①生理期(生理開始~5日目)

お肌の様子

女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンの分泌量が最も少ない時期です。水分量と皮脂量が低下するため、お肌のトラブルが起こりやすくなります。

スキンケア注意点

いつも以上にしっかりと保湿することを心掛けましょう。肌が敏感な時期のため、新しいスキンケアやムダ毛処理など、肌に負担をかけるケアは控えるのがベターです。

②卵胞期(6~12日目)

お肌の様子

エストロゲンの分泌量が増えることにより、肌の水分量が増え、コンディションが上登りになってきます。

気持ちもアクティブになってくるので、ダイエットを開始したりするのにも適した時期です。

スキンケア注意点

新しいスキンケアを試したり、ムダ毛処理や角質ケアなど、少し肌に負担をかけるケアを重点的におこなうならこの時期が適しています。積極的にケアを試しましょう。

③排卵期(13~15日目)

お肌の様子

エストロゲンの分泌量が最も多い時期です。お肌の水分量もピークに増え、最も女性らしく最も綺麗な時期だと言えます。妊娠しやすいのもちょうどこのころなので、異性を引き寄せる女性としての機能が働いている時期です。

スキンケア注意点

新しいメイクを試してみたり、エステでスペシャルケアを受けてみたりと、最もアクティブにケアしたい時期。自分の一番調子のいいときがわかるため、いいときと悪いときの区別が付くようになってきます。

④黄体期(16~21日目)



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

これで大丈夫!【お中元】最低限押さえておきたいポイントをまとめています

お中元の季節になりましたが、正しいマナーをご存知ですか。今回は、贈り方や贈る時期や一般的な予算、マナーについ…

さくらしまこ / 10579 view

【ナチュラル派のセミフォーマル】子どもの式典に出席するオシャレな服選びのコツ

普段ナチュラルな服装が好きな人にとっての難関が式典に出席する際の服装選びです。似たり寄ったりの服装になりがち…

nana2boys / 30599 view

自宅の太陽光パネルが狙われている!?盗難防止のためにやっておきたいこと

自宅に太陽光パネルを導入しているという方は”盗難”のリスクを考えておくべきです。 一見、「太陽光パネルなん…

Grolia63 / 4342 view

寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法

寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わる…

myia / 11733 view

iPhone水没時にやるべき応急処置法とやってはいけないNG行為

うっかりiPhoneを水没させてしまったという人は多いはず。 そんなときは、焦ってどうすればいいのか分からな…

Clay43 / 4901 view

【子供と触れあうから身につけるものにこだわりたい】天然素材のオーガニック商品を使って…

妊娠や子供が産まれたことをきっかけにオーガニック製品やロハスな生活に興味があるけどドラッグストアのコスメ以外…

reichel / 9087 view

きれいな字になりたい!!おすすめペン字練習テキスト5選

パソコン・携帯に慣れてしまってすっかり字を書くのはご無沙汰…いやいや、幼稚園・学校には先生とやり取りする連絡…

ikanago / 142495 view

その布団、ダニだらけかも?!簡単にできるお布団の正しいケア

お布団のお手入れ、きちんとしていますか?実はあまりケアをしていないという方…そのお布団ダニだらけかもしれませ…

snowsnow / 7591 view

家族で楽しむ「ふるさと納税」

「ふるさと納税」でおもしろいのがその特典。寄付した金額に応じて、ほとんどの自治体が特典を用意しています。地域…

よんじ / 8848 view

冬におすすめ!ダニ退治&ポカポカ布団になる布団乾燥機5選

布団乾燥機は梅雨の時期くらいしか活躍しないと思っていませんか?最近の布団乾燥機には様々な機能がついていて年中…

sumomomama / 7736 view

tujico

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック