
ねんねの赤ちゃんと一緒にできる!喜んでくれる手あそび歌5選
ねんねの時期の赤ちゃん、遊んであげたいけどどんな遊びがいいかわからない…。初めてのお子様だと、育児にいっぱいいっぱいになってしまい、遊びまで気が回らないこともあります。そんなときは、触れ合うことで親子共にリラックスできる、赤ちゃん向けの手遊び歌をためしてみてください。
①きゅうりができた
対象月齢
くびがすわった頃から
ポイント
寝ころんだ赤ちゃんをきゅうりに見立て、お塩をふったり板ずりしたり、お料理のまねっこをして触れ合う遊びです。
最後にはパクパク食べるまねをしながらこちょこちょこちょ!赤ちゃんがにっこり笑顔になってくれる、楽しい遊び歌です。
出典:手遊び歌、ふれあい遊び「きゅうりができた」【主婦の友社】 - YouTube
②きらきらぼし
対象月齢
くびがすわった頃から
ポイント
パパもママも子どものころからきっと知っている、きらきらぼしの歌に合わせて赤ちゃんと触れ合う遊び歌です。
おこさまのお名前を入れて歌うことで、自分のお名前のお勉強にも。おててやあんよを優しくにぎってあげることで、赤ちゃんにも安心感が生まれます。
出典:ベビモ2011年4月号 手遊び歌「きらきらぼし」【主婦の友社】 - YouTube
③はなちゃんりんごを
対象月齢
新生児から
ポイント
はなちゃんりんごをたべたいね、でこちゃん♪という可愛いセリフをとなえながら、赤ちゃんのお鼻やほっぺにタッチする遊びです。
ねんねの時期からできるので、生まれたばかりの赤ちゃんでも大丈夫。優しくお顔にタッチすることで、赤ちゃんの刺激にもなり、ママやパパの幸せ気分も上がります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【岐阜】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃんがハイハイしたり動けるようになるといろんな所で遊ばせてあげたくなりますよね。今回は岐阜県内の赤ちゃん…
sumomomama / 15178 view

お金はかけたくない!みなが選んでいる無料の知育アプリ5選
電車の中・病院の待合時間など、待ち時間は日常によくあります。そんな時、スマホでアプリで楽しみ、さらに知育もで…
nakou / 6309 view

ベビーザらスのおすすめグッズ7選!買うべきアイテムはこれ♪
知育玩具のイメージが強いトイザらスやベビーザらスですが、その他にも見逃せないベビー用グッズが豊富なのをご存知…
tujico / 16431 view

夏休みのお出かけ、「夏休み自由研究」を家族みんなで楽しむ方法
夏休みの宿題、毎年頭を抱えていませんか?筆者は毎年、頭を抱えております・・・。できる事なら子どもと一緒に楽し…
ささみん / 9417 view

赤ちゃんに贈るはじめての絵本。赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ方法
赤ちゃんが生まれて大きくなってくると赤ちゃんに絵本を読んであげたい!と思うのがママの心理なのではないのでしょ…
kokupu / 5651 view

かさつく冬場に実践!不潔に見られてしまう『子供のフケ』の悩み解消法とは?
子供のフケは、友達からからかわれてしまう一番のポイントです。 特に不潔にしているわけではないのに、発生してし…
HF-LIFE / 6482 view

女の子ならみんな大好き!おススメままごとキッチン15選
女の子に限らず、男の子にも人気があるままごと遊び!特に女の子なら、ママの後ろ姿に憧れて言葉遣いまでまねっこ☆…
manahaha / 9155 view

知っておこう!意外と知らない私立幼稚園の補助金制度
幼稚園に入園させたいけれど、月々の保育料も結構かかるみたい。どこをやりくりしようか悩んでいる人も多いのでは?…
m.tnaka0221 / 7477 view

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック