子供の送迎に、お買い物、何かと大変なのが移動ですよね。そんなママたちの強い味方なのが、電動アシスト自転車です。電動アシスト自転車は、ペダルを漕ぐとモーターがサポートをしてくれて走行を楽にしてくれます。

子どもを乗せたり、買い物をして重たいものを買った時には、走行を楽にしてくれるアシスト機能が嬉しいですよね。でも、気をつけなければいけないこともあります。便利なものだからこそ、乗り方に注意をして安全に走行したいですよね。

電動アシスト自転車のメリット

自転車も電動アシスト自転車も、送迎やお買い物などの移動を、格段に便利にしてくれます。多少、距離が遠くても自転車があれば、気軽に行けるようになりますよね。具体的にはどんなメリットがあるのでしょうか。

・モーターで楽に漕げる
・運動不足の解消になる
・車がなくても長距離移動ができる

電動アシスト自転車は、バッテリー充電式で2時間程度のものがほとんどでしたが、最近のものは長時間使えるように改良されているので、長時間の移動も可能になっています。上り坂や長距離でもスムーズに走行できるので、生活圏がグッと広がります。

電動アシスト自転車の注意点

とても便利な乗り物ですが、普通の自転車の感覚で乗車していると、思わぬ事故に繋がってしまうこともあります。どんなことが注意点なのかを、しっかり把握した上で使用するようにしましょう。

自転車は「軽車両」です!

これは、電動アシスト自転車も、通常の自転車も同じことが言えますが、軽車両です。ということは、原則、車道左側を走行しなくてはなりません。やむを得ない場合は、歩道に入ることも許されてはいますが、歩道を我が物顔でビユンビュンとスピードを出して走るのはいけないことです。

自転車に乗るということは、軽車両に乗るということも意識下に置いていないと、知らない間に道路交通法違反をしてしまうことにもなり兼ねませんので、注意してくださいね!

思った以上のスピードが出る

ペダルを漕いだ時に、モーターが漕ぐ力をサポートしてくれるのですが、普通の自転車を漕ぐ感覚で漕いでしまうと、予想以上にスピードが出てしまって、近くにいた人にぶつかりそうになってしまったというエピソードもあります。漕ぎ出しの最初は、注意して走行しなければいけません。

走行中も、楽に漕げるので、自分が思っている以上にスピードが出ていて、止まろうと思った時に、急ブレーキになってしまったりした人もいます。普通の自転車の感覚でいると、危険な走行になってしまうということも、常に頭に置いて走行したいですね。

ペダルに足を乗せていると、ほんの少しの力でグンと前に進んでしまうので、信号待ちの時に、ペダルに足を乗せているのも、非常に危険です。

車体が重く、小回りができない

車体が重たいので、カーブを曲がる時に、急ハンドルで曲がってしまうと、バランスを崩してしまいます。子どもを乗せている時に、バランスを崩したら、、、と思うと、ヒヤリとしますよね。
普通の自転車よりも楽に走行できる分、気をつけていなければいけない点も多々あるということを覚えておきましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

キッチンキッチンで発見!ママ向けおうちカフェグッズ7選

人気の雑貨店キッチンキッチン。お気に入りを見つけて、おうちカフェをしませんか?ママ友をご招待したくなるかも?…

サクマメグム / 7577 view

家族の安眠を守りたい!布団掃除機の選び方とおすすめ4選

布団専用の掃除機。様々なメーカーから発売されています。ダニやハウスダストをしっかり吸いとれると好評の商品をご…

サクマメグム / 6036 view

海外ダイエッターたち注目の成分「アフリカマンゴノキ」その効果やいかに!?

ハリウッド女優など海外セレブたちが愛用しているダイエット製品はたくさんありますよね。そんな海外ダイエッターの…

マチュピチャ / 6778 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点

新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…

Clonderd62 / 4733 view

【ママ友づきあいに疲れてきた…】そんなときに読みたい7つの切り抜け方

なんだかんだと気を遣うママ友とのお付き合い。適度な距離を保っていても、時々そのお付き合いに疲れてしまうことも…

nana2boys / 7948 view

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?

掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…

myia / 7626 view

実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選

最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パ…

makowork / 4656 view

敏感肌で悩んできた人に使ってほしい!「弱バリア肌」を脱出できる商品「エクスバリア」と…

さまざまなコスメやスキンケアであふれている世の中ですが、敏感肌の人が使えるものは限られており、なかなか自分に…

UEDR / 4347 view

使いたい時にサッと出せる!人気のコードレス掃除機5選

掃除したいけど掃除機を出すのが面倒なときありますよね。そんなときでもサッと出せて掃除できちゃう人気のコードレ…

oppekeizm / 3654 view

【家の大掃除】暑い夏を迎える前に!やっておきたいお掃除6選

年末に大掃除をしてからふと気づくとまもなく半年が経過します。これから暑い夏を迎える前に少しずつお掃除をしてお…

nana2boys / 11670 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック