病気や出産などで入院する際、暇を持て余して困っている方が大勢いらっしゃいます。
自宅と違って最低限のものしかない病室ではできることが限られているため、何をして過ごそうか悩みますよね。
しかし、入院中だからこそ「暇つぶし」ではなく「この機会にできること」をしたいものです。

今回は入院中だからこそできる有意義な過ごし方を紹介します!

入院中だからこそできる有意義な過ごし方

入院中はある程度のスケジュールは決まっているものの、何もしない時間が圧倒的に多いです。
「暇つぶしにスマホゲーム」という方も多いですが、なんとなく勿体無い気がしてしまいますよね。
それではどんなことをして過ごすのが良いのでしょうか?

①勉強

「時間があれば勉強したいな…」なんて方は実は結構いらっしゃいます。
時間がある今だからこそできることが資格試験や仕事に関する勉強。
自宅で勉強をしようと思うと雑念が邪魔をしてなかなか集中できないことはよくありますよね。
そうした意味でも余計なものがない入院中は勉強をするのには最適な環境なのです!

なんの勉強をするか決めていない方は、今後自分が取得できそうな資格を探すところから始めてもいいでしょう。
勉強をしたり何かを調べだすとあっという間に時間が経ち、暇を持て余すことがなくなりますよ!

②読書

入院中の過ごし方としてよく耳にする読書。
しかし「本を読むのは苦手で〜」という方もいらっしゃいますよね。
無理をして読書をすることはないですが、あえて今まで敬遠していた読書に手を出すのには絶好のタイミングなのですよ!

読書はある程度まとまった時間がなければ集中できず満足に楽しめませんが、入院中はその心配はいりません。
普段読書をしない方も集中して読むことで思いの外楽しめた…なんてことも珍しくありません。
普段読書をする方はあえて新しいジャンルに手を出してみてもいいでしょう。
時間がある時こそ新たな発見と出会いのチャンスですよ!

紙の本だと嵩張って邪魔に感じる方は、Kindleなどの電子書籍リーダーがおすすめですよ!

③ナンプレ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ハウスダストアレルギーに効果抜群!おすすめ防ダニ布団カバー

くしゃみが止まらない、鼻水が出るなどの症状に苦しめられるハウスダストアレルギー。症状を改善するためには、布団…

myia / 11811 view

【子宮頸がん検診】ってどんなことする?若い女性も積極的に!

「痛い?」「恥ずかしい?」経験がないと不安になりがちですね。子宮頸がん検診を受けてみませんか?事前の知識があ…

ひらり / 5889 view

子どもがなりやすい腎臓の病気って?もしなってしまったら?

腎臓病と言うのは、症状が分かりにくく、ただの風邪だと思っていたら腎臓の病気だったなんてこともあります。子ども…

ReilyLady / 4562 view

冬の【乾燥肌】がヤバい!内側から改善する食べ物って何?

冬場の乾燥肌はお化粧がうまくのらないし困りますよね。内側から乾燥を防いでくれる食べ物って何でしょう?ビタミン…

ひらり / 4757 view

不眠症解消で家族関係も良好に!ストレスに負けない9つの不眠解消法とは?

ママのママ友や家族との関係がなかなか上手くいかないことによるストレス。 パパの会社での仕事関係のストレス。 …

HF-LIFE / 7897 view

毎年辛い花粉症、症状を少しでも緩和するためにできること

花粉症はなんでこんなにつらいんでしょう、そもそもなぜ花粉症になるんでしょうか。原因と対処法をまとめてみました…

蓮ママ / 2662 view

綺麗に痩せたい人必見!無理なく楽しくヨーグルトダイエット

世の中には様々なダイエット方法が存在しますが、過酷ゆえ続かなかったり成功に至らないことが多いですよね。そこで…

makowork / 5301 view

ダイエット中でもおやつが食べたい!満足☆ヘルシーおやつ

すでに日々ダイエットに励む方ダイエットにチャレンジしたい方、大勢いると思います。美しくなるためとはいえ、食事…

tokakko / 7130 view

目元シミの原因は?予防・対策で注意すべき9つのこと

顔のパーツで最も印象に残る目元。そのまわりにあるシミは、どっと見た目年齢を高めてしまいますよね。 目元のシ…

サワタリミヤコ / 7321 view

30代から激太りに要注意!!変化する体質の原因って??

30代を過ぎると、女性は下半身を中心にどんどん太り始めます。 今まで太ることなんてなかったから!なんて思って…

HF-LIFE / 6760 view

makowork

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック