
B型肝炎になってしまったら?給付金を受給するためにすべきこと
昭和23~63年の間に、予防接種を受けてB型肝炎になってしまった世代も、今や母親になっている可能性が高い年齢です。もっとも多い感染経路は母子感染と言われる中、国からの救済措置はどうなっているのでしょうか。
B型肝炎は2016年から定期接種化されて、対象年齢のお子様たちは、定期接種として予防接種を受けられるようになりました。B型肝炎は日本では100人に一人の割合で感染していると言われていて、もっとも多い感染経路は母子感染です。
かつて、集団感染したと言われる世代は、現在母親になっている可能性が高い年齢です。もしも大切なわが子に感染してしまったとしたら、とてもつらいですよね。
万が一のために、国が救済措置として給付金を受けることができるのですが、どんな手順でどこに申請したらいいのかをまとめます。
B型肝炎の給付金=賠償金です
B型肝炎の給付金は、給付金と言っても国からの賠償金になります。
どういう事かというと、昭和23年~昭和63年までの間に、集団予防接種を受けた人に、注射器の使い回しをしたことで、集団的にB型肝炎に感染してしまったという背景があります。
給付金を受給するには、一度、裁判を起こして、集団感染または、母子感染した証拠を調べた上で、国と和解する必要があるのです。
給付金需給の対象者
給付金の受給対象は、B型肝炎の患者であれば誰でもというわけではありません。
対象者は、集団予防接種の際に、注射器の使い廻しにより感染した人と、母子感染により感染した人の2パターンです。
集団予防接種で感染した人
これは、自身が集団予防接種や、ツベルクリン反応の注射器による感染者である場合です。4項目全てに当てはまる人が該当者です。
①B型肝炎に感染している人
②昭和16年7月〜昭和63年1月生まれの人
③7歳までに予防接種やツベルクリン反応を受けている人
④予防接種やツベルクリン反応以外での感染源はない人
母子感染で感染した人
これは、集団予防接種の4項目全てを満たす母親から生まれてきた子どもが該当します。
①B型肝炎に感染している人
②集団予防接種で感染した母体から生まれた人
③母子感染以外からの感染源がない人
B型肝炎の給付金の申請手順
B型肝炎の給付金対象者であることがわかった場合には、国に対して損害賠償訴訟を起こす必要があります。訴訟と聞くと、難しそうという印象を持ってしまいますが、たいていの場合は弁護士事務所に依頼をして、代行してくれるので心配しなくても大丈夫です。
訴訟準備から給付金まで
①弁護士事務所に相談する
B型肝炎の訴訟を受け付けている弁護士事務所に相談をします。B型肝炎の給付金の金額は決まっているので、弁護士事務所に関わらず給付金の増減はありません。
②医療記録などの証拠を集める
B型肝炎に感染していること、感染源が集団予防接種からであること、またその母親から母子感染をしていることなどを、検査結果や母子手帳など、裁判所に提出する証拠となる書類を集めます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット
産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…
ReilyLady / 8225 view

女性を悩ます便秘の解消法に今注目の水素水を取り入れてみよう
便秘は本当に辛いものです。お腹の張りだけでなく、肌が荒れたり、なんとなく体の調子が悪いなど体にとっていいこと…
ほのりかこう / 5077 view

【おもちが喉につまった!】正しい応急処置法を学んで万が一に備えよう
お正月になるとなんとなく食べたくなるおもち。余ったおもちをダラダラと食べ続ける冬の間は喉につまらせないように…
nana2boys / 8976 view

アフリカマンゴノキは痩せる?科学的根拠がないってホント?
痩せる!と話題の「アフリカマンゴノキ」製品が世の中にたくさんあふれています。しかし、一方で「痩せる効果は疑わ…
伊藤シャーク / 5199 view

アフリカマンゴノキが怪しすぎる!本当にダイエット効果があるのか徹底解説
ダイエット成分としてアメリカから注目され、今や日本国内においてもアフリカマンゴノキ由来成分を含むダイエット製…
奮迅婦人 / 7222 view

産後ダイエットにおすすめのピラティスのエクササイズ5選
ピラティスはリハビリの為に開発されたエクササイズです。妊娠や出産により変化した骨盤や背骨を元に戻し、シェイプ…
Momo / 6066 view

確定申告の医療費控除まとめ・対象など申請前に把握したいこと
人それぞれではありますが、思った以上に出費がかさむ医療費。しかし確定申告を行えば、一定の金額を超えた部分に関…
いっち / 11244 view

健康な身体を手に入れるために!取り入れて欲しい食品5選
毎日食べる食事にどのくらい気を遣っていますか?食べているもので作られている私たちの身体。せっかくなら健康に良…
myia / 7905 view

パパ臭いなんて言わせない!!パパの加齢臭軽減に役立つ5つの対策
30歳を超えたあたりから、勢いを増して臭い始める加齢臭・・・。 パパの悩みの種では無いでしょうか? こどもに…
HF-LIFE / 7971 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック