何時、どんなことが起きてもいいように、心構えと入院準備は常にしておくようにしましょう。
緊急帝王切開になったら保険はきくの?
緊急帝王切開になってしまったら、気になるのは費用の面です。希望していなくても、緊急的な措置が取られて自己負担する額が増えてしまったらと不安になってしまいますよね。
緊急であっても帝王切開になれば、健康保険が適用されますので、窓口負担は3割になります。また、帝王切開には高額医療制度も適用されますので、申請をすれば窓口負担の一部が戻ってくる場合もあります。
自然分娩を予定していたのに、緊急帝王切開に変わってしまって、費用も高くなってしまっても、保険適用ができ、高額医療制度で払い戻しの可能性があると思うと、安心できますよね。
最後に
いかがでしたか?自然分娩で赤ちゃんを産みたいけど場合によってはできないこともあるということ、緊急帝王切開になっても、費用面では保険適用があって、高額医療制度も利用できるということはお分りいただけたでしょうか。
場面場面で慌てたりしないように、何が起きても備えておくことが一番大切です。出産方法にこだわり過ぎずに、ゆったり構えているとストレスも抱え過ぎずにすみますよ。
どんな方法であれ、可愛い我が子に会える喜びは変わりません。
一人でも多くのママと赤ちゃんが無事に出会えますように!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

体温で本当に分かるの?排卵日と妊娠タイミングの関係について
妊活として基礎体温で排卵日を計算している人も多いのではないでしょうか。基礎体温を測ることで、排卵日が計算でき…
ReilyLady / 9090 view

今更聞けない、出産祝いのお返しや内祝いのマナーや中身のこと
出産祝いやお返し、内祝いってみんなどうしてる?意外と知られていないマナーや中身のことをまとめました。
ReilyLady / 5410 view

産院2つの体制!意外と知らない母子別室と母子同室
産院には、母子別室と母子同室があることを知っていますか?少しづつ増えつつある、母子同室の体制。しかし認知度が…
HF-LIFE / 17597 view

仲良しママの出産!出産祝いで本当に喜んでもらえるもの5選
出産祝いって、何をあげれば良いか悩みますよね。 記念に残るようなものが良いか。 それとも実用的なものが良いか…
HF-LIFE / 6740 view

妊娠後期のつわりを軽くしたい!試してほしい5つの方法
一般的に妊娠初期に起こることが多いつわりですが、人によっては後期までつわりが続いたり、後期になってから新しい…
tujico / 5724 view

優秀アプリも!妊活に欠かせない排卵日の計算をマスターしよう
いち早く妊娠したいなら排卵日の予測は欠かせませんよね。けれど、排卵日ってどうやって予測するのか、実はあまりよ…
midori / 9690 view

いろいろな世代に喜ばれる出産内祝い&お返しオススメ5選
出産してみんなからお祝いをいただいて幸せな時間。そろそろ内祝い贈らなきゃどうしよう…と悩みますよね。いろいろ…
kukka / 9385 view

帝王切開に保険は効く?かかる費用・もらえるお金のまとめ
お医者さんから帝王切開になると聞くと、赤ちゃんや自分の身体のことはもちろん、入院のことや費用の面など色々と不…
m.tnaka0221 / 5469 view

リスクを知って備えよう!35歳以上の「高齢出産」で気を付けたい事まとめ
35歳以上で初産を迎える方の出産を高齢出産と呼びます。女性の社会進出が当たり前になり、 結婚の時期が遅くなっ…
さくらしまこ / 10000 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック