
ママたち知っていますか?意外と多い腎盂腎炎。膀胱炎との違いは
腎盂腎炎という病気を知っていますか?実は2〜30代の女性に多い病気なのです。妊娠している女性もかかりやすいものなので、気をつけたい病気です。
③他の器官から腎臓に細菌が侵入
他の器官に侵入していた細菌が、血管を通じて腎臓にまで侵入して引き起こされます。
もしなってしまったら、病院は何科に行けばいいの?
もしも、腎盂腎炎のような症状が現れたら、大人は泌尿器科のある病院に行きましょう。近くに泌尿器科の病院がなければ、内科でも問題ありません。
また、子供が腎盂腎炎の疑いがある場合は、小児科を受診しましょう。
何れにしても、早く病院にかかっておかないと、後から大変な思いをする羽目になるかもしれません。これに限らず、体に不調を感じたらかかりつけの病院に相談するようにしてくださいね!
もし腎盂腎炎になってしまったら、水分を多く取るようにしましょう。病院からの処方箋としては抗生物質が出されます。尿管結石や、尿道が狭くなってしまっていることが原因で、なんども炎症を繰り返してしまう場合は、根本原因である尿道の手術を行う必要があるかもしれません。
最後に
いかがでしたか?膀胱炎はよく耳にしていても、腎盂腎炎は少し聞きなれなかったのではないでしょうか?
最近、微熱が続いていて、背中に痛みがあるなとか、尿の色が何かおかしいなと思ったら、そのままにしないで、必ず病院に行くようにしましょう。
今見逃したら、後から大きな後悔をすることになってしまうかも知れませんよ。
お子様のちょっとした変化にも、気がつけるようにしたいものですよね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

暇つぶしなんかじゃない!入院中できるおすすめの過ごし方5選
入院中、暇を持て余して退屈している方は多いのではないでしょうか?実は入院中だからこそできることはたくさんある…
makowork / 20796 view

【産後ダイエット】忙しい育児中にできるダイエット5選
忙しいお母さん達のために育児中にできるダイエットについてまとめました。 無理することなく妊娠前の体型に戻せる…
reichel / 7858 view

花粉の時期はいつまで?気になる秋から冬の花粉情報
春は終わったのに目がかゆいし鼻水も出てる・・・そんな症状お持ちの方!実は花粉症は春だけじゃないんです。今回は…
oppekeizm / 8922 view

【痒い・痛い・赤い】もうイヤ!足のカミソリ負けを防ぐには?
ムダ毛を自己処理している人の多くは、カミソリ負けに悩んでいることでしょう。 痛みや痒み、赤くなった肌はなかな…
Qualion38 / 4992 view

家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!
花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…
サクマメグム / 4958 view

心と身体の不安を感じたら…ブレインクリニック東京へ行ってみよう!脳の状態が目に見える…
もしかしたら…と思ってもなかなか心の病気は理解してもらえないので病院に通うのをためらっている人もいるのではな…
綿バネ / 5901 view

意外に知らない正しい洗顔方法?効果的にいちご鼻を改善するための洗顔方法をご紹介
「いちご鼻をどうしても改善したい」しかしなんとなく洗顔していても毛穴は改善されませんよね?毛穴の汚れを洗い落…
199301 / 2373 view

拒食症ってどんな病気?~身体に起こる変化と対処法~
拒食症は毎日の食事量が減っていき、急激に体重が減ってしまう怖い病気です。この病気の怖いところは自覚症状がなく…
Yorrico93 / 4003 view

子供のために知っておきたいB型肝炎とワクチンのこと
平成28年10月1日から、定期接種になったB型肝炎ワクチン。よく耳にするけれど、詳しくは知らないB型肝炎とい…
tikatika / 5513 view

冬に増える子どもの便秘。家族でできる改善方法をご紹介
おとなでも辛い便秘の症状。子どもには、できるだけ経験してほしくないですよね。家族でできる予防方法と改善方法を…
サクマメグム / 6252 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック