エルゴのインファートインサート、新生児からいつまで必要?
赤ちゃんを抱っこするときに両手が空くなど、メリットがたっぷりの抱っこひも。そのなかでもやはり人気なのはエルゴですが、新生児用から使うためには「インファートインサート」という専用アイテムが必要です。新生児期からいつまで使えるのか、購入はマストかどうかなどを調べました。
新生児の時期からエルゴを使うためには?
インファートインサートとは、首の座らない時期からエルゴを使用するための専用アイテムです。赤ちゃんの頭と首をささえ、まだ丸まった状態の背骨をそのまま包みこんでくれるため、新生児期から使用することができます。
赤ちゃんの姿勢にぴったりフィット!抱っこひもをすることによって赤ちゃんに負担をかけることがありません。
具体的にはいつから使えるの?
「いつから」という厳密な決まりではなく、体重が3.2kg以上の赤ちゃんから使用することができます。そのため、少し大きめに生まれた赤ちゃんなら、出産直後の退院時から使用することが可能です。
インファートインサートの構造
赤ちゃんの背中や頭を支える部分と、まだ身長が低い赤ちゃんがママの胸に埋もれてしまわないように、高さを上げるクッションが付いています。
インファートインサートって本当に買うべき?
「新生児用」というイメージが強いため、使用時期が短いなら必要ないと感じる人もいらっしゃるかと思いますが、赤ちゃんによっては以外と長く使うこともあります。
インファートインサートは、“首が完全にすわる”、“体重5.5kg以上”、“生後4カ月以上”、“両膝がエルゴから出る”という条件を全て満たすまで使用することが推奨されています。小さめの赤ちゃんなら、生後数カ月は活躍してくれることでしょう。
また、少し高さが足りないという場合でも、クッションのみを使用して赤ちゃんのお尻を支えるという使い方も可能です。
生後すぐの時期から徒歩移動が多いなど、赤ちゃんをエルゴに乗せる機会がたくさんあるご家庭では、買っておいて損はないと思います。
インファートインサートを使うときの注意点
前かがみになるときなど、赤ちゃんが落下してしまわないように気をつけましょう。また、赤ちゃんの股関節は未発達のため硬くなっています。股関節脱臼を防ぐため、赤ちゃんの足を開きすぎないように注意しましょう。
インターネットでは必ず正規品を購入しよう
人気商品のため、偽物が多く出回っていることがあります。ネットで購入する際は「正規品」や「正規代理店」の文字を確認して購入するようにしましょう。
インファートインサート単体で購入することができます。すでにエルゴを持っている人などにおすすめです。
関連するキーワード
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
子育て支援をしてくれる、心強い味方! 『ファミリーサポートセンター』
子育てを援助したい人と、援助して欲しい人が会員登録を行なうことで、子育てを助け合う制度があることを御存知でし…
HF-LIFE / 7582 view
ひな祭りの初節句祝いのお菓子に。「桃カステラ」を知ってる?
ひな祭りのにピッタリな、見た目も可愛らしくてとても喜ばれるお菓子があるんです!そんな「桃カステラ」をご紹介い…
pippo / 4248 view
赤ちゃんの知育玩具としても人気なボーネルンドの積み木とは?
ボーネルンドの積み木は出産祝いやベビーの知育玩具として人気があります。今回はそんなボーネルンドの積み木をご紹…
hanako17 / 5367 view
【保存版】ベビー服や子ども服をセールで購入するときのコツ!
安いからとついついいろいろ購入してしまい、結果タンスの肥やしに…。セールは安いけど、失敗してしまうことも多々…
tujico / 5043 view
子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介
幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…
サクマメグム / 6334 view
【授乳はママだけのものではない!】パパも参加できる授乳とは?
オムツ替えもお風呂もできるけど、授乳だけはできないからママに頼るしかない…と思っているパパでも授乳はできます…
nana2boys / 10490 view
セカンドベビーカーにおすすめ!人気のコンパクトベビーカー6選
コンパクトベビーカーはその名のとおり小さく持ち運びに便利ですし、長く使うことができますのでとても重宝します。…
sumomomama / 9343 view
保育園は少しでも早く入れるべき?早く入園するメリット・デメリットって??
育児休業で休んでいる場合は別として、これからの生活を考えて働きに出るかを考えた時に、保育園は何歳から入れよう…
HF-LIFE / 15136 view
子離れできていますか?子離れが子供の自立に与える良い影響って??
こどもの自立を促すのであれば、まずは子離れをすることが大切です。 今回は子離れをすることで、こどもに与える良…
HF-LIFE / 9548 view
主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック