
ペットショップに行く前に知ってほしい。家族で考えたい命のこと
ペットと暮らすということは、命の責任を負うという事。ペットショップで販売されている可愛いペット達だけではなくて、殺処分されている命があることも忘れてはいけません。
もうひとつは、すでに保健所に連れてこられてしまった命を救う方法があるということも、知っておいてほしいのです。
保健所に連れてこられたペット達を、保護センターが殺処分される子達が減るように、民間の団体と一緒に『譲渡会』を実施したりしています。
ペットショップへ行く前に、保護している団体に連絡をしてみてください。
そうすれば、一つでも救える命があるのだという事を覚えておいて欲しいのです。
譲渡会とは?
譲渡会とは、ボランティアや、動物病院や保護センターなどが行なっている里親探しの会です。
様々な団体が、それぞれ行なっている活動なので、お近くの保健所や団体でも譲渡会が行われています。まずは、お近くの地域+譲渡会でネット検索してみてください。
意外と近くで開催されていたり、譲渡犬・猫の情報が開示されています。
譲渡会でペットを探すメリット
譲渡会でペットを探すメリットは、飼う側にもあります。
例えば、初期費用の問題です。ペットショップで購入する時には、購入費用や手続きなどで、かなりの出費になりますが、譲渡会であれば、初期の購入費用がかからないので出費を抑えられるケースがほとんどです。
保健所に保護された犬猫のほとんどは、健康診断が終わっているケースがほとんどで、なんらかの健康上の問題がある場合は、事前に知らせてくれます。
事前に知っていれば、一緒に生活するようになっても、対処がしやすくなりますよね。
最後に
いかがでしたか?殺処分されている命の数を知って驚いた方も、少なくないのではないでしょうか。神奈川県川崎市では、過去3年連続殺処分0を成し遂げています。このように、悲しい思いをする子達を減らすことができるのです。
多くのペットが、また暖かい家庭で一緒に生活することもできるようになるには、まず一人一人が命に責任を持って生涯を共にする覚悟を持つことと、一つでも救える命があることを知ることであると思います。
ペットを飼いたいという話が出てきた時には、ぜひ家族で命について話し合ってみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【引っ越しシーズン到来】小さい子ども連れの引越しで使いたいおまかせパックとは?
小さい子どもを連れての引っ越しは大変です。荷物をまとめるのもなかなか思うようにできませんし、荷解きだって倍以…
nana2boys / 8089 view

冬に乾きにくい洗濯物・・・。臭いを発生させずに3倍乾きやすくする5つのコツ!!
冬は洗濯物が乾きにくい季節です! そんな冬でも、洗濯物をしっかりと乾かすためのコツをご紹介します♡
HF-LIFE / 7509 view

もうおじさん臭いとは言わせない!ポロシャツコーデのポイント
ポロシャツに対して休日のお父さんが着る服というイメージを持っている方は多いかもしれません。 ですが、ちょっと…
Ulpersit74 / 6538 view

どう変わった?マイナンバー制度導入で新様式になった源泉徴収票
マイナンバー制度導入で、源泉徴収票が変わりました。いつから、どの部分がどのように変わったのかをまとめます。
ReilyLady / 5241 view

リサイクルに回す前のペットボトル活用術!キッチンやリビングでも大活躍。
何もしなければただのゴミとなってしまうペットボトルも、工夫しだいで使える雑貨に変身します。 ペットボトルの活…
よしだ あき / 14631 view

本当にいいの?ドラム式洗濯機のメリット・デメリット
洗濯機の買い替え時期が近づくとドラム式か縦型かをまず悩みますよね。そもそもドラム式とは縦型と何が違うのか?ド…
sumomomama / 6728 view

最近人気の住宅建材の秘密!無垢材のメリットやデメリットを確認
住宅建材の中でも最近人気を集めているのが、天然無垢材です。 この天然無垢材に興味を持っている人は、まずどの…
ToddMayoarga / 4755 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点
新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…
Clonderd62 / 4489 view

体の中からコントロール!セラミドを増やす・減らす食品
肌の保湿力を高めてくれるセラミドですが、化粧品類だけでなく食品から摂取し内側から増やしていくことができます。…
EloabthMrph / 4993 view

【室内でも紫外線は襲ってくる】室内での紫外線対策方法をチェック!
女性の敵である紫外線!そんな紫外線は室外だけでなく、室内にいても襲ってきます…。 そのため、室内にいても紫…
Lipzen64 / 4626 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック