
経験者は語る!「実録」乳腺炎のしこりと症状、その対処法とは
母乳育児をしていても起こりうるのが「乳腺炎」です。実際に私の身に起きた乳腺炎の体験談を含めながら、前兆や症状、対処法を紹介します。
私が乳腺炎になってしまった原因
私が、毎日母乳をあげていても乳腺炎になってしまったのは、大きな原因が一つあります。それは『私が飲ませやすい方法で、同じ格好でしか授乳していなかったから』です。
乳首を原点に座標軸があるとしたら、いつも同じ座標で授乳していると、対面している座標の乳腺は詰まってしまいます。だから、ラグビーボール抱きや横抱き、縦抱きと、赤ちゃんの口の角度を少しずつ変えながら授乳しなければいけないのです。
また、白斑ができてしまってから、自分でマッサージをしてしまったことも、悪化して高熱を招く原因になってしまいました。自分でマッサージをすると、乳腺を傷つけてしまったり、自体を悪化させてしまいます。
最後に
いかがでしたか?今回は、私の実体験を基に、乳腺炎についてお話させて頂きました。
乳腺炎の前兆である白斑も、乳腺炎もママを治してくれるのは、他でもない赤ちゃんだけなのです。私のように自分でマッサージをするのは、悪化させてしまうので絶対にやめてください。
もし、マッサージが必要なのであれば、母乳外来で診察を受けてくださいね!
乳腺炎は、本当に辛い経験になってしまいました。
少しでも多くのママと赤ちゃんが快適な授乳ライフを送れますように!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

つわりがひどい時期を少しでも和らげる飲み物と食べ物8選
妊娠がわかり、お腹の中に赤ちゃんがいるという幸せいっぱいの中、最初にやってくる試練がつわりです。妊娠初期で不…
まきっぺまきまき / 6642 view

出産祝いお返しはどうする?内祝いのマナーとオススメギフト5選
出産祝いをくださった方に内祝いを贈りたいけど、何をどのように贈ればいいかとわからない事も多いと思います。簡単…
sumomomama / 8739 view

安産効果抜群!?出産までに骨盤ゆるゆる!マタニティヨガに挑戦(^^♪
妊娠中のストレス解消や、運動不足解消、また安産効果を高めるとして、最近産院でも実施されている、マタニティヨガ…
HF-LIFE / 26992 view

帝王切開に保険は効く?かかる費用・もらえるお金のまとめ
お医者さんから帝王切開になると聞くと、赤ちゃんや自分の身体のことはもちろん、入院のことや費用の面など色々と不…
m.tnaka0221 / 5419 view

その発言は「逆マタハラ」かも?少しの気遣いで変わる人間関係
妊娠期間中は、どうしても周りの人の協力を必要とします。でも周りの人の好意に甘えすぎたり、知らず知らずに傷つけ…
ReilyLady / 8934 view

赤ちゃんの名前決めに参考にしたい、命名のヒントや姓名判断!
赤ちゃんの名前は、親から子への生まれて初めてのプレゼント。後悔しないようにしっかり決めるために、名付けのヒン…
tujico / 10065 view

断乳への第一歩!夜間の断乳をうまく乗り切れる方法5選
断乳を決めたら、第一歩として夜間断乳を!できるだけスムーズに、うまく乗り切ることができる方法をいくつかご紹介…
yoc97★ / 5666 view

女の子が欲しいママ必見!自分に合った産み分け方法
妊娠を望んだ時に、元気な子が生まれてくれば良い!とは思いながらもやはり、性別が気になる人も多いのではないでし…
honoka51 / 5434 view

あなたは大丈夫?知っておきたい妊娠高血圧症候群症状と予防法
高齢出産率が高くなる昨今、妊娠高血圧症候群になる妊婦さんが増えています。どういう病気なのか、誰もがなる可能性…
rinsei42 / 5449 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック