エアコンと扇風機、同時に使っていますか?

エアコンは家庭の必需品ですよね。乳幼児や高齢者がいる家庭はもちろん、ペットがいる場合、「冷房はつけっぱなし」という話をよく聞きます。
健康のため、快適に過ごしたいものですが、電気料金は気になるところです。

エアコンの設定

節電、節約のために冷房を28度設定とすることは、一般的になってきました。
しかし、熱気のある子どもがリビングにいると、いつもよりも暑く感じます。エアコンを28度設定で起動させていても、なかなか涼しくなりません。
外出先から戻ったときにも、部屋がなかなか冷えず、ストレスに感じることもあります。

扇風機を併用すると?

冷たい空気は床にたまりがちです。そのため、風向きは「水平」に設定し、低い位置で扇風機を使います。そうすることで、部屋中に冷たい空気が巡るようになります。扇風機を使うことで、28度設定でも快適な環境に近づけそうですね。

サーキュレーターとは?

扇風機を探しに行くと、同じ売り場にサーキュレーターがあります。
サーキュレーターは、空気の循環させる作りとなっているので、こちらも、エアコンとの併用にはおすすめです。

暑い季節を乗り切るために

部屋に合った冷房を!

エアコンを買い替えるとき、もう一台購入するときには、「省エネ」は大きなポイントになりますね。最新のエアコンには人感センサーがついていたり、高機能でありながら省エネに対策もされています。使う人や部屋に合ったものを見つけたいですね。

こまめなメンテナンスを!

エアコンのフィルター掃除をこまめにすること、室外機にカバーを付けることでも、節電、節約につながります。
また、長く使うためには、年に一度はプロの掃除を依頼したいですね。汚れだけでなく、カビの繁殖なども防ぐことができます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

業者に依頼して遺品整理を進めてみた|これから遺品整理をする方へ

今回はこれから遺品整理をする方へ自分の実体験を元に、作業方法やおすすめの業者をご紹介します。遺品整理を何から…

まるお / 3060 view

どう変わった?マイナンバー制度導入で新様式になった源泉徴収票

マイナンバー制度導入で、源泉徴収票が変わりました。いつから、どの部分がどのように変わったのかをまとめます。

ReilyLady / 5402 view

家族での引っ越しは費用も大変!コストダウン5つのポイント

家族全員ともなると、荷物の量も、引っ越し費用も大きな負担になりますよね。少しでもコストを抑えたい方のために、…

ReilyLady / 6106 view

電話占いアーネラ|オススメ占い師と口コミをまとめて紹介

パソコン通信サービス専門のプロバイダでもある@niftyが主催している電話占いサイト「アーネラ」。24時間占…

女学生 / 4208 view

【老後の住まいを考える】賃貸と持ち家のメリット・デメリット

持ち家を購入するか、賃貸にするか、老後の住まいで悩んでいる人は多いのではないでしょうか?。 仕事や貯金、家族…

Holloway29 / 4569 view

ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選

一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…

manahaha / 7485 view

引っ越し費用は時期で変わる!早めに見積もりと手続きの準備を!

会社や学校の都合で、あるいは心境の変化で住居を引っ越すことは珍しくありません。急な場合はしょうがないですが、…

いっち / 7162 view

共働き家庭に助かる家電。お掃除ロボットルンバの魅力

黒船のようにアメリカからやってきたルンバ。自動お掃除ロボットでは一番有名。共働き家庭にあったら仕事中にお掃除…

pippo / 6176 view

教育費はどれくらいかかる?教育費を貯める3つのステップ

教育費は子供の進路によって違ってきますが、どれくらいの費用をいつくらいから準備していけばよいのでしょうか? …

森のプリン / 5905 view

キッチンキッチンで発見!ママ向けおうちカフェグッズ7選

人気の雑貨店キッチンキッチン。お気に入りを見つけて、おうちカフェをしませんか?ママ友をご招待したくなるかも?…

サクマメグム / 7417 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック