忙しいママでも簡単!水ダイエットで健康に美しくなれる
常に自分の事は後回しにしてきたママ達にとって、簡単で低コストで始められるダイエットは嬉しいですよね。今回は、水ダイエットの間違った方法と、正しいやり方を紹介します。
産後は自分のために時間なんて取れないし、家事も終わりはないし、ダイエットしてスタイル良くなりたいけど、時間もコストもかけられないという世のママたちのために、身近にあるものだけで、コストも時間もかけずにダイエットができ方法を紹介します。
その方法とは『水ダイエット』です。サプリメントや、プロテイン、スムージーなんて作らなくても大丈夫!お水で簡単健康にダイエットができるんです。
水ダイエットとは
水ダイエットは、その名の通り、水を飲んでダイエットをする方法です。
ヒトの体は、成人でも約70%は水分でできています。
体内の水分が不足してくると、血液がドロドロになって、体中に運ばれるべき栄養素が十分に運ばれなくなってしまいます。そうなると、体の代謝が低下して、老廃物は体に溜まり、脂肪も定着してセルライト化していってしまいます。
厚生労働省の発表では、深刻な水分不足は、心筋梗塞や脳梗塞にもつながる危険があり、健康のために水を飲もうと啓蒙しています。
水ダイエットの間違ったやり方が横行している
水ダイエットと聞くと、1日2Lの水を飲むことと思っている人が多くいると思います。
これ自体に間違いはないのですが、1日2Lのペットボトルの水を頑張って飲んでいた方もいるのではないでしょうか。実は、その方法間違っているんです!
人は、食事からも約1Lの水分を摂取しています。それに、私たちの体の中では、代謝水と呼ばれる水分が、約300mlは作られています。
そうすると、約1.3Lは、食事と代謝水で摂れている事になりますから、2Lの内、700mlを他で摂取すれば良いことになります。
出典:水と体の健康情報 | 「健康のため水を飲もう」推進運動
水ダイエットの正しいやり方
水ダイエットは、自分の飲みたいタイミングでコップ1杯ずつ飲むのが正解です。良く、がばがばと一気に飲み干そうとする人もいますが、一気に水を飲むと一気に体に必要なものも排出されてしまうので、とても危険です。
【水ダイエットの方法】
①朝起きてコップ1杯の水を飲む
②喉が渇いたら、コップ1杯の水を飲む
③寝る前にコップ1杯の水を飲む
やることはこれだけです。朝と寝る前だけ固定の飲むタイミングですが、あとは1日の中で、自分のタイミングで水を飲むだけです。
運動や、お風呂などで、汗をかいたり水分が出て行った時には、必ず水を飲むようにしてくださいね。
水ダイエットで期待できる効果
水ダイエットは正しく行えば、ダイエット以外にも嬉しい効果が期待できます。水ダイエットに期待できる効果とはどんなものがあるでしょうか。
便秘解消
水分を取ることで、腸の動きが活発になって、固くなった便も十分に水分を含めるので、便秘解消にもつながります。水を飲むだけでもダイエットや浮腫み、冷え症の大敵である便秘の解消が出来るのは嬉しいですよね!
基礎代謝が上がる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
パグの性格や、もたらしてくれる癒しの効果。共に生活する際の注意点など。
ブルドックに似た顔だちのパグ。 彼/彼女達の独特な表情や行動、温和な性格は家族にとっての癒しになります。 私…
いっち / 20450 view
当たる!と評判の「電話占いランキング」2019【最新版】
人にはなかなか打ち明けられない「悩み」。家族や友人に相談できずに悩んでいる人におすすめなのが「電話占い」。電…
GUNMA / 4387 view
海外ダイエッターたち注目の成分「アフリカマンゴノキ」その効果やいかに!?
ハリウッド女優など海外セレブたちが愛用しているダイエット製品はたくさんありますよね。そんな海外ダイエッターの…
マチュピチャ / 6783 view
サキナエステマシンって実際に効果はどうなの?口コミ・評判も集めました♫
芸能人にも愛用者の多い「エステマシン」を販売しているサキナ。実際に使用している人の口コミ・評判はどうなのでし…
ゆーが / 8070 view
大型犬を室内飼いするのに何が必要?注意すべき点もチェック!
大型犬というと、室内飼いをするのは難しいというイメージがあるでしょう。 ですが、きちんと注意点を把握してお…
Forsted46 / 5270 view
子どもの成長に合わせて買い替える?おすすめの炊飯ジャー5選
美味しいお米を炊くために、家族構成に合った炊飯ジャーを使いたいですよね。成長期の子どもがいるご家庭に合った商…
サクマメグム / 5825 view
足のむくみを取る方法!カリウムを含む食べ物で足元スッキリ綺麗に♪
どうして足がむくんでぱんぱんになってしまうのか、気になっている人もいますよね。 そこで今回は、足がむくんで…
ChrostnSoto / 4133 view
【しめ縄&鏡餅】飾り方を知ってお正月気分を盛り上げちゃおう!
子どもが生まれてから「季節の飾りつけ」を楽しむ気持ちが出てきた人、いませんか?独身の時は気にもしなかったお正…
ひらり / 5530 view
可愛いママって言われたい!プチ手間で断然変わるメイクの仕方
子どもを産んだって可愛くいたい!そう思うママはたくさんいますよね。ちょっとしたひと手間で、「ちゃんと可愛い」…
tujico / 10507 view
子どもがいると出番が増える!?アイロンの選び方とおすすめ5選
アイロンがけは好きですか?子どもがいると意外と使うアイロン。安全で、いつでも使いやすい商品を探したいですよね…
サクマメグム / 5601 view
2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




思っていたよりもずっと少ないですよね。でも、水も飲みすぎると、体に必要なミネラルも排泄させてしまったり、水中毒になってしまったりと、過剰摂取が招く健康被害もあるので、飲み過ぎも注意が必要なのです。