電動アシスト自転車の事故例

電動アシスト自転車の普及に伴い、それにまつわる交通事故も増加傾向にあります。高齢者や女性が事故を起こすケースが多いと統計が出ています。

12日午後2時10分ごろ、大阪府高石市西取石の国道26号交差点付近の歩道で、自転車に乗っていた近所の無職女性(63)が、走ってきた電動アシスト自転車を避けようとしてバランスを崩し、転倒。女性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で13日朝に死亡が確認された。
元AKB48のタレント篠田麻里子さんが10月13日、電動アシスト自転車に乗って転倒し、足首から流血と捻挫という怪我をした。本人のTwitterによるつぶやきによって明らかになり、篠田さんのファンを中心にネットが騒然となった。

 本人によれば「めっちゃトレーニングしたあとに、サドルを足がつかないくらいに高くしてトレーニングがてら漕ごうとしたら転倒ついた足がグキッてなった」という。

電動アシスト自転車の事故は、出会い頭が多く、交通ルールが守られていないことが多いと言います。一時不停止や、信号無視は命の危険もある行為です。しっかり交通ルールを守ることが、自分の身を守ることにも繋がります。

最後に

いかがでしたか?電動アシスト自転車はとても便利ですが、同時に注意も必要な乗り物であることも、頭に入れておきましょう。自転車だからと軽く考えていると、思わぬ事故や怪我に繋がってしまうこともあります。

電動アシスト自転車は、車体が重たいこともあり、転倒した際には、頭部や顔の怪我が多いそうです。交通ルールや乗り方を注意することで、未然に防げることも多々あるので、安全に走行できるように普通の自転車とは乗り方が違うことも念頭に置いてくださいね。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

こどもの4割がアレルギー体質!掃除に欠かせない掃除機選びのコツ4選

こどものアレルギーで、掃除にあけくれている、ママやパパは多いのではないでしょうか?こどものアレルギーは、見て…

HF-LIFE / 10050 view

ベビーがいても安心♪クリスマスの壁飾りをマスキングテープで!

何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんがいると、クリスマスツリーを床に置いて飾りつけするのは危ないですよね。で…

ひらり / 14868 view

外壁って何色にするべきなの?色ごとの特徴

皆さんは何色の家に住んでいますか? 家の壁の色はデザイン性だけでなく、家を守る効果などにも大きく影響します…

なみょん / 3545 view

手洗いよりも綺麗いになるの?食器洗い乾燥機のメリットと選び方

食器を洗う時間や拭く時間に他のことができたらと思うことも少ないないですよね。食器洗い乾燥機は便利だけども、ち…

ReilyLady / 5965 view

iPhoneが故障する原因ランキング5選!スマホを長持ちさせる秘訣とは

iPhoneは日常的に持ち歩き利用するものですから、少なからず”故障”の心配があるのは当然です。しかし、人に…

HenreySimms / 5274 view

使いたい時にサッと出せる!人気のコードレス掃除機5選

掃除したいけど掃除機を出すのが面倒なときありますよね。そんなときでもサッと出せて掃除できちゃう人気のコードレ…

oppekeizm / 3605 view

共働き家庭に助かる家電。お掃除ロボットルンバの魅力

黒船のようにアメリカからやってきたルンバ。自動お掃除ロボットでは一番有名。共働き家庭にあったら仕事中にお掃除…

pippo / 6244 view

【家電が大好き♪】最新家電からオシャレなタイプまで色々!

育児、仕事、家事!色々な場面で私たちを助けてくれるのが「家電」。中でもママが注目してしまうのは調理家電ではな…

ひらり / 5210 view

オークラヤ住宅の評判や口コミまとめ

首都圏のマンション売買に強い不動産会社として知られている「オークラヤ住宅」。果たして、世間の口コミや評判はい…

アルファびくとり / 4467 view

業者に依頼して遺品整理を進めてみた|これから遺品整理をする方へ

今回はこれから遺品整理をする方へ自分の実体験を元に、作業方法やおすすめの業者をご紹介します。遺品整理を何から…

まるお / 3233 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック