子育て世代におすすめの炊飯ジャーとは?

子どもが大きくなると、お米の消費量も増えますよね。毎日の食事だけでなく、お弁当用に炊くこともあります。1度の食事で食べる量も、未就学児と小学生、中学生と、それぞれ違ってきます。家庭環境に合った炊飯ジャーを使いたいですね。

お米の美味しさは、炊き方で変わります。釜の底だけを加熱する「マイコン式」は、リーズナブルな商品が多いです。「IH式」は、電磁力を使って釜全体を加熱します。さらに、その釜に圧力をかけて炊き上げるのが「圧力IH式」です。
商品によって、得意なお米の種類などもあり、炊飯ジャーの世界は奥深いのだなあ!と驚きました。

人気の5.5合炊き

パパママと子どもが2人いる場合、夕食時に3合~4合炊き、翌朝の朝食とお弁当用に2合~3合というご家庭が多いようです。
子どもの年齢により違いがありますが、我が家でも、1日に5.5合炊きを2度使っています。

①東芝の備長炭かまど本羽釜

土鍋で炊いたご飯、美味しいですよね!その味が再現されるような炊飯器です。他の5.5合炊きと比較していたところ、とても重く感じました。
その理由は釜の形です。古い日本映画に出てくるような、ずっしりとした羽釜を使っていて、これが熱をしっかりと伝えるので、ふっくらとしたお米が炊き上がるのですね。

②三菱のIHジャー炊飯器・本炭釜「KAMADO」

三菱が長年こだわり続けた「本炭釜」は、職人の手作業で生み出された商品で、こだわりを感じますよね。お米の美味しさは「水加減」「火力」そして「釜の素材」と言われてします。これをクリアした炊飯器がこちらの商品で、口コミでの評判もよく、人気があります。

③パナソニックの「圧力IHおどり炊き」

圧力IH式は、粘り気のあるお米が炊けると言われています。お弁当やおにぎりに最適ですね。
そして、こちらの商品は、全国各地のお米を炊き分けられるという優れもの。発売当初、とても話題になりました。圧力のかけ方により、それぞれのお米に合った炊き方が選べるそうです。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

色移りからティッシュまで・・・洗濯機で起こる様々なトラブルの解決策まとめ

一人暮らしの方でも週に数回、家族がいる主婦の場合は毎日洗濯をしているでしょう。 疲れが溜まっている時などに…

Estrada85 / 4896 view

【老後の住まいを考える】賃貸と持ち家のメリット・デメリット

持ち家を購入するか、賃貸にするか、老後の住まいで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?。 仕事や貯金、家族…

Holloway29 / 4456 view

スッキリ暮らしたい人必見!お家がキレイになる5つのコツ!

雑誌にでてくるようなスッキリしたお部屋を手に入れるのは、毎日の心がけ次第。満足のいくお部屋を手に入れたら、自…

よしだ あき / 9976 view

【賃貸マンションの探し方】転勤族が引越をする際の注意点!

「賃貸探しのことなら不動産屋に聞けば分かる。」と思いますか?確かにそうかもしれません。しかし転勤族の先輩に聞…

ひらり / 6288 view

外壁って何色にするべきなの?色ごとの特徴

皆さんは何色の家に住んでいますか? 家の壁の色はデザイン性だけでなく、家を守る効果などにも大きく影響します…

なみょん / 3169 view

お祝いにぴったり。もらって嬉しい可愛いぬいぐるみの電報5選

大切な人の結婚や出産などのお祝い、毎回悩みますよね。素敵な電報を送ってみませんか?とても人気な可愛いぬいぐる…

pippo / 4811 view

キレイモってどんな脱毛サロン?特徴をまとめてみました!

脱毛サロンがあっという間にたくさん増え、どこに通うべきかわからず時間だけがすぎていく・・・なんてことになって…

ぐあんしん / 6206 view

こどものアレルギー対策!畳に生えてしまったカビ4つの駆除ポイント

近年増加傾向にある、こどものアレルギー割合は、4割を越えました。ほぼ半数のこどもが、アレルギー症状に悩んでい…

HF-LIFE / 8066 view

対面キッチン?アイランド型?子育てにおすすめなキッチン5選

自宅の中で、キッチンは特に大切な場所。物件を探す時、家を建てるときなどに注目するポイントです。アイランドキッ…

pippo / 7867 view

一人暮らしの女性にピッタリ♪女性専用マンションの選び方

これから一人暮らしをはじめようと考えている女性に,おすすめしたいのが女性専用マンションです。 女性向けとい…

LeoPerezoan / 4738 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック