経験者は語る!「実録」乳腺炎のしこりと症状、その対処法とは
母乳育児をしていても起こりうるのが「乳腺炎」です。実際に私の身に起きた乳腺炎の体験談を含めながら、前兆や症状、対処法を紹介します。
私が乳腺炎になってしまった原因
私が、毎日母乳をあげていても乳腺炎になってしまったのは、大きな原因が一つあります。それは『私が飲ませやすい方法で、同じ格好でしか授乳していなかったから』です。
乳首を原点に座標軸があるとしたら、いつも同じ座標で授乳していると、対面している座標の乳腺は詰まってしまいます。だから、ラグビーボール抱きや横抱き、縦抱きと、赤ちゃんの口の角度を少しずつ変えながら授乳しなければいけないのです。
また、白斑ができてしまってから、自分でマッサージをしてしまったことも、悪化して高熱を招く原因になってしまいました。自分でマッサージをすると、乳腺を傷つけてしまったり、自体を悪化させてしまいます。
最後に
いかがでしたか?今回は、私の実体験を基に、乳腺炎についてお話させて頂きました。
乳腺炎の前兆である白斑も、乳腺炎もママを治してくれるのは、他でもない赤ちゃんだけなのです。私のように自分でマッサージをするのは、悪化させてしまうので絶対にやめてください。
もし、マッサージが必要なのであれば、母乳外来で診察を受けてくださいね!
乳腺炎は、本当に辛い経験になってしまいました。
少しでも多くのママと赤ちゃんが快適な授乳ライフを送れますように!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
破水の原因や尿漏れとの見分け方、破水した時の対処法について
赤ちゃんがお腹の中ですくすくと育ち、出産する日も近づいてきてドキドキしているママはいませんか?出産予定日が近…
kaeru_5 / 5929 view
産院2つの体制!意外と知らない母子別室と母子同室
産院には、母子別室と母子同室があることを知っていますか?少しづつ増えつつある、母子同室の体制。しかし認知度が…
HF-LIFE / 17670 view
事前に知っておきたい!緊急帝王切開になるケースはどんな時?
出産は予定通りに進まないことの方が多いものです。自然分娩を希望していても、緊急帝王切開になるケースもあります…
ReilyLady / 5522 view
妊娠する前に知っておきたい、胞状奇胎とは?その原因や症状
胞状奇胎という言葉を聞いたことがありますか?妊婦さんの500人に一人の割合で発症するというものです。その原因…
ReilyLady / 6499 view
男の子?女の子?性別が知りたい!中国式産み分けカレンダーとは
赤ちゃんが出来たら気になるのが性別ですよね。名前を決めるにも服を準備するにも、できるだけ赤ちゃんの性別は早く…
ReilyLady / 8683 view
産後の便秘がツラい…。「痔」になっちゃう前に解消しよう!
妊娠中に便秘になってしまい、産後もなかなか解消しない。それどころか悪化して「痔」になってしまった。そんな方は…
ひらり / 5589 view
【2人目妊娠!?】パパにして欲しい6つのサポート
上の子がいる中でのマタニティー生活は第一子のときとはまったく違った悩みも出てきます。あの頃は一人だったから乗…
nana2boys / 10679 view
これは嬉しい!ママ友に喜ばれるおしゃれで便利な出産内祝い5選
出産を終えて、落ち着く暇もなく頭を悩ませるものの一つ、”出産内祝い”。お祝いをいただくのは有り難いけれど、正…
atuhanaママ / 10631 view
2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


